自分軸が定まり、バランスが整う
内面を磨き、新しい未来をデザイン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、琉球風水師の東道里璃です。
10月半ばを過ぎ、沖縄もだいぶ涼しく
なってまいりました。
南城市へ引っ越して半年が経ちました。
毎月のように集落の行事に何かと参加させていただき
集落での生活がとても楽しいです。
先週末は、伝説のカフェとも言われている
「浜辺の茶屋」にて、サンセットビーチマルシェが
行われました。
キッチンカーが19台入り、
ミュージックバンドも5組出演。
大盛況でした。
浜辺の茶屋のオーナーも玉城集落の方で
私はオーナーの弟さんと
仲良くさせていただいていることから、
イベントステージのMCを務めました。
現役を引退したのはもう20年近く前なのですが、
一度身につけた技術がさびないようにと
地域のイベントなどで、
毎年何回かMCをしてきました。
ただ、コロナで3年イベントがなかったので、
さすがに今回は、発声練習をかなりしてから
臨みました。
ずっとイベントに関わってきている人生なので、
イベントは、見ているだけよりも、
出演者側で参加するほうが楽しいです。
集落の行事にいろいろ参加させていただき
感じるのは、玉城集落は生活の質が高いです。
まさに、リアル『The Blue Zones』の集落です。
長寿地域を意味する「ブルーゾーン」の概念は
アメリカの研究者・作家であるダン・ベットナー氏
により広められました。
日本・沖縄の長寿の理由の1つとして
「生き甲斐」(ikigai)に言及。
『The Blue Zones』(英語版)は
2008年に発売され、それ以降、
日本の「Ikigai」は、
健康長寿を実現する日本的概念として
欧米でも広く知られるようになりました。
こちらは生きがいの概念図です。
英語を日本語に翻訳しました。
なお、中心に【価値観】を入れているのは、
私の解釈です。
なお、『The Blue Zones』の日本語への翻訳は、
琉球大学教授の荒川雅志先生により行われ
2022年に出版されています。
荒川先生はウェルネスツーリズム研究の
第一人者としてご活躍されています。
「生きがい(Ikigai)」という言葉は、
日本では高齢者のセカンドライフ的な
イメージが強いためか、
「おもてなし(Omotenashi)」のような
爆発的逆輸入キーワードにはなっていません。
しかし、インターネットの月間検索数を
調べてみると
「生きがい」11,800回に対し、
「ikigai」は、440,000回(10月16日aramakijake.jp)。
つまり、海外のほうが圧倒的に興味・関心が高い。
この「生きがい概略図」も
日本語で見ることはありませんが、
英語ではたくさん見つかります。
PCソフトのテンプレートにも
なっているくらいです。
「生きがい概念図」は、異国からみた
日本人の生き方を客観的に分析しており、
実に興味深い構成です。
私は2012年からこれまで10年以上にわたり、
沖縄で琉球風水師として、
風水スクールの運営や建築・インテリア設計の
風水コンサルティングを行ってきました。
そして、2023年4月、琉球王朝時代から続く
風水集落(南城市玉城)へ本社をへ移転。
ここには、本物の『The Blue Zones』の世界が
実在しています。
「この素晴らしい土地から、
世界へ大切なものを届けたい」と、
私が追求している以下の5つの要素を全て満たす
「キーワード」を探し、
「生きがい」という言葉にたどり着きました。
風水 ×ライフスタイル × 自己実現 × 異文化コミュニケーション学 × 沖縄
現在、この海外で生まれた「IKIGAI概念図」を
日本人である私東道里璃の視点から、
分析、及び、解説を試みています。
すばらしくよくできている図で、
私の探し求めていた答えがここにありました。
自分の「IKIGAI概念図」を
7つのステップで
制作する方法をまとめています。
ほんの3日で、20000文字以上の情報を
まとめました。
ワークシートと解説動画も
つくってしまおうかと考えています。
これは、是非、本にもしたいです。
あと数日でできあがりそうですので、
できあがりましたら、ご紹介させて
いただきます。
それでは、今週もよい一週間をお過ごしください。
なお、浜辺の茶屋のサンセットマルシェは
2ヶ月に一回の開催。
次回は、12月土曜日です。
あなたのお越しをお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東道里璃 著書のご案内】
「琉球風水で叶うナチュラルエレガント
風水空間デザインの教科書」
▼amazon販売サイト
https://www.amazon.co.jp/dp/4866540699
▼試し読みサイト
https://tameshiyo.me/9784866540696
【ロンジェ琉球風水アカデミー SNS】
ロンジェの最新情報はこちら
▼ロンジェ琉球風水アカデミー Instagram
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/
▼YouTube 東道里璃『風水空間デザインの教科書』ch
https://www.youtube.com/channel/UCK44ppu_oziwEClIYiCXi-Q
▼ロンジェ琉球風水アカデミー Facebookページ
https://www.facebook.com/longe.jp
▼東道里璃 Facebookアカウント
https://www.facebook.com/lilytodo.longe
※メルマガ読者様のお友達申請を受け付けています。
メッセンジャーでメルマガ読者様である旨DM下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロンジェ琉球風水アカデミー
対面とオンラインのハイブリッド
少人数制の個別指導
陰陽五行で、心の傷を癒やす
▼陰陽ライフスタイル内観塾
https://longe.jp/community/
▼風水空間デザイン講座 最新月次報告レポート
https://longe.jp/category/business/monthly-report/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行責任者:東道里璃
ロンジェ琉球風水アカデミー学長
株式会社ロンジェ
所在地:沖縄県南城市玉城玉城107番地
HP: https://longe.jp
▼お問合せメールフォーム
https://longe.jp/r/stepmail/kd.php?no=JqOmqlDpwi
※スクール生以外の間取り図の風水相談は承っておりません
▼メルマガのバックナンバーはこちら
https://1lejend.com/b/chphIRnMw/
▼配信メールアドレスの変更はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmzshh
▼メールマガジンの解除URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmzshh&a_mail=example%40example.com