2025/03/21 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】核弾道弾の迎撃は可能か(2) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2025/03/21 05:08 | 【本の紹介】『ジョミニの戦略理論 『戦争術概論』新訳と解説』 今村伸哉(編著) |
2025/03/20 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (491)】対馬の3自衛隊(8) 渡邉陽子(ライター) |
2025/03/20 13:38 | 【本の紹介】『原子力はいる?いらない?ー原発大国フランスと脱原発ドイツー』著:川口マーン惠美 山口昌子 |
2025/03/20 05:08 | 【本の紹介】「「技術」が変える戦争と平和」 道下徳成 (編著) |
2025/03/19 21:28 | 【4/20@明治大学駿河台キャンパス】ことしもこの季節が巡ってきました! |
2025/03/19 19:58 | 【4/20@明治大学駿河台キャンパス】ことしもこの季節が巡ってきました! |
2025/03/19 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(104)】自衛隊砲兵史(50) 装軌車輌の野戦病院 荒木 肇 |
2025/03/19 05:08 | 【本の紹介】「漫画 グデーリアンと機甲戦」 石原 ヒロアキ (著), 大木 毅 (監修) |
2025/03/18 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(40)】戦後のインテリジェンス機関の再建(4) 樋口敬祐(元情報本部主任分析官) |
2025/03/18 05:08 | 【本の紹介】『世界の動きとつなげて学ぶ日本国防史』 宗像久男著(元陸将) |
2025/03/17 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(292)】 コンビニ「おにぎり」はステルス値上げ? 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2025/03/17 05:08 | 【本の紹介】『未来予測入門ー元防衛省情報分析官が編み出した手法ー』 上田篤盛 講談社現代新書 |
2025/03/16 05:08 | 【本の紹介】『戦国の城と59人の姫たち—もう一つの名城物語』 城郭研究家・濱口和久著 |
2025/03/15 05:08 | 【本の紹介】『海軍戦略500年史──シー・パワーの戦い』 堂下哲郎著 |
2025/03/14 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】 核弾道弾の迎撃は可能か(1) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2025/03/14 05:08 | 【本の紹介】『三島由紀夫と最後に会った青年将校』西村繁樹著(元防衛大学校教授) |
2025/03/13 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (490)】対馬の3自衛隊(7) 渡邉陽子(ライター) |
2025/03/13 05:08 | 【本の紹介】『SAS英陸軍特殊部隊』L.ネヴィル (著) 床井 雅美 (監修) 茂木 作太郎 (翻訳) |
2025/03/12 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(103)】自衛隊砲兵史(49) 戦車の戦い 荒木 肇 |
2025/03/12 05:08 | 【本の紹介】『「日露陸戦国際法論」を読み解く ―武力紛争法の研究―』 佐藤庫八 |
2025/03/11 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(39)】戦後のインテリジェンス機関の再建(3) 樋口敬祐(元情報本部主任分析官) |
2025/03/11 05:08 | 【本の紹介】「自衛官が語る海外活動の記録」 自衛隊家族会 (著), 桜林 美佐 (監修) |
2025/03/10 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(291)】ヴァンス副大統領が喝破した欧州の国内事情(2) 〜キリスト教という伝統的な基盤が崩れている?〜 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2025/03/10 05:08 | 【本の紹介】『シリア原子炉を破壊せよ─イスラエル極秘作戦の内幕』ヤーコブ カッツ (著), 茂木 作太郎 (翻訳) |
2025/03/09 05:08 | 【本の紹介】日本を一番愛した外交官 ーウィリアム・キャッスルと日米関係ー 田中秀雄 著 |
2025/03/08 05:08 | 【本の紹介】『戦略的インテリジェンス入門』上田篤盛(著) |
2025/03/07 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】極超音速巡航ミサイルは可能か(4) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2025/03/07 05:08 | 【本の紹介】『次期戦闘機開発をいかに成功させるか』 森本敏 (著), 岩崎茂 (著), |
2025/03/06 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (489)】対馬の3自衛隊(6) 渡邉陽子(ライター) |
2025/03/06 05:08 | 【本の紹介】『新考・近衛文麿論』太田茂(著) |
2025/03/05 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(102)】す自衛隊砲兵史(48) 陸自総攻撃 荒木 肇 |
2025/03/05 05:08 | 【本の紹介】『海洋戦略入門ー平時・戦時・グレーゾーンの戦略ー』 著者 :ジェームズ・ホームズ 平山茂敏 訳 |
2025/03/04 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(38)】戦後のインテリジェンス機関の再建(2) 樋口敬祐(元情報本部主任分析官) |
2025/03/04 05:08 | 【本の紹介】『安倍晋三 回顧録』 |
2025/03/03 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(290)】 バンス副大統領が喝破した欧州の国内事情 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2025/03/03 05:08 | 【本の紹介】『新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛』 森本敏 、高橋杉雄 (編著) |
2025/03/02 05:08 | 【本の紹介】『歴史戦と外交戦 - 日本とオーストラリアの近現代史が教えてくれる パブリック・ディプロマシーとインテリジェンス -』 山上信吾×山岡鉄秀(著) |
2025/03/01 05:08 | 【本の紹介】『迷走するボーイング─魂を奪われた技術屋集団』 原題(FLYING BLIND The 737 Max Tragedy and the Fall of Boeing) ピーター・ロビソン著(ブルムバーグ記者)/茂木作太郎訳 |
2025/02/28 20:00 | 【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】極超音速巡航ミサイルは可能か(3) 加藤喬(元米陸軍大尉) |
2025/02/28 05:08 | 【本の紹介】『政治家は悪人くらいでちょうどいい!』 乾正人(著) |
2025/02/27 20:00 | 【ライター・渡邉陽子のコラム (488)】対馬の3自衛隊(5) 渡邉陽子(ライター) |
2025/02/27 05:08 | 【本の紹介】『軍産複合体ー自衛隊と防衛産業のリアル (新潮新書 1059)』桜林美佐 (著) |
2025/02/26 09:00 | 【陸軍砲兵史-明治建軍から自衛隊砲兵まで(101)】自衛隊砲兵史(47) 米空母のシステム 荒木 肇 |
2025/02/26 05:08 | 【本の紹介】『日米史料による特攻作戦全史─航空 ・水上・水中の特攻隊記録』ロビン・リエリー著/ 小田部哲哉編訳 |
2025/02/25 08:00 | 【情報戦争を生き抜くためのインテリジェンス(37)】戦後のインテリジェンス機関の再建 樋口敬祐(元情報本部主任分析官) |
2025/02/25 05:08 | 【本の紹介】『デジタル権威主義ー技術が変える独裁の”かたち”』 大澤 傑 (著, 編集) |
2025/02/24 08:00 | 【桜林美佐の「美佐日記」(289)】アスリートの知られざる苦労──抜き打ちのドーピング検査 桜林美佐(防衛問題研究家) |
2025/02/24 05:08 | 【本の紹介】『日本が勝つための経済安全保障 - エコノミック・インテリジェンス』中川コージ (著) |
2025/02/23 05:08 | 【本の紹介】『青嵐会秘録──田中角栄に挑んだ保守政策集団』 菅谷幸浩[著] |