配信日時 2024/06/08 17:00

「買った方が安い」は時代遅れ

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


涼しい日々から徐々に暑い日が多くなって来ました。

岡山の赤磐市の古民家リノベは
5週目を終えて順調に進行しています。

古民家あるあるとして
ハクビシンかアナグマが
床下や天井裏に入っていた形跡があり
隙間に金網を張るやり方を施主さんに教えて
DIYで施工されています。

土日には丸亀に帰って
ゆっくりした休日をと行きたい所ですが
新たな現場の要望が次々と入って来ております。

その現場調査や打ち合わせ
その後は見積もりもしています。
結局土日も仕事をしている状況です、、、。

更には田んぼの準備や草刈り
天ぷら油の回収と濾過という
日常の作業もあります。

まあ全て自分で段取りをしていますので
「いつまでに間に合わせないといけない!」
という過密スケジュールにはならないように
組み立ててはいます。

そこが自分で経営している醍醐味ですし
自給的な暮らしとの相性抜群と言えます。

それにこの仕事(建築リノベ)自体が
自分が好きでやっていますし
自給自足的な作業にしても
趣味と実益を兼ねたものです。

草刈りをしていて
「超楽しー!」
という訳ではありませんが
自分の庭や農地の管理を
自分で責任を持ってやるという意味においては
自分でやった方が確実に納得がいきます。
自分で自分の土地を管理している達成感もあります。

仕事でも
他の職人さんに丸投げで外注すると
とっても楽ちんですが
出来るだけ自社でやっています。

こういう誰かにバイト代を払ってしてもらってもいい作業や
外注してもいい工事もあるんですが
自社施工や自給自足に拘るのは大きな理由があります。

「そんな事を言っているうちは
会社の規模を大きく出来ないよ!」
とか言われそうですが
面白くもない単純作業を時給いくらとかで
やらされる側の立場を考えると
どうも気乗りがしないのです。

この論理と同様に
家→セルフビルド
電気→廃材ソーラー
ガス→薪
水道→井戸
加工食品→手作り品
というのも
単に安くつくからというだけではありません。

お金がかからないのは
結果的にはもちろんですが
自分の手と感覚で創り出す事のワクワク感は
何年やっても
何度やっても
全く飽きないどころか
楽しさ倍増なのです!

「買って済ませる」
こんなにも冷淡で
命の通わない表現があるでしょうか?

「買った方が安い!」
という経済至上主義からくる
トチ狂った表現にも
「絶対にそんな事はない!!」
と断言出来ます。

手作りするための道具や材料を買うのはいざ知らず
出来たものを買うと
「そこまでしてては合わない!」
と合理的に切り捨てられた
中身スカスカでパッケージだけは立派なもの多数です。

しかしそれは
商売でするからであって
自分のために自分で作る分には
全くそんな事はありません。

家作り
エネルギーの自給
お米作り
ビール作り
全てに当てはまります。

実際に
ここの所のエネルギーや物価の急上昇で
「買った方が安い。」と言うのは
完全に時代遅れになりつつありますね。

最もこうなる以前から
100円ショップや中国製の製品などは
出来るだけ買わないようにして来ましたが
ここへ来て益々
「国産の材料と道具での手作り」
の意義は深まっています。

これは
「誇り高く健全に生きる。」
事に繋がります。

反対の
「安物で済ませる。」
というのは
自分の尊厳と健康を蔑ろにする行為なのです。

「それは稼いでる陣さん家だから出来るんでしょー!」
と思うあなたにプレゼント!!

ウチは年商100数十万円と言う貧乏陶芸家時代から
この思想を実践して来たのです。

お金がないから質の高いものが買えないというのは
大抵は要らないものに使っているからです。

収入を増やそうとする前に
要らないものへの支出を減らしましょう!

やりたい事に邁進するためには
やりたくない事を積極的に辞めましょう!!

まあ長く続ける事が目的ですので
突発的な気分での判断じゃなく
じっくりと考えて自分の価値観を創っていきましょうね〜♪

また月曜日の早朝には現場に出かけますので
今週もライブ配信はお休みさせて下さい。



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com