配信日時 2023/11/25 17:00

タダの廃材を使いこなすコツ

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


まだまだ丸亀では暖かい日が多くて
中々薪ストーブを焚けていません。

朝と夜だけちょこっと焚いても
料理はステンレスカマドの方という
ハイブリッド体制です。笑

今週は古民家にエアコンの取り付けに行きました。
真夏のエアコン工事は大変ですが
今の季節は最高です♪

古民家の座敷につけるためには
廊下を配管が横切るという問題や
ブレーカーに予備がなく
新たに専用回路を設けるなど
少々手間がかかりましたが
上手くつけられました!


今年の夏の旅で沼津の「The Old Bus」という
40年前のアンティークなバスを改造してバーにして
同時に古い家をリノベーションして生活している桝本夫妻を訪ねました。

その時の様子を「廃材天国TV」にアップしました。

【素人DIY】富士山が見える海沿いのバー「The Old Bus」へ訪問しました
https://www.youtube.com/watch?v=8QQ8bJC3uXE&t=1s

以前に桝本夫妻は廃材天国に来てくれていて
夏の関東への旅の計画の時に
「よかったらウチにも来て下さい!」
と声を掛けてくれたのです。

動画で伝わるのはほんの一部ですが
バスも家もキャンプ場(ツリーハウス)も
本当に廃材利用のDIYで上手くやっています!

The Old Busのサイト
https://theoldbus.net/campbase/

うちでは依頼されたお客さんの家をリノベする時には
プロとして新品の材料を使います。

柱や梁、桁のような構造材は廃材を使いやすいのですが
フローリングや壁の材料として廃材の板などは
厚みが揃っていなくて中々使えません。

そこを桝本夫妻は上手く工夫されて
廃材の不揃いさを逆手に取って
唯一無二のデザインに仕上げていました。

動画の中で
「集会場の床材を解体した材で。」
とかサラッと言われていますが
解体現場を見つけて
現場監督さんに許可をもらい
実際に解体して
持って帰ってからも使うまでには
雨ざらしにしないように保管して
出番が来てからやっとこさ使えるのです!!

県内に塚田木材という古材を専門に扱う会社があります。
お客さんの要望でそこの古材を使った事もありますが
似たようなサイズの新品の材木の数倍はします!

もちろんその会社も
解体して選別して保管という
手間が相当かかりますので納得出来ます。

このように「廃材=タダ」でも
それを上手く活かすには
情熱と行動力が伴わないと実現しません。

もちろん最初は
「タダで貰える廃材を使えるなんてラッキー!」
という事で気軽に僕も始めました。

少々手間がかかっても
自分の人件費こそタダなのです。

一軒目の家は14ヶ月というスピードバラック建築で
陶芸の工房と窯に住居まで作りました。

現在の廃材天国は
陶芸の仕事をしながら
4年間という歳月をかけて作り
住みながらも15年間ずっとアップグレードを続けています。

今もオフグリッドのシステム全体を
大きく構築し直すプロジェクトを進めています。

普段生活している中で
「あ、ここに軒あったら車が濡れなくていいじゃん!」
とか思いつきます。

そこで
「この廃材を使ってあーしてこーして!」
と庭の廃材を見ながらノリで考えます。

で作りながら
「おっ、コレも使えるな!」
「屋根は廃材の石置いたらオモロイんちゃう!」
とか次々に閃くのです。

このノリと閃き優先での
自分の好奇心が推進力を生むのです!

「安い材料を買ってきて効率よく済ませる」
というのとは対照的なのです。

結果として
この「オモロさ優先」での家作りこそが
永く飽きずに続けられる秘訣と言ってもいいでしょう。

これこそが
創造性に満ちた人間本来の持つ
生きる力に他ならないのです!!


明日11/26(日)20:00〜
ライブ配信やりますよーー!

廃材天国TVの中の「ライブ」の所に「配信予定」となっています。
https://www.youtube.com/@TV-jf3ph/streams

テーマは
「タダの廃材を使いこなすコツ」
でやりましょう〜〜。











ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com