2025/05/09 19:00 | 【琉球風水Vol.435】沖縄の風水で、毎日のテーブルが幸運を呼び込む空間に |
2025/04/19 18:00 | 【琉球風水Vol.434】琉球風水集落の謎解き探検ツアー in 備瀬集落 |
2025/03/28 19:00 | 【琉球風水Vol.433】丁寧に作られたエネルギーの高いものを身につける幸せ 紅型柄をモダンスタイルで楽しむ |
2025/02/21 18:00 | 【琉球風水Vol.432】立春の鳳凰、久高島へ飛び立つ from KI-HOUSE |
2025/02/03 23:27 | 【琉球風水Vol.431】陰陽五行の調和が取れた民泊、好調の波に乗る/「風水空間プロデュース講座」受講申込開始 資料請求受付中 |
2025/01/29 21:36 | 【琉球風水Vol.430】陰陽五行哲学の教えに学ぶ 「宇宙とつながる空間づくり」とは |
2025/01/04 18:00 | 2025年二黒土星中宮年 人生の土台を豊かに潤す |
2025/01/03 21:00 | 【琉球風水Vol.429】陰陽五行のトレーニング法 |
2024/12/31 18:00 | 【琉球風水Vol.428】お正月とは、神人共食の思想から。豊作へ感謝し、五穀豊穣を祈念する農耕儀礼の1つ |
2024/12/08 19:00 | 琉球風水メルマガ【号外】「琉球風水の家づくり講座」@KI-HOUSE 本日より先行申込み受付開始(メルマガ読者様限定) |
2024/12/06 23:00 | 【琉球風水Vol.427】風水哲学という無形資産が 人生に与えてくれるもの |
2024/11/29 19:00 | 【琉球風水Vol.426】家の中で「感情が安定する」陰と陽の考え方 |
2024/11/15 20:00 | 【琉球風水Vol.425】氣の流れと陰陽バランスが調う ”風水住宅のつくり方” |
2024/11/10 19:00 | 【琉球風水Vol.424】沖縄県内最高のロケーションに建つ名建築で 琉球王朝文化を感じる特別なティータイムを |
2024/11/04 18:00 | 【琉球風水Vol.423】占い自体は統計学だが、 占う者によって結果が左右される |
2024/10/26 18:00 | 【琉球風水Vol.422】風水鑑定とは何か? それは、目には見えない気を言語化すること |
2024/10/11 22:45 | 【琉球風水Vol.421】東西王宮文化のコラボレーション 琉球風水×英国式テーブルコーディネート |
2024/10/04 23:59 | 【琉球風水Vol.420】四神を戦わせたら、どれが一番強いのか? |
2024/09/21 18:00 | 【琉球風水Vol.419】心が整う 人生が楽しくなる♪ おもてなしコミュニケーション術としての「琉球風水テーブルデコレーション」 |
2024/09/16 18:00 | 【琉球風水Vol.417】世界的建築家が設計した住宅にて、沖縄文化を感じるテーブルコーディネート |
2024/06/09 18:00 | 【陰陽調和Vol.417】久高島~斎場御嶽~弁之御嶽~首里城 ニライカナイ神の飛来ルート |
2024/05/19 17:00 | 【陰陽調和Vol.416】命を蘇らせる日の出前30分の空気の深呼吸/首里城京の内と斎場御嶽チョウノハナ |
2024/05/10 19:30 | 【陰陽調和Vol.415】沖縄の年中行事から精神文化にアクセスして表現 ハーリーをイメージしたテーブルセッティング |
2024/05/03 19:00 | 【陰陽調和Vol.414】5月5日端午節/中国・日本・沖縄を比較検証 根底にある思想は同じでも時間と空間にしたがい独自の発展を遂げる |
2024/04/29 17:00 | 【陰陽調和Vol.413】 旅とライフデザイン |
2024/04/21 17:00 | 【陰陽調和Vol.412】歴史に残る聖なる名建築への訪問 |
2024/04/13 17:00 | 【陰陽調和Vol.411】旧暦3月3日「上巳の節句」 中国・日本・沖縄の歴史と伝統を比較 起源は同じでも時代と地域で独自の発展 |
2024/04/04 17:00 | 【陰陽調和Vol.410 「清明」】 4月辰月の過ごし方 活かす点と注意点 |
2024/03/29 23:30 | 【陰陽調和Vol.409】 世界遺産 斎場御嶽の滞在をより深い体験に |
2024/03/22 22:30 | 【陰陽調和Vol.408】 辰月(4月)に入る前に「土」の氣を整える 大切なものを「育む」春の訪れを |
2024/03/15 18:00 | 琉英折衷テーブルコーディネート〜出会いから大学講義になるまで |
2024/03/08 19:00 | 【陰陽調和Vol.406】 好きなものに囲まれて、ご機嫌に暮らす方法 |
2024/03/01 21:00 | 【陰陽調和Vol.405】テーブルコーディネートは、「偏財」さんに特におすすめ |
2024/02/23 23:30 | 陰陽調和Vol.404 琉英折衷テーブルのしつらえのコツは色とスタイル/久高島祈りの旅へ |
2024/02/17 00:30 | 陰陽調和Vol.403 新時代の「仕事・私生活・使命」が統合する生き方 ワークライフインテグレーション |
2024/02/09 22:30 | 陰陽調和Vol.402 琉球七御嶽を巡る旅〜クバの御嶽へ 「琉球風水聖地ツアー今帰仁編(なきじん)」 |
2024/02/04 07:00 | 陰陽調和Vol.401 立春大吉 風水歴 三碧木星中宮年 新年明けましておめでとうございます |
2024/02/02 19:00 | 陰陽調和Vol.400 家族仲を良くするために「価値観の違いを知れば、解決のヒントに」 |
2024/01/26 21:00 | 中村家住宅にて琉球びんがたの正絹着物で成人式の写真撮影 |
2024/01/19 18:00 | 縁起の良い、沖縄の海をイメージしたやちむんと琉球漆器のテーブルコーディネート |
2024/01/07 00:10 | 2024年の目標設定に、結果がでる「年間ゴール設定」と「ステージアップデザイン」の紹介 |
2023/12/31 18:00 | 本年もありがとうございました。 |
2023/12/29 18:00 | 伝統工芸品を主役に2024年健康運を高めるテーブルのつくり方 タイムス住宅新聞年末年始コラム掲載 |
2023/12/22 19:00 | 2024年 良い運気を得るためのウェルネスな旅の計画の立て方 |
2023/12/19 19:00 | 失敗しないインテリア・テーブルコーディネートの極意 |
2023/12/12 19:00 | 玄関の風水改善リフォームは、インテリアにも「ひんぷん」の原理を使う |
2023/12/04 19:00 | 琉球オリエンタルスタイルの玄関は、ウィリアム・モリスと紅型陶器で |
2023/11/29 18:00 | オリエンタルスタイルのお洒落な壁のつくり方 |
2023/11/21 19:00 | 沖縄の伝統工芸品を取り入れ、 琉球の香り漂うエレガントな空間づくりを |
2023/11/12 21:30 | 伝統工芸品が主役!琉球風水のデコレーションスペース設計プロセス |