配信日時 2024/09/01 17:00

機械に寿命はあるのか?

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


香川は台風一過でいい天気です。

今週も移住者仲間に手伝ってもらいながら
廃材天国再建プロジェクトを進めていました。

大量に積み込んである丸太の薪の移動と
角材や板材をチェーンソーや卓上丸ノコでカットしての
運び出し作業です。

この冬にはまだ廃材天国母屋で生活しますので
薪ストーブの燃料は山ほど要ります。
とはいえ廃材天国の廃材で何年分もあります、、、。

ラッキーな事に実家の陶芸の窯を親父がやっていますので
この冬の窯焚き用に軽トラで運びまくりました。

大勢でチェーンソーを扱うので
僕が一手にソーチェーンの研ぎやメンテをするのですが
みんなの動きに遅れまいと慌ててやるので
精度は粗くなりがちです。

よく車の話で
「20万キロ走ったから買い換えどきかな?」
「修理代に30万円もかかるなら買い換えようかな?」
というのを聞きます。

人間や動物には寿命がありますが
実は機械には寿命というものはありません。

ウチのチェーンソーは48ccから27ccまで6台ありますが
新ダイワの48ccのは一軒目の廃材建築を始める時に新品で買いました(25年前)。
後の5台は全てヤフオクの中古や解体現場で拾って来たものです。

僕も多少はバラしてメンテしていますが
土歩(20)は調子の悪いチェーンソーをバラバラにして
直します。
ほとんどの場合部品代は数千円で済みます。

「機械の事は苦手だから!」
「やった事ないし!」
という事で
「新しいのを買う方が手っ取り早い!!」
となるのも分かります。

今回も一台調子の悪いチェーンソーがあって
燃料を抜いてキャブレターのオーバーホールで直りました。

一つづつネジを緩めて分解して
どの部品が何の役割をしているかを調べます。

そして順にたぐっていくとどこに問題があるのかが分かるのです。

そもそも機械を使う時に
機械の事を考えずに無茶苦茶放題使って
使った後のメンテナンスもしないというのでは
どんな機械でも壊れます。

「ちょっとかかりにくいな!」
「アイドリングが不安定やな!」
「エンジンの吹け上がりが悪いな!」
と少しの前兆に気づいて
すぐにメンテする事です。

車でも異音がするのに
そのまま走ってたら当然壊れます。

全く前兆なく大破する事はほぼありません。

そこが素人で無関心だと
「異音が聞こえていない」
「前兆に気づけていない」
のです。

いくら素人でも関心を持って
機械の構造を理解しようとして
ネットやyou tubeで調べると
徐々に分かって来ます。

そうして解像度が上がってくると
前兆に気づけるだけでなく
「どこが調子が悪いのか?」
「どこの部品を交換したらいいのか?」
が分かるようになってきます。

そこが分かってくると
無駄に新品に買い換えるなんて事はまず不要です。

ここがバッテリー式になると
モーターや基盤というブラックボックスに手が出せずに
買い換えないといけなくなるのです。

草刈機とチェーンソーのバッテリー式は
ウチにもありますが
エンジン式にパワーで敵わないのでほぼ出番はないのですが
エンジン式の魅力は直せる所です。

これは車も一緒です。

一番環境にもお財布にも優しいのは
同じ製品を使い続ける事です。

機械の寿命はオーナーが決めるのです!
今ある中古を延々と直しながら使い続けられるのです!!

そのための第一条件は
機械が好きになる事です♪

僕も廃材建築を始めた当初は全くそうではありませんでした。

チェーンソーを使うようになり
天ぷらカーに乗るようになり
必要に迫られて一つづつ覚えて来ました。

今では土歩の方が達者になりましたが、、、。

エンジンとキャブレター
モーターとバッテリー
どちらも人間の叡智により考案されたものです。

どっちが悪いとかいいとかはありませんし
どちらかだけになるというもんでもありません。

適材適所で自分のライフスタイルに合ったものを
使っていきましょう!!

明日は早くから現場がありますので
今週のライブ配信はお休みさせて下さい。

インスタに現在の廃材天国の写真を上げました。
まだすぐに解体する訳ではありませんが
来年にはこの姿はなくなると思いますので!
https://www.instagram.com/p/C_URGTXyZtR/?img_index=1




ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com