配信日時 2023/11/18 17:15

オフグリッドはコストに見合うのか?

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


一気に寒くなりましたねー。
今シーズン初の薪ストーブを焚きました!

特に昨日から嵐のような風で
一日中薪ストーブの上での料理が始まっています。

真空管ソーラー温水器も沸かないので
五右衛門風呂を焚いてめっちゃ暖まっています。

廃材は山程あって処分したいので
この冬の間にジャンジャン焚いて
サッパリさせたいものです。


今週は徳島の那賀町という所の現場調査に行きました。
丸亀から3時間近くかかる遠い所です!

民家に輸入角ログで増築した物件でした。
これから施主さんが買われて
自分で出来る部分はセルフリノベにも挑戦されたいようです。

その前に自分達では出来ない部分を
ウチが先に工事しておくというパターンです。

幸いキッチン、風呂、トイレは割と新しくて
リフォームする必要がありませんでした。
この3つを完全にやり替えると
結構かかりますからラッキーです!

角ログには経年で隙間が出来て
吹き降りが染みた跡があったり
屋根からの雨漏りもありました。

移住者支援の補助金で
屋根工事は地元業者にやってもらうと
半分は補助されるというお得情報もありました。

遠いので施主さんが住み始める前に
現場に合宿体制でのリノベ工事になりそうです。
すぐ近くに温泉があったのがラッキーです♪


前回のメールで
現場調査に行ったお宅が
電力の契約を切って
完全にオフグリッドで
8年間住まれているというのを聞いて感動しました!
しかも家族6人で。

そして

こういうマニアの同士に出会うとまた触発されて
「ハイブリッドインバーター替えて7kw全部使おかー!」
とか思いますね〜。

と書いた直後に

以前から調子の悪かった
インバーターのコントローラーのご機嫌が
益々悪くなって来たんです!

まだ完全に壊れた訳ではないんですが
一旦バッテリーが尽きて
電源が切れると
コントローラーとハイブリッドインバーターを繋いでいる
LANケーブルを抜き差ししないといけないんです。

オフグリッドの動画で紹介した
キッチンにつけてある
小さなコントローラーの反応が
悪化したのです!

コントローラーが死ぬと
ハイブリッドインバーター本体も機能しなくなるんです、、、。

そこで
オフグリッドの師匠
「さくらの山農場」の坂本くんに連絡すると
素晴らしい次世代ハイブリッドインバーターを教えてくれました!

CHERRYBELLという日本のサイトが販売を手がける製品で
何と10kWまでのPV充電を受け付けて
過放電になりそうになると
自動で系統接続に切り替えてくれるんです!!

更に単相3線式での出力なので
ダウントランスも不要です。

今までのはアリエクで買ったもので
ソコソコは使えてはいましたが
取説も英語の難解なものでした。

今度の製品は取説も日本語で
CHERRYBELLが
アフターサポートもしてくれるという
心強いものです。

物理はおろか
計算や数学苦手人間には心強い
オフグリッド資材のサイトです。

ただ、、、
ベビー用品や生活雑貨など
幅広く扱っているサイトで
微妙に詐欺サイトっぽいのが玉に傷なんですが、、、。笑

オフグリッド界隈の人では
利用している人は増えているそうです。

早速発注しましたー!
21万円というお買い得品でした!!

いやー!
ウチの7kwの廃ソーラーパネルの電気を
全て突っ込めるというのは最高です!!

自分が電気も物理も苦手でも
こうしてオフグリッドの道を進めるのは
ひとえに仲間のお陰です。

リーフバッテリーをバラして
配線してハンダづけしてBMS組んだり
ダイオード接続したり
未だにどういう原理でどうなってるのか不明のままです、、、。

自分が苦手な事は
先人に聞きましょう!

素人でも苦手でも
実践しているうちに
何とかなってくるもんです。

「タダでもらえる廃材で家を作るんだ!」
「廃材ソーラーパネルで電気を自給するんだ!」
「お米を自給して調味料も作るんだ!」

最初は金がないから自分でやろうというキッカケでしたが
今となっては自力で取り組む事での
生きる醍醐味を味わっています!

実践に勝る学びなし

ハイブリッドインバーターの買い替えに
21万円というのを聞いて
「オフグリッドなんかせずに節電して電力会社と契約しといた方が無難じゃないの。」

と思われたそこのあなた!

半分は正しいですが
半分以上は間違っています!!

自分にとって必要なものは買う
不必要なものは買わない

このシンプルな原則を徹底出来るようになると
惰性でしかたなく消費していたお金が浮いて
こういう本当に必要なものを買う時に
躊躇なく即決出来るのです。


明日11/19(日)20:00〜ライブ配信やりますよ〜。
前回はこちらのミスで上手く配信が出来ませんでした、、、。

いつもはライブ配信動画の予約をして
そのリンクをここに貼り付けていましたが
前回はリンクからの配信がバグって
配信不能になったのです、、、。

今回からは廃材天国TVの「ライブ」に来てもらったら
そこで始まっているライブに参加して頂けますか?

11/19(日)20:00〜
テーマは
「オフグリッドはコストに見合うのか?」
でやりましょう。
https://www.youtube.com/@TV-jf3ph/streams

これなら配信中のライブがバグっても
新たなライブ配信をすぐに始められますので〜。





ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com