配信日時 2024/05/11 17:00

モチベーションのハードルを下げる

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


とても過ごしやすい季節ですが
外で作業をしていると汗をかくようになりました。

明日は籾蒔きをしますので
今日は苗代の準備を野遊(22)としました。

今週は岡山の赤磐市の現場に行っていました。
築100年を越える本物の古民家です。

寝袋にカセットコンロや鍋にフライパンと
泊まり込みでの現場です。
幸い暑くもなく寒くもない季節ですので
リノベ中の現場でも快適に過ごせました。

以前に日本エコルの太陽熱温水器の工事と
浴室の浴槽入れ替えとタイル工事は
ウチがやって終えています。

施主さんは少し離れた所にアパートを借りていて
通いながらセルフリノベでコツコツ直して
完成した暁には菜園をしながら
古民家で悠々自適の田舎暮らしをするという計画です。

今までにも
素人では難しい部分の工事はウチがやり
漆喰などをDIYで仕上げた方は数多くいます。

ところが今回の施主さんは
インパクトや丸ノコすら
使った経験がないのにも関わらず
スライド丸ノコやエア工具まで揃えて
ガッツリ本格的なセルフリノベに挑まれているのです。

フローリングを張るには「フロアタッカー」
羽目板を張るには「仕上げ釘打ち機」
という専門の工具があれば
サクサク進みます。

エア工具がなくても
超絶時間をかければ
細いビスや真鍮の仕上げ釘などで
出来ない事はありません。

新品のエア工具は高級ですが
中古であれば素人でも手が届きます。

僕自身も散々ヤフオクの中古工具を
使っていますが
「セルフリノベならこれぐらいで十分!」
というものをオススメさせてもらいました。

エア工具も「常圧」の中古であれば
コンプレッサーもフロアタッカーなども
とても安く揃うのです。

ウチでは「高圧」も「常圧」も両方使っていますが
常圧だから打ち込みが弱いとかは全くないのです。
 
常圧は釘打ち機やフロアタッカーなどの
機械本体が大きくて
ズドンッと反動が大きい事を我慢出来れば
十分に使えます。

釘打ち機
フロアタッカー
仕上げ釘打ち機(フィニッシュネイル)
などが
マキタやMAXというトップブランドでも
3,000円〜1万円未満で
動作確認済みのものが揃います。

高圧は工具本体が小型化出来て
反動も少なく出来る事から
超頻繁に使うプロならではのジャンルです。
中古でも1万円超〜5万円はします。

工具や設備は
なければないなりに工夫して出来ない事はありません。

それでも
電動工具
バッテリーのコードレス工具
エア工具
エンジン工具
ボール盤や自動カンナ
溶接機
ユンボやフォークリフト

などの工具や設備が整って
少々のスキルが身につくと
「おっ、あの道具を使えばサクッと済ませられるな!」
というモチベーションのハードルが下がるのです。

DIYでコツコツやるにしても
「アレ直さななー!」
と思いながら
どのぐらいの時間を要するかが分からなければ
重い腰が上がりにくいものです。

このモチベーションが厄介で
全く経験のない事に
「よっしゃー!!」
とヤル気満々には中々なれないものですよね。

反対に上記のような道具が揃っていて
1度でもやった事のある事なら
DIYでの家の修繕のハードルはないに等しいのです。

田んぼや畑でも
ウチでは田植え機とコンバインこそ使っていませんが
トラクター
バインダー
バーベスタ(脱穀機)
ハンマーナイフ(自走式草刈機)
耕運機
管理機(超小型の畝立て機)
などの農機具を使っています。

このように
田舎暮らしでの薪の生活なり
自給自足にこそ
工具、道具、機械、農機具、車(内燃機関)
は必要不可欠なのです。

そしてそれらはメンテナンスフリーでは
著しく寿命を縮めてしまいます。

掃除や油を差すという日常的なものから
オイル交換などの定期的なもの
分解整備という
ものによってはプロに依頼するものもあります。

全て自分でと気張る事なく
最初はプロに依頼して
その職人さんに使う工具やノウハウを教えてもらって
二回目からセルフメンテに挑戦するというのでもいいでしょう。

要するに
「機械を揃えろ!」
と言っている訳ではありません。

「機械を好きになった方が
自給自足なり田舎暮らしが楽しくなるよ♪」
って思うのです。

明日と明後日は久々にyou tubeの視聴者さんが
泊まりがけで廃材天国の作業を手伝いに来てくれます。

何と海外からです!!
(日本人の方です)

従ってライブ配信はお休みしますね〜。

今日の夜は「劇団どくんご」という
テント芝居の公演を徳島まで観に行ってきます♪




ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com