〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
春めいて来ましたね〜。
最近では薪ストーブは
朝昼晩の料理の時に
強火にするぐらいで
後は熾火のチョロ焚きです。
2023年も早くも3月ですが
今年の初めのメルマガに書きましたように
我が社High tenには
リノベの仕事がたくさん入っています。
ありがたい事に
放っておいても常に問い合わせは来ます。
一度軌道に乗るとこういうものなのでしょうが
遠方の案件には
知り合いを派遣するケースも出て来ました♪
自給的な田舎暮らしを実践されている方々には
自営業の方が多いと思います。
そもそも依頼された仕事じゃなくとも
自分の家を快適にリノベしたり
手作りの保存食を作ったり
田んぼや畑の作業と
常にやる事は満載ですよね。笑
月金で現場仕事がある時でも
土日に天ぷらカーのメンテや
薪の作業や田んぼの準備など
実質的に何もしない休みなどは
全くありえないのが当たり前です。
まあそれでも
自分のしたい事ばかりしているので
ストレスはないんですが
目まぐるしいのは事実です。笑
そこで
「今年も忙しくて家族の時間が取れなかったー!」
とならないように
先に予定を入れるようにしています!
去年は家族5人で石垣島に行きましたが
今年は80歳になった親父と
弟家族と妹家族の合計15人で
出雲大社へ行く計画を立てています。
伊勢神宮には5年ぐらい前に行きましたが
出雲大社には行った事がないのです。
幸い3家族共自営業ですので
5月の連休明けの平日に決めました。
いくら仕事が殺到していても
数ヶ月前から予定を入れてしまえば
確実に時間は取れます。
仕事は全て元請けで引き受けますので
お客さんには
「この期間は家族旅行があります。」
「田植えで3日ぐらいは現場を空けます。」
と予め説明すると理解して頂けます。
「死ぬ時に後悔する4つの軸」
という考え方があります。
1.他人に関する後悔
「他人と自分を比べなければよかった。」
2.仕事に関する後悔
「働きすぎなければよかった。」
3.家族、友人に関する後悔
「もっと大切な人との時間を取ればよかった。」
4.自分に関する後悔
「自分の気持ちに正直に生きればよかった。」
などです。
僕自身は今すぐに死んでも
1と4は後悔する気はしないですが
2と3はこれから後悔しないように
よくよく気をつけたいと思います。
そのためにも
仕事でスケジュールが埋まる以前に
家族との旅行や
仕事の休みを決めてしまうというのを
ドンドン実践してみようと思います♪
3月5日(日)のライブ配信は
「即決、即行動のススメ」
で行きましょう。
https://youtube.com/live/WYFPsEdFWuA?feature=share
これは旅行の予定とかばかりじゃなく
新たな仕事に挑戦する事だったり
自分の意見を抑えて我慢したり
という後悔のないようにも
「思いついたら即決断、即行動!」
という癖をつけましょう!
今回であれば兄弟に連絡をして
予約サイトで
宿を調べて予約するというのも
即行動という事ですね♪
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com