〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
一気に暑くなりましたねー。
手作りビールと
自作炭酸水メーカーが活躍し始めました。
遂に
岡山県赤磐市の古民家リノベ現場が
6週目を終えて
ウチの工事はほとんど目処がつきました!
後は施主さん自身で
無垢フローリング
漆喰
無垢羽目板
などをDIYでコツコツ施工されていきます。
僕は来週、高知県の柏島という所に
スキューバダイビングのライセンス取得講習に行きます。
今まではシュノーケリングだけでしたが
これからはスキューバ機材を使っての
本格的なダイビングが可能になります。
仕事もあって
自給自足の作業もあって
そんなことする時間はあるのか?
確かにただでさえ
薪作り
田んぼ
草刈り
天ぷらカーの世話
手作り食品
という日常的な作業の量は
ソコソコになります。
それに(株)High tenに依頼される仕事は
多種多様で次々と入って来ます。
今回のように長期間に渡る現場もしばしばです。
それでも最近は冬場のスキーは
7〜8日は行っていますし
夏場に1週間以上旅に出るのも
毎年行っています。
これは
「時間が出来たらどっか行こう!」
では全く実現しない事が分かったので
先に予定を入れる事にしました♪
何ヶ月も前から
「今年は石垣島に行こう!」
「来年はニセコに行こう!]
と計画をして航空券を押さえてしまうのです。
数ヶ月先に決めた予定ですから
それを踏まえて仕事の段取りや
田んぼや日常の作業の事も
計画的にやりさえすれば
十分可能なのです。
これは遊びに限った事ではありません。
前々回のメールの
「廃材天国再建プロジェクト」
のような大規模な計画もそうです。
まずは決定事項にしてしまって
今回であれば
土地家屋調査士
司法書士
建築士
という様々な手続きに必要な人に連絡して
相談しています。
そしてどういう順番で計画を遂行するかの
全体像を掴みます。
自分だけで完結出来てしまう事じゃない事程
「もう言ったからにはやるしかない!」
という境地にしてしまえるのです。
でも
本当にやりたい事じゃないにも関わらず
「⚪︎⚪︎します!」
と高らかに宣言しても
かえってストレスになるだけです。
真にやりたい事を加速させるためだからこそ
この
「決定事項とする!」
という宣言は有効です。
廃材天国建設時も
「自分で家を建てるんだ!」
と家族や親戚、近所にも言っていました。
それがストレスにならなかったのは
本当に心から楽しんで取り組んでいたからに他なりません。
本来僕は自分一人で
日々淡々と朝から夕方まで作業するというのが
好きなんです。
期限も何も決めなくてもサボる事なく
他のバイトなどを入れる事もなく
延々と毎日やり続けられます。
それは
「セルフビルドで家を建てたい!」
と決めて
「田んぼの造成はどうするか?」
「基礎はどうするか?」
「家の大きさ、間取りはどうするか?」
など考えながら
「どうしていいか全く分からない〜〜!!」
というモヤモヤした状況からも
毎日現場に行って体を動かしていると
何かしらの作業をしているうちに楽しくなってくるのです。
これはセルフビルドに限らず
真にやりたい事を実現させる原理原則です。
僕も実は家作りだけがしたい事という訳ではありません。
家作りをやっているうちに
やった事のない事に次々と挑戦する事そのものに
どんどん引き込まれて
電気工事や水道工事まで
必要に迫られてやってきたに過ぎません。
正に今回こそは
今まで全くやって来なかった
正式に登記して確認申請まで通すという
正攻法での家作りです。
こういう全く新しい事への挑戦という
未踏の境地に踏み込むワクワク感。
同じ事を繰り返す事で熟練度を上げて
さらに高い境地を目指す職人的な感覚。
どっちも楽しいんですが
僕にとっては
自給自足的な生活の方を
職人的な感覚で捉えていて
仕事の方を新しい事への挑戦という感覚ですねー。
まあ人生短いようで
中々時間のあるものです。
色んな事やって
常に自分の好奇心が失われないように
邁進して参りましょう〜〜♪
明日6/16(日)20:00〜
ライブ配信しますよー。
「廃材天国再建への道」
でやりますので
チャット欄から質問やコメントよろしくお願いしますね〜。
https://youtube.com/live/9RQmTOmJamE?feature=share
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com