”沖縄を感じる”
理想のインテリア・テーブル用品がわかる

沖縄オリエンタルスタイル
東洋の精神美×西洋の装飾美
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年1月11日(木)〜14日(日)
沖縄人気作家の食器コーディネート体験
https://longe.jp/business/okinawa-table-decoration-experience-online-reservation/
ーーー
こんばんは、東道里璃です。
大晦日の夜、いかがお過ごしでしょうか。
今日の沖縄は20度を超えるあたたかな一日で
夏服で軽やかに過ごしました。
今年で11年目を迎えたメルマガ発行ですが、
本年も1年間、ご購読いただき
誠にありがとうございました。
来年も、お役に立てる情報をお届けできますよう
執筆して参りたいと思います。
さて、これまでの11年、
琉球風水事業を行って参りましたが
来年からは、新規事業がスタートいたします。
【体験型】沖縄工芸品テーブル装飾専門店
”ロンジェ”がOPENの予定です。
琉球の歴史と伝統を研究してきた経験と、
西洋インテリアデザインの実践経験を活かし
沖縄工芸品を主役にして
ショップと講座のハイブリッド型で
テーブルデコレーションをお伝えしてきます。
商品開発も行う予定で
人気作家のやちむんのオリジナル食器セット、
紅型のオリジナルテーブル用品などを
制作する予定です。
ハンドクラフトのオーダーメイドですので、
制作には3ヶ月以上の時間がかかります。
今回、お願いするやちむん作家さんは
超人気作家さんで、
取り扱い店舗に行っても、あるのは数点。
買いたくても手に入れることができません。
先日、お電話でお話した際、驚いたのは
「3枚焼いて、2枚は壊れる」という
制作プロセスを通して、美しい作品が
生まれてくるとのことでした。
各セレクトショップへの入荷は2年に一度程度。
弊社で取り扱いさせていただけることになり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
在庫を抱えることなく、
制作した作品が確実に売れる
受注発注スタイルということで
ご承諾いただいております。
お客様には少しお待ちいただきますが、
作家さんに良い仕事をしていただける
環境を用意することも、
取り扱いをさせていただく店としての
仕事だと思っております。
こちらの食器の見本セットは、
来年春頃に、出来上がる予定です。
素晴らしい作品を扱わせていただくので
私の仕事は、この食器たちを
テーブルの上でさらに輝かせることです。
テーブルクロス6色、
テーブルナプキン8色を用意しました。
食器はそのままに
テーブルクロスを買えるだけで、
多様なカラーコーディネートを
年間通して楽しめる仕組みづくりを行っています。
さらに、紅型のテーブルランナーの商品開発、
琉球漆器、漆器プレートをあわせて
沖縄を感じるテーブルの提案をしていきたいと
思います。
上質なやちむんを主役にした美しいテーブルで
毎日の暮らしをちょっと豊かに。
家族のお祝いやホームパーティが
自信をもってできることで、
周りの人たちと良質なコミュニケーションを取る
きっかけになればと思っています。
来年に入ると、すぐに
作家の皆様たちとの打ち合わせが続きます。
来年は、笑顔あふれる幸せな暮らしを
実現するテーブルをつくるお手伝いがをする
1年にしたいと思います。
それでは、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東道里璃 著書のご案内】
「琉球風水で叶うナチュラルエレガント
風水空間デザインの教科書」
▼amazon販売サイト
https://www.amazon.co.jp/dp/4866540699
▼試し読みサイト
https://tameshiyo.me/9784866540696
【ロンジェの最新情報はSNSで】
▼Instagram 沖縄工芸品ギャラリー&セレクトショップ ”ロンジェ”
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/
▼YouTube 東道里璃『風水空間デザインの教科書』ch
https://www.youtube.com/channel/UCK44ppu_oziwEClIYiCXi-Q
▼FBページ 沖縄工芸品ギャラリー&セレクトショップ ”ロンジェ”
https://www.facebook.com/longe.jp
▼東道里璃 FBアカウント
https://www.facebook.com/lilytodo.longe
※メルマガ読者様のお友達申請を受け付けています。
メッセンジャーでメルマガ読者様である旨DM下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【業務内容】
1)【体験型】沖縄工芸品ギャラリー&セレクトショップ ”ロンジェ”
・沖縄人気作家の食器コーディネート体験(2024年1月開始)
・やちむん・琉球漆器・紅型雑貨・テーブル用品販売
・沖縄インテリアデコレーター資格講座(2024年2月開講)
・沖縄風水聖地ツアー(首里城ほか)
2)インテリアデザイン事業
・風水改善リフォーム(設計施工)
・店舗装飾・テーブルコーディネート
ロンジェ琉球風水アカデミー
▼風水空間デザイン講座 最新月次報告レポート
https://longe.jp/category/business/monthly-report/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行責任者:東道里璃
琉球空間プロデューサー・琉球風水師
”琉球の伝統工芸、精神文化を次世代へつなぐ”
株式会社ロンジェ
所在地:沖縄県南城市玉城玉城107番地
HP: https://longe.jp
▼お問合せメールフォーム
https://longe.jp/r/stepmail/kd.php?no=JqOmqlDpwi
▼メルマガのバックナンバーはこちら
https://1lejend.com/b/chphIRnMw/
▼配信メールアドレスの変更はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmzshh
▼メールマガジンの解除URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmzshh&a_mail=example%40example.com