〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
全国的な寒波で
丸亀では珍しく厚い氷が張りました。
火事の後の片付けと解体は完全に終わって
1ヶ月間借りていたリースの3tダンプも返しました。
9畳の和室をフローリング化して
ダイニングキッチンにするのも
キッチン、換気扇、ビルトインIHという設備も完成しました。
今は浴室と脱衣室件ランドリールームを
9畳2間の離れに増築しています。
それも構造と屋根までは出来ていて
今週からは内装と風呂工事です。
敢えてユニットバスは採用しませんでした。
小型のシステムキッチンだけは新品を買いましたが
石油給湯器、浴槽はメルカリ、ヤフオクの未使用の訳あり品で
格安に抑えました。
冷蔵庫やテレビも同様にネットで探せば
中古で状態のいいものはいくらでもあります。
家電リサイクル料がかかるものは
特にコスパよく買えますね〜。
同時進行で離れから2.5m×9mぐらい軒を出して
物置きも作っています。
この木材は全て廃材です。
廃材建築の気楽さは
10センチ切り間違えても
「ま、えっか〜!」
と材料の事を気にせずに使える所です。
1/1のプラモであり
家作りごっこのようなノリでもあります。
私と野遊(22)土歩(20)の3人に加えて
県内の移住者仲間達も2〜3人
応援職人として手伝ってくれています。
このぐらいの人数でやるとメキメキ進みます。
完全に工務店などの業者に依頼すると
キチンとした工事をしてくれる代わりに
立派な見積額になります。
しかし自分一人では出来なくても
自分が主体でやろうとしていて
応援の職人さんに日当を払って来てもらって
というのは実質的な経費のみで出来る訳です。
ウチの場合は自分でリノベ会社を経営しているから
こういやりくりは普段からやっていますので
今回の実家の解体や再建にもそのノウハウが活かされています。
しかしこれはDIYで何かをやろうとする時にも
同様の手法が取れるのです。
材料は自分で買って
作業を日当を払って職人さんに来てもらう方法です。
しかも素人が自分自身であくせく取り組んでいると
職人さんは応援してくれやすいのです。
一軒目の廃材ハウスをセルフビルドした時もそうでした。
大家さんにユンボを借りて
廃材の木の電柱を地中に埋め込んで
陶芸の工房を建てている時でした。
ある程度骨組みが出来た時に
豚舎の解体で出る廃材のスレートを
自分で解体しに行って大量にもらって来ていました。
幅90センチ×長さ240センチぐらいの大波スレートで
1枚の重さは約30キロあります。
それを大量に屋根に乗せる工程で
「どうやって持ち上げよう?」
と途方に暮れていると
近所の職人のおじさんが
「わしがフォークリフトで上げてやるわ!」
と!!
フォークリフトで軒先まで持ち上げたものを
屋根に滑らせて乗せるのはとても簡単でした。
その時はほんの少しの時間だったけれど
500ccのキリンラガーを1ケース持って行ってお礼しました。
田舎の人は
「金なんかええぞー。」
と言ってくれる事も多いですが
ちゃんとしたお礼はするべきです。
そして自分だけでは難しい工事の時に
「1日15,000円で来てもらえますか?」
などと仕事をお願い出来る関係性になれるのです。
ココがポイントで
「誰でもいい作業だけど取り敢えず日当払うから来て欲しい。」
というニュアンスではなく
こちらはその人に是非とも来て欲しいし
向こうもこちらの作業に関心があるという
お互いに求め合う状態です。
これは利益を求める大企業が
安い労働力を使うという構図とは異なります。
本来仕事は楽しいものです。
自分の能力を発揮出来て
自分のスキルが向上して
どんどん出来る事が増えていき
経済的にも困らなくなり
施主さんからは感謝されるという
いい事ずくめです♪
今来てくれている移住者仲間も
「自分の家を直す時の勉強になります!」
と喜んで来てくれています。
ウチもどんどん会社を大きくしたいとは思わないので
ポイント的にこうしたお互いが求め合う関係性で
たまに来てもらうぐらいが丁度いいのです。
実は去年から何度も延期になっていた
補助金事業の請負いが本決まりになり
この春から夏ぐらいまで忙しくなりそうです!
この実家再建もそろそろ落ち着きますし
待ってもらっています小さい現場もあります。
寒波の間にスキーも行かなくてはいけませんし。笑
糀を発酵させてドブロクも作るぞー!
とにかく毎日同じ日々の繰り返しで
飽き飽きするというのが面白くない元凶なのです。
仕事も生活も遊びも
どれもが感動に満ちた楽しいものです。
色んな事やっていきましょうね〜〜!!
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com