配信日時 2025/05/16 22:00

【琉球風水Vol.436】「沖縄の風を感じるテーブルづくり」テーブルからはじまる、静かな変化

琉球風水の教えに従う
風水空間プロデュース



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【琉球風水Vol.436】2025/07/02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.【コラム】
「沖縄の風を感じるテーブルづくり」
テーブルからはじまる、静かな変化

2.【最新情報】
「風水空間デザイナー®」試験
合格者発表会実施

3.【編集後記】
映画「糸」
ここにも備瀬のフクギ並木が

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

琉球風水師の東道里璃です。

若夏の季節
琉球風水テーブルコーディネートは
備瀬のフクギ並木をテーマに
テーブルを設えました。



大学講義も備瀬集落で行いましたが
何気なく気になった映画を観たら
映画のスクリーンにも備瀬のフクギ並木が

続きは編集後記で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【コラム】
「沖縄の風を感じるテーブルづくり」
テーブルからはじまる、静かな変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「部屋を整えているはずなのに、
どこか落ち着かない」
というご相談をよくいただきます。

美しい器を揃えても、花を飾っても、
なぜか空間がしっくりこない。
それはきっと、「整え方」に“軸”がないから
ではないでしょうか。

目に映る美しさだけでなく、
心の静けさや流れを整えてくれる
テーブルづくりとは。

それは、沖縄に根づく自然観や、
陰陽五行の思想、
そして祈りの文化――

これらを手がかりに、
空間にやわらかな秩序と意味をもたらすことです。

たとえば、テーブルに添える花。
なんとなくお花を買おうと思っても
何を買っていいかわからない。

しかし、陰陽五行や沖縄の自然観をテーマに
沖縄らしい風景であるフクギ並木を吹き抜ける風や
木陰から差す陽の光をイメージして
花のカラーコーディネートを考えてみる。



色、質感、高さのバランスで、
島の風景を小さな食卓の上に映し出す――

そこにあるのは、空間を整えるというより、
自然との呼応を取り戻す行為です。

先日、ある受講生の方が
「ダイニングの空気がやわらかくなった気がする」
とおっしゃっていました。

その生徒さんは、陰陽のバランスを意識して、
お花とテーブルクロスのトーンに
静かな調和を持たせただけ。

けれど、それだけで空間がふわりと和らぎ、
食卓を囲む時間が自然と豊かになったそうです。

琉球風水のテーブルコーディネートは、
即効性のある「開運法」ではありません。

しかし、自分自身の内側と、
空間との関係性を見つめなおすことで、
静かに、確かに、暮らしの質が変わっていきます。

毎日を忙しく生きる私たちだからこそ、
ほんの少し立ち止まり、「自分のための空間」づくり。

文化的アイデンティは、文化を体現した
整った場から生まれます。

ちょっとした変化かもしれませんが、
暮らしに静かな変化が訪れます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【最新情報】
「風水空間デザイナー®」試験
合格者発表会実施

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロンジェ琉球風水アカデミー
5月のグループコンサルティングでは、
ロンジェ認定資格「風水空間デザイナー®」
試験に合格された受講生の方による、
風水空間デザインの実例発表がありました。

約2年をかけて、自分自身のために
リゾートマンションの一室をフルリフォームした
内容が発表されました。

陰陽五行の理論を活かし、
自然と調和する空間づくりが丁寧に施されており、
住む人の心地よさと美しさを追求した
素晴らしいデザインでした。

この素敵なデザインプランは、
今後、毎月のグループコンサルティングで
続編として発表される予定です。

リフォームの過程を通じて、
風水の知恵がどのように空間に
反映されていくのか、
その変化を一緒に学んでいける
素晴らしい機会となりそうです。

SNS更新中
あなたのお使いのSNSでお楽しみください。
フェイスブックは、ほぼ毎日更新しています。

東道里璃FB
https://www.facebook.com/lilytodo.longe/

東道里璃インスタ
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/

東道里璃Threads
https://www.threads.net/@ryukyu_fengshui_lily?hl=ja

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

映画「糸」
ここにも備瀬のフクギ並木が

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このところ、備瀬のフクギ並木に
囲まれています。

テーブルも備瀬のフクギ並木、
大学講義も備瀬へ行き
何気なく観た映画の中にも
備瀬のフクギ並木が映し出されました。



東京で事業に失敗し、東京から姿を消す男性。
都会の夜景を見下ろす高層マンションから
美しい沖縄の風景へとシーンが切り替わります。

備瀬のフクギ並木は、
疲れた心と体を暖かく迎えてくれる風景の
象徴のようでした。

「糸」という映画のワンシーン。
中島みゆきさんの曲に
インスパイアされて作られた
ストーリーだそうです。

相手を想うほど
相手の幸せを一番に考え
相手の前では本当の感情を出すことはできない。

記憶がフラッシュバックしながら
時間軸と空間軸を飛び越える構成で
感情が揺さぶられる映画。

涙で心が浄化されました。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【東道里璃 著書のご案内】

「琉球風水で叶うナチュラルエレガント
風水空間デザインの教科書」

▼amazon販売サイト
https://www.amazon.co.jp/dp/4866540699

▼試し読みサイト
https://tameshiyo.me/9784866540696

【最新情報はSNSで】

▼ロンジェ琉球風水アカデミーFBページ 
https://www.facebook.com/longe.jp

▼東道里璃 FBアカウント
https://www.facebook.com/lilytodo.longe

※メルマガ読者様のお友達申請を受け付けています。
メッセンジャーでメルマガ読者様である旨DM下さい。

▼Instagram  
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/

▼Threads
https://www.threads.net/@ryukyu_fengshui_lily?hl=ja

▼YouTube 東道里璃『風水空間デザインの教科書』ch
https://www.youtube.com/channel/UCK44ppu_oziwEClIYiCXi-Q

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【業務内容】

■ロンジェ琉球風水アカデミー「風水空間プロデュース講座」

・【初級】家づくりコース(オンライン)
・【中級】デコレーションコース(対面)
・【上級】インテリアコース(オンライン)
・風水空間デコレーター養成講座
・風水空間デザイナー養成講座

https://longe.jp/school/

■【新築】建築家とコラボの風水住宅設計

自然と調和する琉球風水住宅(約2年)
業務提携:門一級建築士事務所
※「風水空間プロデュース講座」家づくりコース付き

https://longe.jp/new-construction-colabolation/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行責任者:東道里璃
琉球風水師/株式会社ロンジェ 代表取締役
沖縄国際大学 経済学部 地域環境政策学科 非常勤講師

”琉球風水思想を次世代へつなぐ”

株式会社ロンジェ
所在地:沖縄県南城市玉城玉城107番地
https://longe.jp

▼お問合せメールフォーム
https://longe.jp/r/stepmail/kd.php?no=JqOmqlDpwi

▼メルマガのバックナンバーはこちら
https://1lejend.com/b/chphIRnMw/

▼配信メールアドレスの変更はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmzshh

▼メールマガジンの解除URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmzshh&a_mail=example%40example.com