配信日時 2024/10/05 17:00

3軒目のセルフビルドの家のデザイン

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


雨の合間を縫って土日が晴れになりました。

この土日は地域の神社のお祭りなのです。
秋の大祭には獅子組の奉納があります。

僕らの住む小字には
青年会で獅子組を運営しています。

小学生が太鼓打ちと言って
踊りを踊りながら太鼓を叩きます。

中心は獅子が舞い
周りで地太鼓というリズムをリードする太鼓
鐘という鳴り物が取り巻きます。

獅子は中高生から若者
鳴り物は大人の担当です。

今は昔と違って
女子も地太鼓、鐘という鳴り物にも参加出来ます。
今年はティーンエンジャーから20代の女子達がせっせと練習してくれて
大変盛り上がっています♪

今日は氏子の家々を回る地下回りで
明日が本祭りで神社での奉納なのです。


今週は滋賀県の近江八幡市にある
「ラコリーナ」に行って来ました!
(イタリア語で丘という意味だそうです)
https://www.instagram.com/p/DAsLRcuSgr-/?img_index=1

「たねや」という伝統的な和菓子のお店が母体で
「クラブ ハリエ」という洋菓子のお店も入っています。

これは3軒目のセルフビルドにあたり
是非とも実際に訪れて体感したい建物でした。

このラコリーナの建築設計は
藤森照信さんという建築士がされています。

藤森さんの建築は
草屋根のてっぺんに松の木
手もみ銅板のクシャクシャ屋根
屋根を突き抜けた丸太柱
などなど
「突拍子がない感じ」を持たせていると
藤森さんの本にあります。

そしてどの建築にも通じるのは
日本の伝統建築ではない
西洋的でもない
どこの国どの時代の建築物にも
似ていない独自性というコンセプトだそうです。

僕の一軒目のセルフビルドでは
お金をかけない家作り=廃材利用
というコンセプトでした。

電力会社の木の電柱
鶏舎を解体した波トタン
豚舎を解体したスレート
とその時にもらえるタダの廃材なら
何でも貰いに行っては
それらを即興でくっつけて作りました。

廃材天国(現在の2軒目の家)は
お金をかけない廃材利用は一緒ですが
トタンやスレートは使わずに
自然素材でのセルフビルド
というコンセプトでした。

家を解体した木の廃材
石の加工場から出る廃材
バラバラの瓦の廃材
造成工事で出る残土
などを利用して
大きさも大きいですので
一人で4年の歳月をかけました。

そして3軒目のセルフビルドでは
建築確認申請をクリアするという目標がありますので
どこまで廃材を使えるかは不明です。

構造計算をするために新品の材料の方がよくて
プレカットで作った方がいいとなると
人工乾燥材の杉や桧を買う事も視野に入れています。

そこを廃材に拘るよりも
建築物を作る醍醐味として
普通の角材じゃなく曲がった丸太の柱を見せる
藤森建築のような自由な発想を取り入れたいのです。

「屋根は草屋根がいいな!」
「深い軒には曲がった丸太の柱を使いたい!」
「土壁は大きく凹凸のある曲面にしたい!」
「外壁に石を埋め込んでガタガタにしたい!」
などなど作る前からワクワクし放題なんです♪

毎日考えない日はないのです。

シンプルでスッキリとは真逆の
濃密で毛深いデザイン!!

室内はあっこちゃんの要望で
「掃除のしやすい内装がいい!」
という要望がありますので
現在の積み木建築のガタガタの壁とかではなく
ある程度スッキリさせようとは思っています。

それらを全てをプロに頼むと
「そんな事出来んわー!」
「予算が合わんわー!」
という事になって実現不可能ですが
セルフビルドでは
そういう常識度外視で実現させる事が出来ます。

今回はソコソコの予算をかけてでも
「こんなんやったらオモロいやろな〜!」
という建築家的な視点で捉えています。

コスパよく
綺麗に
シンプルなデザイン
というのは創作意欲の湧かない
退屈な作業になっていまいます。

今までの設計図ナシの
即興廃材建築とは違って
今回は設計図を描くという初の試みです!

そのためにも
こういう自分自身がワクワクする建築に触れて
大いに刺激を受けて
そこから自分なりのデザインをアウトプットする。

真似はパクリで悪い事というイメージもありますが
むしろ完全に同じコピーなど面白い筈がありません。

アイデアやデザインを自分なりに取り入れて
自分が面白がって創作する事で
既に自分のオリジナルになってしまうのです。

まだまだアイデアの伸びしろはあります!

創作最高!!!

明日はお祭りですので
ライブ配信はお休みしますね。



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
test&m=example%40example.com


















https://www.instagram.com/p/DAsLRcuSgr-/?img_index=1