配信日時 2023/11/04 17:10

実践する事で身につく力とは?

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


作業日和が続いています!

今週は岡山県赤磐市の現場に行っていました。
真空管式太陽熱温水器の取り付けと
同時に石油給湯器も取り付けました。

広島に本社のある日本エコルの販売代理店になって
2軒目の取り付けでした。

今回は水道直圧式の240Lのものでした。

水道直圧のメリットは
屋根の上に設置しなくてもいい事と
ガス給湯器や石油給湯器に接続出来る所です。

廃材天国のは寺田鉄工所の自然循環式なので
シングルレバー混合水栓に繋ぐ事は出来ません。
従って
2ハンドル式の業務用混合水栓にしています。

お風呂もシャワー混合水栓には繋げませんので
太陽熱温水器専用の蛇口を設けてあります。

そういう方式と違って
水道直圧式は真空管式太陽熱温水器で沸いたお湯が
給湯器に供給されるのです。

その温度が給湯器の設定温度を上回っていれば
給湯器は全く作動せずに
キッチン
お風呂
洗面
と混合水栓に給湯されます。

特に今回はフルオートの石油給湯器でしたので
お風呂の湯張りや追い焚きも自動でやってくれます。

ガス給湯器はガス会社がタダで提供してくれますが
現在のプロパンガス代は高騰しています!
灯油も以前に比べると上がってはいますが
燃料の中では最も安いのです。

太陽熱温水器+石油給湯器という
今回の組み合わせは間違いなく
燃料代を一番抑える事が出来ますね。

薪以外では!!

そりゃあタダの廃材を薪にして
ウチのように五右衛門風呂で焚くのが最安ですがね〜。

今回は温水器の取り付けのついでに
井戸さらえもしました!

6、5mの深さの石組みの井戸に
土歩(19)が入って高圧洗浄機で洗って
泥をさらえましたー。
(今回のライブ配信のサムネの写真)


今回のお家の施主さんは50代で早期リタイヤされて
赤磐市に古民家を購入されたのです。

今からセルフリノベで
古民家を快適に自分好みに直していくのです。

ところが全くDIY経験がなく
道具もスキルもない所からのスタートです。

そこで自分で出来ない所は
ウチが請け負って工事をする事になりました。

そこで僕が道具の選び方を指南したり
これから既存不要部分を解体したり
フローリングを張ったり
漆喰を塗ったり
最初の一部屋とかを一緒に作業して
道具や材料に慣れれば
後は自分でDIYでやるという意気込みなのです!

High tenではこういうスタイルを推奨していて
よく施主さんご自身で漆喰を塗るなどありますが
今回の方はやる気満々で
インパクトと丸ノコに留まらず
スライド丸ノコやエア工具も導入して
フローリング張り
内装の羽目板張り
外装の焼杉張り
とセルフでやっていく計画です。

本当に全くのDIY未経験なのに
やる気が超絶凄くて
僕らが工事に行った日の数日前が引き渡しだったにも関わらず
庭に1mぐらいの深さの穴を掘って
既に大きな木の根っこをセルフで撤去されていました!

廃材天国TVの中のチェーンブロックの使い方を見て
周りを掘りながら最後はチェーンブロックで
大きな根っこを掘り起こしたそうです。

未経験でも素人でも
時間をかけてコツコツやり続ける事で
家のセルフリノベやセルフビルドが可能になります。

僕自身が今回の施主さんと同じく
全くのDIY未経験
道具もスキルもなし
という所からのスタートでした。

今ではyou tubeで様々なノウハウを教われますし
ヤフオク、メルカリで安く道具も買えます。

セルフリノベや自給自足に限らず
学校や専門学校に行かずとも
ネットで調べながら
セルフで学ぶ事も十分に出来る時代です。

実際にウチの子ども達は
僕の何ちゃって大工の見様見真似よりも
you tubeでプロの大工職人の動画で
専門的な事を学び実践しています。

研師の動画を見ては
天然砥石を何種類も買って
ノミやカンナを研ぎまくっていますし♪

親が子どものためを思って
高い学費を払って大学に行っても
大企業に就職した所で
この不況です、、、。

自分で生きる力
選択肢の中から自分の好みで選ぶ力
やりたい事を継続する力
トラブルを乗り越える力

こういう力はどうやって身に付くのでしょう?

一言で言うと
実践する事でしか身につかないと思います。

勉強のための勉強になっていないか?
動画を見ただけで満足していないか?
道具を揃えただけで納得していないか?

という事です!!

明日11/5(日)20:00〜
ライブ配信で
その辺りを掘り下げましょう!

「実践する事で身につく力とは?」
https://youtube.com/live/i9DpPVMz98s?feature=share


リアルタイムでチャット欄から質問して頂くと
その場でお答えします。
時間が合わない方はアーカイブからラジオ感覚でお聞きくださいね!



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com