配信日時 2022/10/14 18:30

【特別企画】首里城の風水謎解きツアー申込み受付を開始します

風水住宅は、長生きする
風水空間デザイン

風水のいい部屋は、ワタシがつくる!
心優しく、エレガントな住まいに


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんばんは。

琉球風水師の東道里璃です。


先日行った、Amazon予約キャンペーンでは

たくさんの読者の皆さまに、

書籍をご購入いただき、

また、壁紙プレゼントの申込み時に

温かいメッセージをいただきまして、

誠にありがとうございました。


お陰様で、Amazon売れ筋ランキング(本)にて、

3桁台の【659位】を記録することができました。


どれほどの本が登録されているかは

はっきりとした数字はわかりませんが、

あるサイトではAmazonへの本の登録総数は、

270万冊というデータがあります。


Amazonキャンペーンでは、

私の本が分類されているカテゴリーで

1位を取ることを目標にしていました。


しかし、Amazonのアルゴリズムの関係で、

10月10日当日、登録されたいた

占いカテゴリーから本書が外れており、

カテゴリーにはどこにも分類されない状態に

なっておりました。


ちなみに、もし、もともと登録されていた

「占い」カテゴリーに入っていれば、

新着ランキングは激戦区の占いカテゴリーにも

関わらず、人気雑誌「anan」につづき、

実質的には2位につけることができました。


カテゴリー登録はAmazonのAIで決まるのですが、

本書が分類されることが考えられる

「建築」カテゴリーか、

「インテリア・デザイン」カテゴリーであれば、

1位の本の売れ筋ランキング3500位でしたので、

実質的に1位になる数字を出すことができました。


専門書としては、ずいぶん健闘した

結果ではないかと思っております。

応援いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。


初めてのFBライブリレーでは、

私の操作の不手際で

お見苦しい点もあったかもしれません。


当日は、友達のみの公開設定になってしまって

おりましたが、設定変更して、現在は、

FB利用者以外の全員にも公開

になっております。


私のフォローをしてくださっていて、

当日ライブを見ることができなかった皆さま、

大変ご迷惑をおかけいたしました。

今からでもお楽しみいただけますと幸いです。


さて、10月31日の出版を前に、

本の見本が自宅に届きました。


写真で見ていたよりも、

想像以上に美しく、

見とれてしまいました(笑)。



そして、なんと、今日は、

東京にある出版社の営業担当として、

著者である私が、新人営業担当(笑)となって、

沖縄の書店を周り、著書
のご案内をしてきました。


デパートリュウボウ7Fのリブロ様、

サンエー那覇メインプレイス内にある球陽堂書店様

サンエーパルコ内、HMV&BOOKs OKINAWA様

をまわり、各店舗、10冊〜20冊の

ご予約を頂きました。


通常、沖縄の書店には、

発売日から遅れて並ぶことがほとんどですが、

私の本は「10月31日に沖縄の書店に並べる」

ことを目標に準備をしてきました。


私と編集協力で携わってくれた

比嘉千賀子さん二人で

沖縄の大型店舗は全て周ります。


5冊以上のご注文いただいた書店様では

平積み面陳列で10月31日に店頭に並びます。


沖縄本、郷土本のコーナーに並ぶ確率が高いと

思います。


沖縄の書店で本書をお求めの方は、

10月31日から購入できますので

お楽しみに。


今日、私がうかがった3店舗には、

見本用の本をプレゼントしてきました。

お手にとって中を見ることができますので

是非、店頭でご覧いただければと思います。


東京では、紀伊国屋書店新宿店、

ジュンク堂書店池袋店などで

お買い求めいただけます。


発売時には、私が把握できている店舗は

できるだけご紹介できればと思います。

私のFBでは、販売していただく書店様の写真を

私が伺った範囲内にはなりますが

随時アップしていきます。

こちらも是非チェックしてくださいね。



さて、本書のプレゼント特典をつけた

首里城の風水、謎解きツアーの募集を

開始いたします。



1回目:10月22日(土)10時〜13時

2回目:10月27日(木)13時〜16時


琉球風水師の視点から、

「首里城の風水景観に

散りばめられた情報を見つけ出し、

琉球風水師の見習いとして

答えを導きだせるのか?」を競う

体験型イベントです。


首里城正殿の復元工事の着手に合わせて行われる

「木曳式(こびきしき)」のタイミングで、

木材を自給自足するために

琉球王府の山林政策の根幹である

「風水思想」を楽しみながら体感していただく

学習型首里城ツアーです。


300年前に首里城が復元された時、

首里城の建築に使うイヌマキは

一本もなかったそうです。


平成の首里城復元の時も、

イヌマキは一本もありませんでした。


さて、当時の山野が荒れ果てた

琉球王国の状況を踏まえ、

王府は、一体どんな政策をとったのでしょうか。


歴史を学びながら、

私たちの地球の未来についても

考える機会にしていただければ幸いです。


琉球王国の風水思想を軸にした政策には、

現代におけるSDGsと同じ考え方があったのです。


本イベントでは参加者の皆さまは

「琉球風水師の見習い」という設定です。

琉球風水師の見習いとして

実際に首里城の四神を探すことが、

本ツアーのゴールです。


本事業は、沖縄家の令和首里城復興イベント

「木曳式」首里城復興応援事業として、

承認されています。


「木曳式」を盛り上げるために、

少しでもお役に立てますと幸いです。

以下URLよりお申し込みください。


10月22日(土曜日)残席5名様

10月27日(木曜日)残席12名様


定員20名に達し次第、募集を終了いたします。

なお、本ツアーにご出席の方へ

発売前に私の著書をお渡しいたします。


▼首里城の風水 謎解きツアー 詳細はこちら

https://longe.jp/reiwa-shurijo-reconstruction-event/


首里城であなたにお会いできるのを

楽しみにしております。

最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ロンジェ琉球風水アカデミー SNS】

ロンジェの最新情報をCheck!

▼YouTube 東道里璃『風水空間デザインの教科書』ch
https://www.youtube.com/channel/UCK44ppu_oziwEClIYiCXi-Q

▼ロンジェ琉球風水アカデミー Instagram
https://www.instagram.com/ryukyu_fengshui_lily/
※2022年10月スタート フォローしてね

▼ロンジェ琉球風水アカデミー Facebookページ
https://www.facebook.com/longe.jp

▼東道里璃 Facebookアカウント
https://www.facebook.com/lilytodo.longe

※メルマガ読者様のお友達申請を受け付けております。
メッセンジャーでメルマガ読者様である旨DM下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【風水空間デザイナー養成スクール】

少人数制の個別指導
学長に心ゆくまで質問できる!
間取りからインテリアまでトータルに学ぶ


次回の開校は、2023年1月
2022年11月に、体験セミナーを行います。


▼スクール資料請求ページはこちら
https://longe.jp/lp/school/

▼最新月次報告レポートはこちら
https://longe.jp/category/business/monthly-report/

password 8888

▼建築家とコラボの新築注文住宅の風水設計
https://longe.jp/school/new-construction-colabolation/
※ロンジェ受講生限定メニューです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行責任者:東道里璃
ロンジェ琉球風水アカデミー学長

『自然との調和、自分との調和』
株式会社ロンジェ
所在地:沖縄県那覇市久茂地1-1-1 9F 
HP: https://longe.jp


お問合せメールフォーム
https://longe.jp/r/stepmail/kd.php?no=JqOmqlDpwi
※スクール生以外の間取り図の風水相談は承っておりません

▼メルマガのバックナンバーはこちら
https://1lejend.com/b/chphIRnMw/


▼配信メールアドレスの変更はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmzshh


メールマガジンの解除URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmzshh&a_mail=example%40example.com