〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
熱くも寒くもなく
最高の季節ですね!
県内のリノベ現場は3週間を終えました。
お陰様で順調に進んでいます♪
今までHigh tenの秋山家3人と
県内の移住者仲間4人でやっていましたが
今週は更に県外から2人応援に来てくれています。
ウチに仕事に来てくれる人は
廃材天国のコンセプトに
共感してくれている人で
休憩中の情報交換が超盛り上がります!
みんな定職に就かず
個人事業主的な自由なライフスタイルです。
自給自足に限らないですが
自由に生きていこうとすると
「これって何のためにやってるの?」
「これは意味ないよね!」
「これはなくていいじゃん!」
「こんな方法もあるよね!」
と様々な気づきがあります。
「こうしないといけない!」
から
「別にこれでいいじゃ〜ん♪」
と緩い方にシフトすると
生活方式
衣食住エネルギー
お金の稼ぎ方、使い方
価値観
アイデンティティ
時間
人間関係
などなど
次々に変革が訪れます。
政治、経済、世界情勢がどうあれ
自分の目の前の毎日を
どういう自分で生きるかですね。
前回のメルマガで
環境オタク的に活動をしていた頃の話をしました。
もちろんその時はその時で
一生懸命にやっていましたし
楽しかったです。
ですが
ある程度経った時に
「こんな毎日がやりたい事やったっけ?」
と疑問を持つようになったのです。
廃材で家を建てて
家族で手作りの暮らしをしつつも
講演会、ミーティングと忙しさが極まった時に
ふと思ったのです。
一度気づくと
「自分に違和感のある事は出来ないわ!」
と思って
そういう活動は辞めたのです。
今も建築リノベの現場の
依頼を請け負って工事をしていますが
基本は月〜金で現場に入りますが
廃材天国での作業や
季節の農作業などがあれば
施主の方と相談してフレキシブルに
予定を組みます。
先日も現場を空けて
コンテナハウスの下にコンクリートを打設して
ユニック車をリースして
木工機械を運んで来るという作業を終えました。
やった事のない事
自分がワクワクする事
挑戦してみたい事
好奇心と直感に従って
ライフスタイルを決めるのです。
予定は常に自分が最優先です♪
何も
「今すぐ仕事を辞めて
夢に向かって飛び込もう!」
と煽っている訳ではありません。笑
自由な生き方
好きな仕事
自分の納得するライフスタイル
と言っても
その人の価値観によって様々です。
みんなが自給自給自足した方がいいとも思いませんが
今の廃材天国の秋山家の生活は
経済危機や自然災害など
あらゆる事態に対応出来るスタイルで
将来の不安もなく安定感は盤石です。
しかしそもそも
こんな廃材の家がなくなろうと
全財産失おうと
身体に障害を負ったとしても
命のある限り
何が何でも生きていくという
情熱を失わない確信があります♪
このように生きていくために
家や設備が必要なのではありません。
生きていく事自体を
自分で創り上げる事が歓び!
家を建てたり
お米を作ったり
車をいじったり
生きていくために必要な事を
自分で考え
自分で実践する。
この情熱的なメンタル!
これが生きる事そのものなのです!!
苦労?
失敗?
噂?
そういう部分も込みで
辞めさえしなければ
後でネタとして笑えるようなもんです〜。
明日2023年3/26(日)20:00〜
ライブ配信しますよ〜。
テーマは
「自給自足におけるメンタル」
でいきましょう!
https://youtube.com/live/xdIRIDQ_p1E?feature=share
チャット欄から質問して下されば
その場でお答えしますよ♪
時間の合わない方はアーカイブをラジオ的に聴いてくださいねー。
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com