配信日時件名
2023/02/20 05:08【本の紹介】『三島由紀夫と最後に会った青年将校』西村繁樹著(元防衛大学校教授)
2023/02/19 05:08【本の紹介】『シリア原子炉を破壊せよ─イスラエル極秘作戦の内幕』ヤーコブ カッツ (著), 茂木 作太郎 (翻訳)
2023/02/18 15:382023年に起こる10のこと
2023/02/18 05:08【本の紹介】ルトワックの"クーデター入門" エドワード・ルトワック(著)  奥山真司 監訳
2023/02/17 20:00【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】軍隊とパワハラ(1)──軍隊の通過儀礼とパワハ ラの違い 加藤喬(元米陸軍大尉)
2023/02/17 08:00【ウクライナ情報戦争(17)】ロシアのサイバー戦能力は低下したのか? ─アクティブディフェンスの重要性─   樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官)
2023/02/17 05:08【本の紹介】『世界の動きとつなげて学ぶ日本国防史』 宗像久男著(元陸将)
2023/02/16 20:00【ライター・渡邉陽子のコラム (399)】レゾリュート・ドラゴン22(4)   渡邉陽子(ライター)
2023/02/16 05:08【本の紹介】『海軍戦略500年史──シー・パワーの戦い』 堂下哲郎著
2023/02/15 09:00【陸軍工兵から施設科へ(70)】 中国に謝罪せよの時代    荒木肇
2023/02/15 05:08【本の紹介】『現代戦略論─大国間競争時代の安全保障─』 高橋杉雄(防衛研究所防衛政策研究室長)著
2023/02/14 11:38Q. 2024年までの世界経済のトレンドは?
2023/02/14 05:08【本の紹介】「陸・海・空 究極のブリーフィング - 宇露戦争、台湾、ウサデン、防衛費、安全保障の行方」 小川清史元陸将 伊藤俊幸元海将 小野田治元 空将 桜林美佐 チャンネルくらら 倉山満 江崎 道朗
2023/02/13 20:00【我が国の未来を見通す(57)】 「気候変動・エネルギー問題」(22) 我が国のエネルギー問題(その4)  宗像久男(元陸将)
2023/02/13 08:00【桜林美佐の「美佐日記」(205)】 日本とトルコの間の深い歴史──「物語を残す」ことの大事さ   桜林美佐(防衛問題研究家)
2023/02/13 05:08【本の紹介】『日中和平工作秘史』太田茂(著)
2023/02/12 05:08【本の紹介】『ウクライナ戦争と激変する国際秩序』森本敏・秋田浩之編著 小泉悠、高橋杉雄、倉井高志、小谷哲男、長島純、水無月嘉人、小山堅、佐藤丙午、小原凡司
2023/02/11 05:08【本の紹介】日米戦争の起点をつくった外交官 ポール・サミュエル・ラインシュ(著)田中秀雄(訳)
2023/02/10 20:00【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】 トマホーク巡航ミサイル(3)──トマホーク搭載 潜水艦   加藤喬(元米陸軍大尉)
2023/02/10 08:00【ウクライナ情報戦争(16)】プリゴジンの情報工作とワグネル ―アフリカの天然資源ビジネスでも暗躍―   樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官)
2023/02/10 05:08【本の紹介】 『現代語で読む 林子平の海國兵談』 家村和幸(著)
2023/02/09 21:24【本の紹介】『CIAの前身となった諜報機関の光と影 OSS(戦略情報局)の全貌』 太田茂(著)
2023/02/09 20:00【ライター・渡邉陽子のコラム (398)】レゾリュート・ドラゴン22(3)    渡邉陽子(ライター)
2023/02/08 09:00【陸軍工兵から施設科へ(69)】 日本刀神話と論争    荒木肇
2023/02/08 05:08【本の紹介】『総理暗殺─政治家とテロ事件』 大橋治雄著
2023/02/07 05:08【本の紹介】『超一流諜報員の頭の回転が速くなるダークスキル-仕事で使える5つの極秘技術』 上田篤盛(著) 
2023/02/06 20:00【我が国の未来を見通す(56)】 「気候変動・エネルギー問題」(21)  我が国のエネルギー問題(その3)   宗像久男(元陸将)
2023/02/06 08:00【桜林美佐の「美佐日記」(204)】 「編集」について考えてみた    桜林美佐(防衛問題研究家)
2023/02/06 05:08【本の紹介】『危機迫る日本の防衛産業』 「防衛基盤」がわかる本。だから桜林美佐さん
2023/02/05 05:08【本の紹介】『青の翼 ブルーインパルス ー東京の空に五輪を描いた男たちー』 小峯隆生[著]柿谷哲也・今村義幸[撮影]
2023/02/04 05:08【本の紹介】『陸・海・空 軍人によるウクライナ侵攻分析 - 日本の未来のために必要なこと』小川清史元陸将 伊藤俊幸元海将 小野田治元空将 桜林美佐 チャンネルくらら
2023/02/03 20:00【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】トマホーク巡航ミサイル(2)──新たな「ネットワーク戦闘能力」の向上    加藤喬(元米陸軍大尉)
2023/02/03 08:00【ウクライナ情報戦争(15)】 使い捨てにされるワグネルの傭兵たち  樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官)
2023/02/03 05:08【本の紹介】『MP38&MP40サブマシンガン──ドイツが生んだ傑作小火器』アルハンドロ・デ・ケサダ 著/ 床井雅美 監訳/ 加藤 喬 訳
2023/02/02 20:00【ライター・渡邉陽子のコラム (397)】レゾリュート・ドラゴン22(2)   渡邉陽子(ライター)
2023/02/02 05:08【本の紹介】『元狙撃教官が語る 狙撃の道』松岡勝樹(元狙撃教官)+二見龍(40普連元連隊長)
2023/02/01 09:00【陸軍工兵から施設科へ(68)】 赤軍事件とわたしたち  荒木肇
2023/02/01 05:08【本の紹介】『朝鮮戦争休戦交渉の実像と虚像』本多巍耀 著
2023/01/31 05:08【本の紹介】『ブランデンブルク隊員の手記』ヒンリヒ=ボーイ・クリスティアンゼン著/大木毅監訳/並木均訳
2023/01/30 20:00【我が国の未来を見通す(55)】 「気候変動・エネルギー問題」(20)  我が国のエネルギー問題(その2)   宗像久男(元陸将)
2023/01/30 05:08【本の紹介】『中国の航空エンジン開発史 中国は戦闘機用エンジンを国内開発できるか?』榊純一 著
2023/01/29 07:58【きょうです】桜林美佐さんが「そこまで言って委員会」に出演されます。
2023/01/29 05:08【本の紹介】『神は賽子を振らない』 渡邉陽子 (著) 火箱芳文 (監修)
2023/01/28 12:38↓この集団の悪事、暴きませんか?
2023/01/28 11:38【お知らせ】桜林美佐さんが「そこまで言って委員会」に出演されます。
2023/01/28 08:18この↓映像、もうご覧になりましたか?
2023/01/28 05:08【本の紹介】『中国に勝つための地政学と地経学』 佐藤正久(著)
2023/01/27 20:00【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】トマホーク巡航ミサイル(1)──敵の射程外から攻撃可能   加藤喬(元米陸軍大尉)
2023/01/27 08:00【ウクライナ情報戦争(14)】 ロシアの民間軍事会社「ワグネル」と情報戦 ―月収57万円。ワグネルの謂れは作曲家ワグナー?―  樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官)
2023/01/27 05:08【本の紹介】『インテリジェンス用語事典』川上高司(拓殖大学教授)監修 執筆:樋口敬祐、上田篤盛、志田淳二郎