配信日時 2022/06/25 17:00

参院選が近づいてきました

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


蒸し暑いですねー!
田植え後の苗は活着して
水の管理が始まりました。

苗の小さなうちはジャンボタニシに
食べられないように浅水にしています。

前回の「リノベを学びたい人へ」は
you tubeライブ配信中に
希望者の方が申し出てくれました!
まだ若干名は募集中ですので、
バックナンバーから前回のメールを見てくださいね〜!

今回のテーマは政治ですよ〜〜♪

「政治と宗教の話題はタブー。」
とよく言われますが
僕も普段から好き好んでする話題でもないですしねー。

いつも
「国や社会情勢がどうなれ
自分で自給自足して生活基盤を盤石のものとするのだ!」
「スキマ産業で起業して
種銭を作って投資に回して
不景気だろうともビクともしない経済的自立をせよ!」
と息巻いております。

とは言え
政治に無関心ではいけないとも思います。

投票率が下がる事で自民、公明党が有利とよく言われます。
現在の日本が抱える問題はたくさんありますよね。

給料が上がらない!
物価が上がって来た(食料、エネルギー)!
少子高齢化で人手不足!
空き家問題(2030年に3割に)!
大雨や地震の大規模災害!
国民の医療費が40兆円を超えた!
10代〜30代の死亡原因の一位が自殺!

これらの問題の根幹は何でしょうか?
絞ると「グローバル全体主義」の席巻ではないでしょうか?

ハイ、難しいですよね〜!
ここで引っ張ると長くなるので
簡単に行きますねー。

グローバル全体主義の素は「世界金融資本」です。
そしてこのグローバル主義により
地域の多様性を破壊され
金融資本家からおこぼれを分け与えられるという構図です。
実際に現政権なりテレビ、新聞が取り込まれている訳です。

グローバリズムの反対はナショナリズムです。
地域の伝統文化に則った暮らしと言えます。

日本の伝統文化を継承しながらも
体制側に巻かれずに
地域で本当に必要とされる仕事を創って
逞しく暮らしていくのが廃材天国です。

田んぼで稲を育て
そのお米で糀を作り
味噌、醤油、ドブロクを作り
米糠からはたくあん付け、糠漬け、
昆布、煮干しで出汁を引いて
豆腐、揚げ、ワカメ、椎茸の味噌汁を作ります。

誇張なしで
毎朝玄米ご飯(子ども達は5分搗き)と
糠漬けと味噌汁は欠かさないですよー。

地域の自治会に属し
祭りや行事にも積極的に参加します。
近所で出た廃材(主に木材)で
家を作って住居の自給。
暖房、調理、風呂の燃料にします。
廃材ソーラーパネルでのオフグリッド。
井戸を掘って水を自給。
近くの飲食店の廃油で車の燃料を自給。

生活基盤が盤石というのは
この日本で地域密着だからこそ可能なのです。
ご先祖のお陰で僕ら家族があるのです。
これが自分のアイデンティティーでもあるのです。

地域に固執するなんて自由じゃないと
思われるかも分かりません。
それは全くの反対でして
自分の生まれ故郷のこの日本なしに
海外移住やノマドワークというのは
全く魅力を感じません。

僕にとってみれば
先祖代々の土地があるからこそ
廃材天国が成り立っているんです。
親父やおじいちゃんの人脈によって
今も近所の方々に大事にされています。
そして日本の伝統文化があるからこそ
こういうライフスタイルを選んだのです。

これが日本版ロハス(Lifestyles of Health and Sustainability)であり
エシカル(倫理的)でもあり
SDGs(持続可能な開発目標)でもある訳です。

ここまでせずとも
空き家を活用すれば
35年ローンのために嫌々会社に勤める事もありません。
(会社員としての立場を利用して
本当にやりたい事を実現出来る方は
この限りではないですよ♪)

全てを自給とまで行かなくとも
地域のお豆腐屋さん
近所の魚屋さんで買い物すればいいのです。

日本食を中心として手作りの生活で
コロナやアトピーから癌まで西洋医学の
対症療法に頼らずとも
自己免疫を上げて健康になれるのです。

僕自身もこう言う暮らしを目指した
20年前は環境活動家としても力を入れていました。

今から思うとリベラリズムに傾倒していました。
「グローバル地球市民」という
まことしやかな言葉に憧れていました。
アナーキー(無政府主義)やヒッピー文化にも心酔していました。

ナショナリズムや愛国主義などは
完全に嫌悪していた方ですね〜。
ほんの数年前までは「保守」という響きにも
違和感がありました。

余談ですがグローバル全体主義から
国を取り戻すのがトランプだったという事です♪
そしてまた現在その戦争屋勢力と戦っているのが
プーチンという流れですね。
日本のマスコミなども懐柔されていますから
徹底的なバイデン支持路線での反プーチン一色ですねー。

前置きが長くなりましたが
間も無く参院選ですね!

実は2019年は「れいわ新撰組」に入れました!
山本代表の主張は素晴らしいです。
今回も消費税撤廃を掲げて
キレのある演説で頑張っておられます。

ただ、憲法改正や国防という点では
左派寄りというか
心元ないというのが正直な所です、、、。

「右も左もないんだ!」
「みんなでこの国の危機に立ちあがろう!」
とか聞こえはいいんですが、
考え方のコンセプトのリベラルと保守の違いは大きいです。

憲法9条の維持というのも
所詮はGHQに押しつけられた憲法でしかありません。
そもそも戦後の自虐史観は
戦勝国が日本人を骨抜きにしようとして
捏造されたものというのも
なぜ給食が牛乳とパンかというのも
自分で勉強するまでは知らなかったですし、、、。

今一番熱いのは参政党だと思います!!
参政党は保守政党です。
とは言え自民党の後ろ盾がある訳でもなく
れっきとした草の根政党です!!

「支持したい政党がないから
自分達でDIYで作るんだ!」
と仰っていますが
その精神にも好感が持てます!

3つの柱があって政策が分かりやすいです。
この短文の中に込められたコンセプトに共感します!!

「子どもの教育」
探究型のフリースクールを地方自治体が作れるようにする法改正。
自ら仕事をつくり、収入を他者に依存せず
管理されない人生が設計できる公教育の実現。
国や地域、伝統を大切に思える自尊史観の教育。

「食と健康、環境保全」
医療資源の適正配分による、膨張する医療費の抑制。
農薬や肥料、化学薬品を使わない農業と漁業の推進と食品表示法の見直し。
先人の知恵を生かした日本版 SDGs の推進。

「国のまもり」
外国資本による企業買収や土地買収が困難になる法律の制定。
外国人労働者の増加を抑制し、外国人参政権を認めない。
個人情報と通貨発行権を守るための新しいデジタル政府通貨の導入。

ただ、ネット上で盛り上がっている分
アンチ勢力も増えているようです。
こういう方面の知識のない人からは
すぐに陰謀論者扱いされるようです。

早速週刊文春では反ワクチンの党とか
日本版Qアノンだとか
揶揄されているようです、、、。
確かに街頭演説で過激な発言も多いですしねー。

お時間のある方は
事務局長の神谷さん
元大学教授の武田さん
医師の吉野さん
元官僚の松田さん
この方々の街頭演説をyou tubeで聴くだけでも
現在の社会問題の根幹が分かりますよ♪

まさに作業中のラジオ感覚で勉強出来るのです。
ちなみに僕はここの所
いつも聴いているポッドキャストを休んで
参政党はもちろん各党の演説を聴いていますよ〜!

参政党
れいわ新撰組
新党くにもり
NHK党
と、聞き分けると各党の主張の違いが分かりますしねー。

どこに入れるかは自分で比較して納得して判断しましょう〜!

次のyou tubeライブ配信は7/25(日)の20:00〜
「2022参院選が面白い!」というテーマで行きます!!
https://youtu.be/3PB8Ma8WEWY



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com