風水住宅は、長生きする
風水空間デザイン
風水のいい部屋は、ワタシがつくる!
心優しく、エレガントな住まいに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。
琉球風水師の東道里璃です。
8月も終わりに近づいてきましたが
いかがお過ごしでしょうか。
私はこの8週間、外界との接触をほぼ全て断ち切り
7時から23時までの執筆生活を続けていました。
ようやく全章の原稿がまとまりました。
この夏に出版の予定でしたが、
大幅に締め切りを過ぎてしまいました。
期限を過ぎる、遅れるということが
基本的にできる性格ではないのですが
創作活動というのは、時間の見積もりが
大変むずかしいというのを実感しました。
写真とイラストの点数は
合わせて328点になりました。
写真やイラスト1枚に対して、文章は約800字です。
800字は1時間で書けますが、
文章で伝えたい内容が伝わる写真を1枚選ぶのに、
1〜3時間かかりました。
風水解説ができるイラストの作成も
大変な作業でした。
風水ピクチャーは、その中に、
様々な「意味」が含まれています。
その意味を言葉で説明するためには、
チェックポイントが山のようにあり
全ての条件をクリアする絵を探したり、
作り上げたりするのは、とても大変な作業でした。
果てしなく、終わりのない作業に思えました。
「このままのやり方では、
永遠に本は出版できないかもしれない」
そう思い、6月から9月の
ほぼ全ての予定をキャンセルして、
執筆に取り組みました。
予定をキャンセルして時間を確保しても、
本当に書き上げることができるのか不安でしたが、
ようやくゴールが見えてきてほっとしています。
執筆は孤独な作業でありますが、
本当にたくさんの方の支えがあって、
ここまでくることができました。
人生、人の力を借りることも大切だと思います。
自分一人の力でできることなどちっぽけなもので、
大きな夢にトライするならば、
一人では何もできないものです。
6000年の歴史ある風水を語るには
私の存在など、ありんこほどの価値しかないのは
重々承知しています。
それでも、私が今伝えられることをまとめて、
少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。
風水の歴史、理論、鑑定法、琉球風水の本質、
土地の見方、間取り図の描き方、
インテリアデザインまで
風水の家造りを一気通貫でお伝えします。
過酷な作業にも見える執筆の世界ですが、
実は、楽しくて楽しくてたまりません。
今回執筆をして気づいたのですが、
私は、研究して、調べて、まとめるということが
大好きなようです。
執筆しながら、新しい発見があると
10時間でも20時間でも没頭して調べてしまいます。
それほど、風水は面白い。
この発見は、どんな文章になるのかしら?
と難しいことにぶち当たる度に、
ワクワクしてしまうのです。
こんなに書くことが好きとは
自分でも気づきませんでした。
今回の本は、学術文献ではありませんが、
出版界では、一般書ではなく専門書の部類です。
専門書ではありますが、できるだけわかりやすく
文章を書くように心がけました。
論文のような堅い文章ではなく、
新聞コラムで書くような、
やさしく、やわらかい文を心がけました。
写真も、風水がいい空間というだけでなく、
美しさにこだわってセレクトしているので、
理想のインテリアイメージを描くのに
是非お役立ていただきたいと思っています。
今年の秋に発売予定です。
私の夏は、このような状況でしたし、
沖縄はコロナの影響で、
毎日多数の感染報告がされています。
今年は残念ながら、スクールの開校を見送り、
新たな受け入れは出来なかったのですが、
来年は、沖縄パワスポツアーの現地講義も含めて
スクールの開催をしたいと思っています。
風水スクールの次回の開校は、
来年1月を予定しております。
今年の10月〜11月にかけて
受講生の募集を行う予定です。
資料請求を頂きました方から
優先的にお声がけさせていただきます。
定員は6名です。
すでに、資料をご請求いただいた方の数が、
定員数を上回っております。
スクールにご興味のございます方は、
早めに資料の申し込みをされてくださいませ。
10月より入学面談を行います。
あなたにお会いできるのを
楽しみにしております。
▼スクール資料請求ページはこちら
https://longe.jp/lp/school/
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ロンジェ琉球風水アカデミー SNS】
ロンジェの最新情報をCheck!
▼YouTube 琉球風水師 東道里璃ch
https://www.youtube.com/channel/UCK44ppu_oziwEClIYiCXi-Q
▼ロンジェ琉球風水アカデミー Instagram
https://www.instagram.com/longe_lily/
※2023年9月スタート!
▼ロンジェ琉球風水アカデミー Facebookページ
https://www.facebook.com/longe.jp
▼東道里璃 Facebookアカウント
https://www.facebook.com/lilytodo.longe
※メルマガ読者様のお友達申請を受け付けております。
メッセンジャーでメルマガ読者様である旨DM下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風水空間デザイナー養成スクール】
少人数制の個別指導
学長に心ゆくまで質問できる!
間取りからインテリアまでトータルに学ぶ
▼最新月次報告レポートはこちら
https://longe.jp/category/business/monthly-report/
▼スクール資料請求ページはこちら
https://longe.jp/lp/school/
▼建築家とコラボの新築注文住宅の風水設計
https://longe.jp/school/new-construction-colabolation/
※ロンジェ受講生限定メニューです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行責任者:東道里璃
ロンジェ琉球風水アカデミー学長
『自然との調和、自分との調和』
株式会社ロンジェ
所在地:沖縄県那覇市久茂地1-1-1 9F
HP: https://longe.jp
▼お問合せメールフォーム
https://longe.jp/r/stepmail/kd.php?no=JqOmqlDpwi
※スクール生以外の間取り図の風水相談は承っておりません
▼メルマガのバックナンバーはこちら
https://1lejend.com/b/chphIRnMw/
▼配信メールアドレスの変更はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmzshh
▼メールマガジンの解除URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xmzshh&a_mail=example%40example.com