首里城の風水思想をあなたの家に
天運、地運、人運の全てを高める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東道里璃 新刊「風水空間デザインの教科書」
https://www.amazon.co.jp/dp/4866540699
2022年12月〜2023年1月(全10回)
風水空間デザイン体験セミナー&勉強会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。
琉球風水師の東道里璃です。
昨日、冬至が過ぎて、
陰極まって陽に転じる季節。
ここ沖縄も、この時期は寒くて暗いです。
エアコンの暖房の風が苦手な私は、
ゆたんぽを腰に巻きつけて過ごしています。
あなたは、いかがお過ごしでしょうか。
さて、この時期になると
1年を振り返ります。
どのような目標をどれだけ達成したか
リストアップ。
年始に描いた夢は、いかに実現できたであろうか…
執筆で事業をしばらく止めた時期もあり
今年はたいして何もできなかったような
氣がしていましたが、そうでもありませんでした。
2022年の嬉しいできごとをリストにしました。
1.ロンジェ認定 風水空間デザイナー誕生
2.タイムス住宅新聞 フロントページ掲載
3.新聞コラム Lily'sスペースジャーニー連載
4.沖縄県の琉球伝統文化クリエイト事業に
琉球風水景観ツアーが、一次審査合格
5.沖縄県の首里城復興「木曳式」応援事業に、
「首里城の風水謎解きツアー」認定
6.週刊ほ〜むぷらざ一面「彩職賢美」に掲載
7.初の著書「琉球風水でナチュラルエレガント
風水空間デザインの教科書」全国書店で発売
8.銀座わしたショップ本店で、初の東京セミナー
9.神戸テーブルコーディネートレッスン1年間終了
テーブルコーディネートのスキル習得
年始から時系列で書きましたが、
何よりの目標達成は、出版です。
これは、私の10年目標でもありました。
東京から沖縄に移住したのが、2011年4月。
この夏に琉球風水に出会い、あまりの奥深さに、
10年後、大学院で琉球風水の博士論文を書くことを
心に決めました。
博士論文は書けなかったのですが、
専門書の出版社であるガイアブックス社から
本を出すことができました。
博士論文を書かれた皆様には、
「一緒にしないでください」と言われてしまうのは
承知の上です。
しかし、私にとっては、10年の研究を一冊の本に
まとめることができたという点で、
大きな目標を達成できたと思っています。
この研究成果を、この後、博士論文へと
つなげていきたいと思います。
まだまだ、研究半ば。
楽しみは、この先も続きます。
この12月に、二人の尊敬する女性から
同じ質問をされました。
「東道さんの、その自己実現へ向かう熱意は、
どこから湧き上がってくるのですか。
その情熱を、どうやって維持できるのでしょうか」
いつも無意識にゴールへ向かっているので、
あらためて聞かれると
一体自分でもそれってなんだろうと
考える機会になりました。
私は、いつも10年先の未来をイメージして
自分の行動を考える癖がありました。
27歳で交通情報のキャスターを退職しました。
当時は、NHKテレビの朝のニュースや、
東京のおしゃれなラジオ局J-waveにも出演し
もっとも花形の仕事をしていたと思います。
しかし、一方で、花が咲ききった感がありました。
そして、花の命は短いと直感的に感じていました。
この先、何を目標にすればいいのか
わからなくなりました。
10年後に目指すものが、
職場では見つからなかったのです。
10年後の目標が見つからないなら、
この場を去ろう。
退職届けを出し、
1年間、海外へ放浪の旅へ出たのです。
ここからの10年目標は、
「専門知識を身に着けて、
自分の専門性を言霊にすること」でした。
アナウンサーという立場には、
基本的にシナリオがあって、
「自分の考え」を話す仕事ではありません。
次にメディアに登場する時は、
自分の言葉でメッセージを伝える人になりたい。
それが、私の夢であり目標でした。
しかし、アナウンス技術以外、
なんのスキルもなかった私は、
「とにかく専門家になろう」ということで、
大学院に進学したのです。
27歳で描いた「専門家になる」という夢は
風水師になるという形で、42歳で実現します。
そして、専門分野で研究成果を本にまとめる
という夢は、52歳で叶いました。
まずは、10年スパンの大目標を立て、
1年スパンで、こつこつ実現していく。
夢は、周りの人が、自分を笑い者にするくらい
大きく描くのがコツです。
小学生の時に声優になりたいという夢を描き、
高校生でアナウンサーになりたいという夢を
描きました。
大学卒業後に実現し、26歳でNHKテレビに出演。
でも、成績の悪かった落ちこぼれの私が
アナウンサーになりたいといっても、
笑われるだけでした。
周りに内緒で、
アナウンス学校に通ってました。
そして、ギリギリの成績で大学を卒業した私が
大学院に行くなんて、これも笑われるだけでした。
さらに、風水師になるというのも、
本を出すのも、誰から見ても不可能な話でした。
でもね、「10年あれば、何でもできますよ」
と、今なら言えます。
10年目標とは、コンパスのようなもの。
未来にたどり着きたい方向性が定まれば、
情熱を維持し続けることができます。
ポイントは、簡単には達成できない
人が笑いものにするほどの
大きな大きな夢を描くこと。
やってもやっても、まだまだ道が続くのが
楽しみになるくらいのことがいいですね。
それは、どういうことかというと
「人生のミッション」を達成することです。
学校や社会が作り上げた
表面的な見てくれのいい成功ではなく
つらく苦しい時間も情熱を持ち続けられる
内面的成功を目標にすることです。
そのためには、天運、地運、人運の
全てを上げる必要があります。
風水と聞いて、即効性のある一時的な開運効果に
魅力を感じる方も多いかもしれません。
せっかくの風水効果をビギナーズラックで
終わらせず、全体運を底上げするほうが、
長い人生には、有効だと思っています。
住環境から夢実現のお手伝いをしたいと
本を書きました。
そして、本の内容を一つ一つ実践したい方の
ために、2023年2月にスクールを開催します。
現在、入学をご検討の方を対象に、
体験セミナー&勉強会を行っております。
沖縄だけでなく、東京や大阪などからも
参加のお申込みが入っております。
全10回の開催のうち、既に2回のセミナーが終了。
ご入学のお申込みも始まりました。
素敵なご縁でつながったお一人目のご入学者は、
私の故郷、東京の方で、とても嬉しいです。
体験セミナー&勉強会は、あと8回開催します。
ご興味のございます方は、
以下のお知らせをご覧くださいませ。
ーーー
ロンジェ琉球風水アカデミーの
「風水空間デザイン講座」は、
沖縄の聖地巡りとオンライン講座を組み合わせた、
対面とオンラインのハイブリッドスタイル。
「風水空間デザイン体験セミナー&勉強会」
開催中。
参加者全員へ、学長 東道里璃の著書
『琉球風水でナチュラルエレガント
風水空間デザインの教科書」を
特別にプレゼントします。
お申込み締め切りは
2023年1月18日まで。
こちらは、オンラインで全国どこからでも
参加できます。
現在、申込み受付をおこなっております。
2022年12月〜2023年1月(全10回開催)
風水空間デザイン体験セミナー&勉強会
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東道里璃 著書のご案内】
「琉球風水で叶うナチュラルエレガント
風水空間デザインの教科書」
▼amazon販売サイト
https://www.amazon.co.jp/dp/4866540699
▼試し読みサイト
https://tameshiyo.me/9784866540696
【ロンジェ琉球風水アカデミー SNS】
ロンジェの最新情報はこちら
▼ロンジェ琉球風水アカデミー Instagram
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/
▼YouTube 東道里璃『風水空間デザインの教科書』ch
https://www.youtube.com/channel/UCK44ppu_oziwEClIYiCXi-Q
▼ロンジェ琉球風水アカデミー Facebookページ
https://www.facebook.com/longe.jp
▼東道里璃 Facebookアカウント
https://www.facebook.com/lilytodo.longe
※メルマガ読者様のお友達申請を受け付けています。
メッセンジャーでメルマガ読者様である旨DM下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風水空間デザイン講座】
2023年2月開校
少人数制の個別指導
琉球風水景観ウェルネスツアーで聖地巡礼
家事と子育てが楽になる琉球風水の家づくり
2022年12月〜2022年1月
体験セミナー&勉強会開催
▼風水空間デザイン体験セミナー&勉強会
https://longe.jp/lp/seminar3/
▼スクールの最新月次報告レポート
https://longe.jp/category/business/monthly-report/
password 8888
▼建築家とコラボの新築注文住宅の風水設計
https://longe.jp/school/new-construction-colabolation/
※ロンジェ受講生限定メニューです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行責任者:東道里璃
ロンジェ琉球風水アカデミー学長
『祈りの精神文化をユネスコ世界無形遺産に』
株式会社ロンジェ
所在地:沖縄県那覇市久茂地1-1-1 9F
HP: https://longe.jp
▼お問合せメールフォーム
https://longe.jp/r/stepmail/kd.php?no=JqOmqlDpwi
※スクール生以外の間取り図の風水相談は承っておりません
▼メルマガのバックナンバーはこちら
https://1lejend.com/b/chphIRnMw/
▼配信メールアドレスの変更はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmzshh
▼メールマガジンの解除URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmzshh&a_mail=example%40example.com