2018/06/05 08:56 | 自分が「水を得た魚」になれる状態を知ることが、日々の充実感・満足感への近道である 【未来習慣】 |
2018/06/04 13:56 | 苦しむことはなにかを成し遂げること 【未来習慣】 |
2018/06/03 23:33 | 今週の一冊 『カエルの楽園』 【未来習慣】 |
2018/06/02 22:39 | 「今の悩み」の原因が、”過去”にあると感じた時に、私たちは何ができるのだろうか【未来習慣】 |
2018/06/01 12:00 | 独立・起業して改めて思った「やっぱり一人でできることなど、たかが知れていた」という話【未来習慣】 |
2018/05/31 10:22 | 「あなたのために」では、私もあなたも幸せにならない、という話【未来習慣】 |
2018/05/30 08:57 | K-1選手の日菜太選手から学んだ、「一流は”反復”によって生まれる」という話【未来習慣】 |
2018/05/29 10:04 | 『経済は地理から学べ!』の宮路先生から学ぶ、「アイデアを思いつく条件」とは【未来習慣】 |
2018/05/28 18:01 | 「当たり前」は、「本当に当たり前なのか?」を考えてみる【未来習慣】 |
2018/05/28 00:09 | 今週の一冊『夜と霧』 【未来習慣】 |
2018/05/26 15:00 | 「学びんぼう(=学貧乏)」になっていないか、と考える【未来習慣】 |
2018/05/25 12:58 | 「ビリギャル」の実物モデルから学ぶ、不可能を可能に変える5つのポイント【未来習慣】 |
2018/05/24 13:19 | 「相手のことをわかったつもり」になると、すれ違い、不和へとつながる【未来習慣】 |
2018/05/23 11:36 | 人の成長とは、「技」を極め、「道」へと到るもの【未来習慣】 |
2018/05/22 12:06 | 『挑戦』とは「勢い」から始まるもの。そして、乗り越えたとき、世界を広げてくれるもの【未来習慣】 |
2018/05/21 13:33 | 1年前の自分に、勝てているだろうか ~野辺山ウルトラマラソンを経て、感じたこと~【未来習慣】 |
2018/05/20 03:29 | 今週の一冊『「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ』【未来習慣】 |
2018/05/19 12:28 | 「変えることのリスク」を考えるだけでなく、「変えないことのリスク」も考えているだろうか【未来習慣】 |
2018/05/18 08:59 | 「1日は、本当に24時間なのか?」。”時間の壁”を超えていく方法を考える【未来習慣】 |
2018/05/17 13:55 | 【紀藤よりご案内】「自分の強み」を認めてあげると、他人に対しても寛容になれるもの【未来習慣】 |
2018/05/16 18:59 | 【カレッジ初!ワークショップのご案内】「自分の好きなこと」を「価値を生み出すもの」にするために必要なこと ~「ストレングス・ファインダー」 ワークショップ(1日)~【未来習慣】 |
2018/05/15 10:00 | 世界が打算的に見えるのは、自分が打算的だからではないか、と考える【未来習慣】 |
2018/05/14 22:52 | 「軽はずみな約束」は、他人と、そして”自分自身”への信頼を損ねるもの【未来習慣】 |
2018/05/13 17:52 | 今週の一冊 『ともに戦える「仲間」のつくり方』【未来習慣】 |
2018/05/13 03:10 | 高みを目指すなら、「出し惜しみ」をせず、持ちうるカードは全て使い切るべし【未来習慣】 |
2018/05/11 08:57 | ”ネガティブなことが起こらないことを望む”より、”ネガティブと感じなくする努力”をしたほうが、心健やかに生きる近道かもしれない【未来習慣】 |
2018/05/10 14:50 | ランニングもビジネスも「回復期間」があってこその、ベストパフォーマンスである 【未来習慣】 |
2018/05/09 09:21 | マインドフルネスの専門家が語る「すべき論」は長持ちしない、という話 【未来習慣】 |
2018/05/07 20:28 | 「努力しても、変わらない」と思うのではなく、「さなぎの前半か、さなぎの後半か」と思うことで、蝶になる 【未来習慣】 |
2018/05/06 23:56 | 今週の一冊『すごいインド:なぜグローバル人材が輩出するのか』【未来習慣】 |
2018/05/06 01:20 | アウトプットを変えたければ、インプットを変えること 【未来習慣】 |
2018/05/05 00:41 | 「日本の良さ」は、外から見ないとわからないように、『自分の良さ』も、外から見なければわからないもの 【未来習慣】 |
2018/05/04 01:00 | トゥクトゥクの運転手アジームさんから学んだ、「世界共通のセールスの原則」とは?【未来習慣】 |
2018/05/02 19:48 | インドのヒンドゥー教から学ぶ「目指すゴールは同じ」という考えから、自らの生き方・働き方を考えてみた【未来習慣】 |
2018/05/01 12:18 | (メルマガ最終号)独立をいたしました 【フランクリン・コヴィー紀藤 改め、カレッジ紀藤】 |
2018/04/30 12:38 | 自分自身が、「心震える瞬間」を大切にする【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/29 14:38 | 今週の一冊『PRE-SUASION :影響力と説得のための革命的瞬間』 【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/29 00:21 | 「価値が先。お金は後からついてくる」という話を、改めて考える【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/27 17:36 | 「幸福優位の法則」を活用して、幸せに、良い成果を出しまくろう【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/26 06:14 | 生産性アップの大前提は、”「作業時間」と「所要時間」は違う”と、認識すること【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/25 08:06 | 孫正義氏の話を聞き思った「本気で思ってるかどうかが、人の心を動かす」というお話【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/24 09:11 | ガチョウを、締め殺すごとき働き方に、気をつけよう【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/23 08:11 | 自分のビジネスにおける「ドラッカー5つの質問」に答えられるだろうか【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/22 20:11 | 今週の一冊 『ハーバード流交渉術』【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/21 19:30 | 埋まっている「地雷」を事前に予知することで、時間の損失と、機会の喪失と、お金の損失を避けられるもの【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/20 09:08 | 小泉元首相の講演「決断のとき」を聞いて思ったこと【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/19 08:50 | 「タスクリスト」は、生モノ。先送りにされるたび、傷み、腐敗してゆくもの【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/18 08:40 | ”小さなお金”で、幸せを買う方法【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/17 09:30 | 「高級ゴミ箱」の購入が、”パラダイム・シフト”を引き起こした【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |
2018/04/16 18:32 | ボクシング村田の世界戦を観て感じた、とにもかくにも「自分の武器」を磨くことが大切、という話【フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤】 |