2022/12/14 05:08 | 【本の紹介】『MP38&MP40サブマシンガン──ドイツが 生んだ傑作小火器』 アルハンドロ・デ・ケサダ著/床井雅美監訳/ 加藤 喬訳 |
2022/12/13 05:08 | 【本の紹介】『鷲の翼 F-15戦闘機─歴代イーグルドライバーの証言』 小峯隆生著(柿谷哲也・撮影) |
2022/12/12 20:00 | 【我が国の未来を見通す(50)】「気候変動・エネルギー問題」(15) 人為的CO2削減の可能性 宗像久男(元陸将) |
2022/12/12 05:08 | 【本の紹介】『超一流諜報員の頭の回転が速くなるダークスキル-仕事で使える5つの極秘技術』 上田篤盛(著) |
2022/12/11 19:58 | 【お知らせ】明日の「美佐日記」はお休みです。 |
2022/12/11 05:08 | 【本の紹介】『ウクライナ戦争と激変する国際秩序』森本敏・秋田浩之編著 |
2022/12/10 05:08 | 【本の紹介】『次期戦闘機開発をいかに成功させるか』 森本敏 (著), 岩崎茂 (著) |
2022/12/09 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】戦術核とは(4)──「プーチンの胸のうち」 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2022/12/09 08:00 | 【ウクライナ情報戦争(8)】 ウクライナによる秘密工作活動 ─ロシア各地で発生しているサボタージュ活動─ |
2022/12/09 05:08 | 【本の紹介】『世界の動きとつなげて学ぶ日本国防史』 宗像久男著(元陸将) |
2022/12/08 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (390)】神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(27) 渡邉陽子(ライター) |
2022/12/08 05:08 | 【本の紹介】『米軍から見た沖縄特攻作戦』 ロビン・リエリー著 小田部哲哉訳 |
2022/12/07 09:00 | 【陸軍工兵から施設科へ(62)】 安保闘争(1960年)前後 荒木肇 |
2022/12/07 05:08 | 【本の紹介】『超一流諜報員の頭の回転が速くなるダークスキル-仕事で使える5つの極秘技術』 上田篤盛(著) |
2022/12/06 05:08 | 【本の紹介】『朝鮮戦争休戦交渉の実像と虚像』本多巍耀 著 |
2022/12/05 20:00 | 【我が国の未来を見通す(49)】「気候変動・エネルギー問題」(14) 地球温暖化は人為的CO2が原因か(その2) 宗像久男(元陸将) |
2022/12/05 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(198)】 「衣替えができない」自衛官!?──ウクライナに 防寒服提供 |
2022/12/05 05:08 | 【本の紹介】『総理暗殺─政治家とテロ事件』 大橋治雄著 |
2022/12/04 05:08 | 【本の紹介】『青の翼 ブルーインパルス』 ー東京の空に五輪を描いた男たちー |
2022/12/03 05:08 | 【本の紹介】『神は賽子を振らない』 渡邉陽子 (著) 火箱芳文 (監修) |
2022/12/02 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】戦術核とは(3)──露軍の戦術核運搬手段 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2022/12/02 08:00 | 【ウクライナ情報戦争(7)】ロシアの秘密工作活動 ─相次ぐオリガルヒの不審死─ 樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官) |
2022/12/02 05:08 | 【本の紹介】『次期戦闘機開発をいかに成功させるか』 森本敏 (著), 岩崎茂 (著) |
2022/12/01 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (389)】神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(26) 渡邉陽子(ライター) |
2022/12/01 05:08 | 【本の紹介】『インド太平洋戦略の地政学 中国はなぜ覇権をとれないのか』 |
2022/11/30 09:00 | 【陸軍工兵から施設科へ(61)】30年代のヒーロー「渡り鳥」 荒木肇 |
2022/11/30 05:08 | 【本の紹介】『国家戦略で読み解く日本近現代史』黒川雄三(著) |
2022/11/29 05:08 | 【本の紹介】『インテリジェンス用語事典』 川上高司(拓殖大学教授)監修 執筆:樋口敬祐、上田篤盛、志田淳二郎 |
2022/11/28 20:07 | 【聞きました?】渡邉陽子さんがラジオ番組に出演 |
2022/11/28 20:00 | 【我が国の未来を見通す(48)】 「気候変動・エネルギー問題」(13) 地球温暖化は人為的CO2が原因か(その1) 宗像久男(元陸将) |
2022/11/28 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(197)】 「武器輸出」と「装備移転」って何が違うの? 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2022/11/28 05:08 | 【本の紹介】『AK-47ライフル─最強のアサルト・ライフル』G・ロットマン著 床井雅美監訳 加藤 喬訳 |
2022/11/27 05:08 | 【本の紹介】『陸・海・空 軍人によるウクライナ侵攻分析 - 日本の未来のために必要なこと』 |
2022/11/26 05:08 | 【本の紹介】「漫画 グデーリアンと機甲戦」 石原 ヒロアキ (著), 大木 毅 (監修) |
2022/11/25 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】戦術核とは(2)──威力可変型核兵器 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2022/11/25 11:38 | 【本の紹介】『新考・近衛文麿論』 太田茂(著) |
2022/11/25 08:00 | 【ウクライナ情報戦争(6)】ウクライナも得意とする積極工作(アクティブメジャーズ) ──プーチン大統領側近の娘の爆殺事件の真相とは?── |
2022/11/25 05:08 | 【本の紹介】「「技術」が変える戦争と平和」 道下徳成 (編著) |
2022/11/24 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (388)】神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(25) |
2022/11/24 05:08 | 【本の紹介】『海軍戦略500年史──シー・パワーの戦い』 堂下哲郎著 |
2022/11/23 20:03 | 【有能】戦闘飯盒2型 カーキ |
2022/11/23 20:00 | 【海軍戦略500年史(最終回)】 パクス・アメリカーナのゆくえ 堂下哲郎(元海将) |
2022/11/23 09:00 | 【陸軍工兵から施設科へ(60)】新幹線が走る前 荒木肇 |
2022/11/23 05:08 | 【本の紹介】『CIAの前身となった諜報機関の光と影 OSS(戦略情報局)の全貌』 太田茂(著) |
2022/11/22 11:38 | 【本の紹介】『日中和平工作秘史』 太田茂(著) |
2022/11/22 05:08 | 【本の紹介】『ミニミ軽機関銃─最強の分隊支援火器』クリス・マクナブ著 床井雅美監訳 加藤 喬訳 |
2022/11/21 20:00 | 【我が国の未来を見通す(47)】「気候変動・エネルギー問題」(12) 「『地球温暖化』と対極にある考え方」(4) 宗像久男(元陸将) |
2022/11/21 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(196)】防衛産業の衰退──撤退してもおかしくない制度の不備 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2022/11/21 05:08 | 【本の紹介】『能登半島沖不審船対処の記録 P-3C哨戒機機長が見た真実と残された課題』木村康張(著) |
2022/11/20 18:48 | 【本の紹介】『ウクライナ戦争と激変する国際秩序』 |