〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
朝夕と昼間の温度差がスゴイですねー。
夜は寝やすくなりましたね。
今週は真空管太陽熱温水器の取り付けをしましたー!
「日本エコル」の「トルネード」という
水道直圧式の製品です。
太陽熱温水器には
昔ながらの「平板式」と「真空管式」があります。
平板式は沸かしたお湯の保温性が低いので
夏場にお風呂に落とすぐらいでした。
昔実家につけていました。
真空管式はガラス魔法瓶のように
二重になったガラス管の中をお湯が循環して沸かし
タンクに貯めるというものです。
平板式だと寒い季節に放熱してしまって
お湯が沸かないという問題を
真空管式は解決したのです。
雨の日などはさすがに湧きませんが、、、。
後冬場は他の給湯器での追い焚きは必要です。
真空管式の中でも
自然落下式と
水道直圧式とありまして
後者は水道の圧力のまま給湯されますので
混合水栓や浴室のシャワーもバッチリ出ます。
実はHigh tenのお客さんで
これからこの温水器をつける方がいらっしゃるので
日本エコルに問い合わせた所
「販売代理店になって欲しい!」
というオファーがありました。
本社が広島県ですので
四国には販売代理店がないそうで
ウチが引き受ける事にしました♪
リノベ工事ではキッチン、風呂、洗面、トイレという
水回りを直す事も多く
水道工事をする事も少なくありません。
その時に一緒に真空管温水器を取り付けるのは
効率がいいと思います。
廃材天国につけてあるのは
寺田鉄工所の「サナース」という
自然落下式のものです(240L)。
元々五右衛門風呂ですので
一年中薪で焚いていましたが
特に今の季節は少々曇っていても
50°ぐらいにはなります。
晴れの日は70°という日もあります。
もちろん井戸水と混ぜて使うのですが
夏に焚く事がほとんどなくなりました。
今回の現場で取り付けた
「水道直圧式」のものは地上置きでも問題ない上に
混合水栓からも浴室のシャワーからも
水道と同じ圧力で出るのが魅力です。
更にはガス給湯器や石油給湯器の給水側に
温水器のお湯が入るように配管します。
そこで給湯器のリモコンの設定温度を上回るお湯が
給湯器から供給されている間は
給湯器は一切稼働しません。
給湯器の設定温度よりも
真空管温水器のお湯が下回った場合は
給湯器が自動的に追い焚きをして給湯してくれるという方式です。
この事で晴れた日は給湯器はほぼ稼働せずに済みます。
年間日照時間が全国で11位の香川県はとても有利です!
しかもこの真空管温水器をDIYで取り付けたら
コスパ最強です!!
プロにつけてもらったとしても
長い目で見るとガス代や灯油代を取り返せます。
you tuberの吉田さんの
「真空管式太陽熱温水器は元が取れるのか?」
という動画の試算では
一番燃料代の高いプロパンガスの場合は
8年で元が取れるそうです。
それに吉田さんによると
ガス給湯器や石油給湯器の熱効率は
100パーセントで計算しているようでして
実際にはもっと早く元が取れるそうですよ。
しかもこの動画は8ヶ月前のものですので
当時よりも燃料代が上がった今では
更に元が取れる期間が短縮されている事になります。
今後また上がると更に、、、
という事ですね!!
日本エコルの社長によりますと
ここの所の燃料代高騰で
問い合わせが増えているとの事です。
しかもこの製品は天ぷらカーと違って
セルフメンテも廃油の回収も不要です♪
僕をはじめとするDIY好きの
自給自足系の人であれば自分で設置出来ます。
反対にDIYが苦手な方でプロに頼んで設置してもらっても
後の使い勝手としては給湯器と同じく
ほとんどメンテナンスフリーです。
もし仮に真空管が割れても1本だけ交換出来ますし
架橋ポリエチレン管が温水器周りで紫外線に当たらないように
高耐久性のエアコンテープで巻いておけば十分です。
普通の非粘着テープの寿命が10年ぐらいですので
高耐久性のが何年持つのか楽しみですが
劣化すれば再度巻けばいいぐらいのもんです。
こういうちょっとした事の積み重ねです!
給湯器の燃料代だけでなく
自給とか節約というのは
一時が万事です!!
携帯電話を3大キャリアから格安SIMに乗り換えたり
リサイクルショップやヤフオクを利用したり
保険を最低限の保障の掛け捨てにしたり
新車を買うのを中古車にしたり
ソーラーパネルをつけたり
井戸を掘ったり、、、。
今だからこそいくらでも工夫出来ます。
you tubeでやり方もいくらでも出ていますし!
こういう工夫をコツコツやっていれば
マスコミが煽る
「給料あがらず物価は上がる!」
の呪いも何のそのです!!
そして浮いたお金をこれまた
コツコツと投資に回して複利で運用するのです。
ウチでは親はもとより
野遊(21)、土歩(19)、にこちゃん(15)の3人も
SONY生命の「変額個人年金保険」に積立を始めています!
その中の世界株式型に全振りすると
過去20年の平均の金利の実績が12パーセントという
保険の皮を被った投資商品なのです!!
これを10年20年と続けていれば
ウチのように悠々自適の左うちわライフが実現するのです。笑
投資で大儲けするというよりも
「お金の不安からフリーになる」
事が大前提です。
本当にしたい生活は贅沢でも豪遊でもありません。
伊吹島のいりこで出汁を取って
自家製の味噌で味噌汁を作る。
鶏小屋から卵を取って来て
薪で炊いたご飯で卵かけご飯にする。
これを実現するのに忙しく働きまくっててはいけないのです!
明日
9月11日(月)20:00〜
のライブ配信をします。
「エネルギーの自給は経済フリーへの道」
でやりましょう!
https://youtube.com/live/pAQt0VVFzuw?feature=share
先週は途中でチャットが見れなくなりましたが
今週は改善出来そうですのでコメント下さいね〜〜!!
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com