2024/12/06 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】日本の極超音速兵器(1) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2024/12/06 05:08 | 【本の紹介】『朝鮮戦争休戦交渉の実像と虚像』本多巍耀 著 |
2024/12/05 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (481)】陸自の演習場整備(9) 渡邉陽子(ライター) |
2024/12/05 05:08 | 【本の紹介】『ブランデンブルク隊員の手記』ヒンリヒ=ボーイ・クリスティアンゼン著/大木毅監訳/並木均訳 |
2024/12/04 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(90)】自衛隊砲兵史(36) 第7師団動く 荒木 肇 |
2024/12/04 05:08 | 【本の紹介】『中国の航空エンジン開発史 中国は戦闘機用エンジンを国内開発できるか?』榊純一 著 |
2024/12/03 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(30)】日本軍のヒューミント 樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官) |
2024/12/03 05:08 | 【本の紹介】『神は賽子を振らない: 第32代陸上幕僚長 火箱芳文の半生』 渡邉陽子 (著) 火箱芳文 (監修) |
2024/12/02 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(280)】ウエルカムの韓国防衛産業と日本の現状 ──どちらがインド太平洋防衛の重要拠点になる?── 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2024/12/02 05:08 | 【本の紹介】『中国に勝つための地政学と地経学』 佐藤正久(著) |
2024/12/01 05:08 | 【本の紹介】『インテリジェンス用語事典』川上高司(拓殖大学教授)監修 執筆:樋口敬祐、上田篤盛、志田淳二郎 |
2024/11/30 05:08 | 【本の紹介】『明治の御代 御製とお言葉から見えてくるもの』 勝岡寛次(著/文) |
2024/11/29 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】韓国の弾道ミサイル:玄武(ヒョンム)(4) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2024/11/29 05:08 | 【本の紹介】『インド太平洋戦略の地政学 中国はなぜ覇権をとれないのか』 ローリー・メドカーフ 著 奥山真司 監訳 平山茂敏 監訳 高橋秀行 訳 後瀉桂太郎 訳 長谷川惇 訳 中谷寛士 訳 |
2024/11/28 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (480)】陸自の演習場整備(8) 渡邉陽子(ライター) |
2024/11/28 05:08 | 【本の紹介】『国家戦略で読み解く日本近現代史』黒川雄三(著) |
2024/11/27 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(89)】自衛隊砲兵史(35) 反撃 荒木 肇 |
2024/11/27 05:08 | 【本の紹介】帝国陸海軍の軍人ものがたり |
2024/11/26 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(29)】レバノンにおけるポケベル爆破事件(最終回) 樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官) |
2024/11/26 05:08 | 【本の紹介】『鷲の翼 F-15戦闘機─歴代イーグルドライバーの証言』 小峯隆生著(柿谷哲也・撮影) |
2024/11/25 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(279)】誰も知らない「防衛事業」からの撤退理由 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2024/11/25 05:08 | 【本の紹介】『警視庁刑事部現場鑑識写真係─犯罪捜査に国境なし』戸島国雄著 |
2024/11/24 13:38 | 【講座紹介】元海将が語る「海の地政学」入門:暮らしの裏にある“世界のルール”を学ぶ |
2024/11/22 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器】韓国の弾道ミサイル:玄武(ヒョンム)(3) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2024/11/21 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (479)】陸自の演習場整備(7) 渡邉陽子(ライター) |
2024/11/20 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(88)】自衛隊砲兵史(34) 国家の尊厳とは 荒木 肇 |
2024/11/20 05:08 | 【本の紹介】『SAS英陸軍特殊部隊─世界最強のエリート部隊』L・ネヴィル著 床井雅美監訳 茂木作太郎訳 |
2024/11/19 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(28)】特別編「レバノンにおけるポケベル爆破事件の真相」(3) 樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官) |
2024/11/19 05:08 | 【本の紹介】『米国を巡る地政学と戦略ースパイクマンの勢力均衡論ー』ニコラス・J・スパイクマン著 小野圭司 訳 |
2024/11/18 08:00 | [桜 林美佐の「美佐日記」(278)]フランスとフィリピンの防衛協力関係の強化──わ が国にできることを急げ 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2024/11/18 05:08 | 【本の紹介】『バトル・オブ・ブリテン1940 ドイツ空軍の鷲攻撃と史上初の統合防空システム』ダグラス C ディルディ 著 橋田和浩 監訳 |
2024/11/17 05:08 | 【本の紹介】『米軍から見た沖縄特攻作戦 ─カミカゼ vs. 米戦闘機、レーダー・ピケット艦』 ロビン・リエリー著 小田部哲哉訳 |
2024/11/16 05:08 | 【本の紹介】『カウンター・テロリズム・パズル─政策決定者への提言─』佐藤優監訳 ボアズ・ガノール著 河合洋一郎訳 |
2024/11/15 20:00 | [加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編] 韓国の弾道ミサイル:玄武(ヒョンム)(2) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2024/11/15 05:08 | 【本の紹介】『米陸軍レンジャー─パナマからアフガン戦争』L・ネヴィル著 床井雅美監訳 茂木作太郎訳 |
2024/11/14 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (478)】陸自の演習場整備(6) 渡邉陽子(ライター) |
2024/11/14 15:12 | (再々配信)【桜林美佐の「美佐日記」(277)】 トランプ再選で気になる防衛産業に及ぼす影響 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2024/11/14 05:08 | 【本の紹介】『特殊部隊vs.精鋭部隊─最強を目指せ』荒谷卓・二見龍(共著) |
2024/11/13 10:12 | (再送)【桜林美佐の「美佐日記」(277)】トランプ再選で気になる防衛産業に及ぼす影響 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2024/11/13 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(87)】自衛隊砲兵史(33) 存在しない戦時内閣 荒木 肇 |
2024/11/13 05:08 | 【本の紹介】『日本軍と軍用車両─戦争マネジメントの失敗』林譲治(著) |
2024/11/12 18:04 | (再送)【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(27)】特別編「レバノンにおけるポケベル爆破事件の真相」(2) 樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官) |
2024/11/12 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(27)】特別編「レバノンにおけるポケベル爆破事件の真相」(2) 樋口敬祐(元防衛省情報本部分析部主任分析官) |
2024/11/12 05:08 | 【本の紹介】『AK-47ライフル─最強のアサルト・ライフル』G・ロットマン著 床井雅美監訳 加藤 喬訳 |
2024/11/11 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(277)】トランプ再選で気になる防衛産業に及ぼす影響 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2024/11/11 05:08 | 【本の紹介】『能登半島沖不審船対処の記録 P−3C哨戒機機長が見た真実と残された課題』木村康張(著) |
2024/11/10 05:08 | 【本の紹介】『ミニミ軽機関銃─最強の分隊支援火器』クリス・マクナブ著 床井雅美監訳 加藤 喬訳 |
2024/11/09 05:08 | 【本の紹介】『ジョミニの戦略理論 『戦争術概論』新訳と解説』 今村伸哉(編著) |
2024/11/08 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】韓国の弾道ミサイル:玄武(ヒョンム)(1) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2024/11/08 05:08 | 【本の紹介】「「技術」が変える戦争と平和」 道下徳成 (編著) |