配信日時 2022/06/18 17:20

ゲストハウスのリノベを学びたい人へ

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/

梅雨入りしたものの
全く雨の気配はないです、、、。

明日から田植えなんですが
空梅雨で水不足が心配ですー。

お陰様で
今年のHigh tenのリノベ現場の予定は
ほぼ埋まりましたーーー!

●6〜7月は県内の小さな規模の工事がいくつかあります。
●8月〜9月中旬は野遊が高知の四万十市に出張工事。
大学生と一緒に
タイニーハウスプロジェクトという
狭小住宅作りをするんです。

●9月中旬から約一ヶ月間はみんなで京都に出張工事。
狩猟と農家民宿をしている妹夫婦が
今度はドブロク工房を作るという事なのです。
舞鶴がドブロク特区のようで
補助金の審査に通って古民家をリノベします。

●10月中旬から約一ヶ月間はみんなで高知に出張工事。
土佐町という早明浦ダムの近くの友人が
古民家に住みながらカフェを経営していたのです。
現在は高知市に引っ越していて
古民家とカフェをそれぞれゲストハウスにリノベします。

●11月中旬から2〜3週間は高松での工事。
高松でゲストハウスを経営する友人から
ツリーハウスを作って欲しいという依頼です。

今までも県外の神戸や呉で2ヶ月級の現場を請け負った時には
助っ人を呼んで現場で合宿体制での工事をした事があります。

●10月の高知の土佐町の工事は規模が大きいのと
施主さんが承諾してくれたので
僕ら3人のサブとして未経験の人も歓迎します。

工事内容は
一つは新規にユニットバスを作り
もう一つは五右衛門風呂を解体して
ユニットバスを作るという工事です。
外構の左官工事もボリュームがあります。

今までは道具やスキルを持った
プロとして仕事をしている職人を助っ人に呼んでいましたが
「これから古民家をセルフで直したい!」
「実家をリノベしてゲストハウスにしたい!」
「格安物件を買って賃貸オーナーになりたい!」
という情熱のある方々の学びになればと思います。

完全に未経験の場合は
wwoofのように滞在と体験を交換するスタイルで
経験のある方にはレベルによって日当を払います。

詳しくはhaizaitengoku@gmail.comまで
件名を「ゲストハウス工事希望」として
お問合せ下さいね〜!

8月は僕と土歩は空いているので、
前回書きました
「実家のゲストハウス化工事」
をしてもいいんですがねー。

次のライブ配信は6/20(月)20:00〜
「これからセルフリノベーションしたい方へ」でやります!!
https://youtu.be/3qT95RD2Oqw



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com