不動産の価値を高める
風水空間プロデュース

風水哲学の教えに学ぶ
宇宙とつながるライフスタイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【琉球風水Vol.431】2025/05/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【コラム】
陰陽五行の調和が取れた民泊、
好調の波に乗る
2.【最新情報】
「風水空間プロデュース講座」
2025年4月開講
本日より、受講申込開始
資料請求受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
琉球風水師の東道里璃です。
2025年2月3日(月)23時10分
立春を迎えました。
風水の暦では、立春から年が変わり、
本日より、二黒土星中宮年に入ります。
今年は、沖縄も大変寒い冬を迎えており
立春の春の文字を見て、
早く暖かくなってほしいと願うばかりです。
皆様も暖かくしてお過ごしください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コラム】
陰陽五行の調和が取れた民泊
好調の波に乗る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年に竣工した、沖縄県浦添市にある
ホテルハーベスオキナワ。
5色のテーマカラーで彩られたお部屋は、
どこも特別な空間に仕上がっています。
インテリアの仕上げの部分で、
私は、5色のお部屋のインテリアファブリックの
コーディネートをお手伝いさせていただきました。
すでに、壁紙や家具が決まっている状態で、
カーテン、クッション、ベッドスロー、
テーブルマット、ウォールデコレーションの
コーディネートです。
風水の陰陽五行の哲学で
調和を取るように、
コーディネートしていきました。
本日、お仕事をご依頼くださったお客様とお話し、
「好調です」のお言葉を聞いて、
とても嬉しかったです。
というのも、竣工直後に、コロナが発生し
観光業は大打撃を受けましたので、
大変な時期もあったかと思います。
「あの時、がんばってよかったです。
居心地が良いということで
リピートしてくださる方も多いです。」
とおっしゃっていました。
スタッフの皆様一丸となって、
とても、丁寧にこだわりを強くお持ちで
お部屋づくりをされていましたので
その結果が見事に出ているのだと思います。
陰陽の調和というのは、
感覚でしかわかりません。
お客様が「居心地が良い」と思ってくださるのは
陰陽バランスがうまく取れいていることですので、
安心しました。
また、5色のテーマカラーの中では
ウィリアム・モリスなどのファブリックを使って
五行の幸運のモチーフもさりげなく
取り入れています。
どこから見ても、風水が入っているとは
全く気づかないインテリアです。
風水を取り入れながらも、
風水が視覚的にわからない空間というのが
風水が目指す空間でもあります。
ホテルの立地は、北部にいくにも
南部にいくにもアクセスが良く
清潔で駐車場も完備され、
お買い物も便利な場所にあります。
インターネット上の評価も高評価です。
スタッフの皆様の温かい想いが込められて
つくられた、素敵な民泊。
ホテルハーベスオキナワのHPはこちらです。
https://hotel-haabesu-okinawa.jp/
ハーベス様の風水インテリアを
新聞コラムで連載しました。
新聞コラムはこちらより御覧ください。
https://longe.jp/category/magazine-column/fun-okinawa/fabric/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最新情報】
「風水空間プロデュース講座」
2025年4月開講
本日より、受講申込開始
資料請求受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年のロンジェ琉球風水アカデミー
「風水空間プロデュース講座」の開催概要です。
受講生募集期間
2025年2月3日(月)23:10 立春から
3月14日(金)15:55 満月まで
■「風水空間プロデュース講座」
【初級】家づくりコース(オンライン)
定員2名
【中級】デコレーションコース(対面)
定員5名
【上級】インテリアコース(オンライン)
一般募集枠なし
■「風水空間プロデュース講座」資格取得講座
風水空間デコレーター養成講座
(【初級】家づくり+【中級】デコレーション)
定員3名
風水空間デザイナー®養成講座
(【初級】家づくり+【上級】インテリア)
定員3名
ロンジェ琉球風水アカデミーは、
土地、建物、インテリア、暮らしの風水を
一気通貫で学ぶ講座を開催しています。
このため、受講生は不動産投資家、
不動産業者、相続等で土地活用をお考えの方など、
不動産プロデュースに携わる
不動産オーナーの方々の比重が高いのが特徴です。
ロンジェの経営方針は、
お一人お一人に寄り添い
大切なお客様を徹底的に大切にすることです。
少人数制・個別指導体制で運営しています。
風水哲学を空間デザインで表現する
不動産オーナー様のための
「風水空間プロデュース講座」。
詳細はこちらからご覧ください。
https://longe.jp/school/
SNS更新中
あなたのお使いのSNSでお楽しみください。
東道里璃FB
https://www.facebook.com/lilytodo.longe/
東道里璃インスタ
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/
東道里璃Threads
https://www.threads.net/@ryukyu_fengshui_lily?hl=ja
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
2025年も、あなたにとって
素晴らしい一年でありますように。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東道里璃 著書のご案内】
「琉球風水で叶うナチュラルエレガント
風水空間デザインの教科書」
▼amazon販売サイト
https://www.amazon.co.jp/dp/4866540699
▼試し読みサイト
https://tameshiyo.me/9784866540696
【最新情報はSNSで】
▼ロンジェ琉球風水アカデミーFBページ
https://www.facebook.com/longe.jp
▼東道里璃 FBアカウント
https://www.facebook.com/lilytodo.longe
※メルマガ読者様のお友達申請を受け付けています。
メッセンジャーでメルマガ読者様である旨DM下さい。
▼Instagram
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/
▼Threads
https://www.threads.net/@ryukyu_fengshui_lily?hl=ja
▼YouTube 東道里璃『風水空間デザインの教科書』ch
https://www.youtube.com/channel/UCK44ppu_oziwEClIYiCXi-Q
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【業務内容】
■ロンジェ琉球風水アカデミー「風水空間プロデュース講座」
・【初級】家づくりコース(オンライン)
・【中級】デコレーションコース(対面)
・【上級】インテリアコース(オンライン)
・風水空間デコレーター養成講座
・風水空間デザイナー養成講座
https://longe.jp/school/
■【新築】建築家とコラボの風水住宅設計
自然と調和する琉球風水住宅(約2年)
業務提携:門一級建築士事務所
※「風水空間プロデュース講座」家づくりコース付き
https://longe.jp/new-construction-colabolation/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行責任者:東道里璃
琉球風水師/株式会社ロンジェ 代表取締役
沖縄国際大学 経済学部 地域環境政策学科 非常勤講師
”琉球風水思想を次世代へつなぐ”
株式会社ロンジェ
所在地:沖縄県南城市玉城玉城107番地
https://longe.jp
▼お問合せメールフォーム
https://longe.jp/r/stepmail/kd.php?no=JqOmqlDpwi
▼メルマガのバックナンバーはこちら
https://1lejend.com/b/chphIRnMw/
▼配信メールアドレスの変更はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmzshh
▼メールマガジンの解除URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmzshh&a_mail=example%40example.com