配信日時 2022/06/11 13:00

6/6の「廃材天国見学会」のご報告

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


6/6(月)の見学会やりましたーーー!
小雨でしたが
6名の方々が来てくれました!!

2019年にやったのが最後ですので、
3年ぶりの開催となりました。

以前は参加費を頂いていました。
まず廃材天国を見学しながら僕が説明します。
その後プロジェクターで資料を映しながら
僕の「廃材天国が出来るまで」
あっこちゃんの「手作りの暮らし」
という写真を交えてのトークもしていました。

お昼ご飯も事前に準備していました。
うちの手作りの調味料を活かしたものを
前日から仕込みをして作っていました。

丸2年間開催して来なかったのは
コロナは言い訳だったんです、、、。
実際にはパワポの資料作りや
家の片付け
お昼ご飯の準備など
準備をするのが大変だったのです、、、。

今回からは
参加費を頂かない代わりに
ウチの作業をガッツリ手伝って頂くという条件にしました!
お昼ご飯作りも一緒にやりたい方と
当日作るようにしました。

今回の作業内容は
地中の排水管を一旦掘り起こして
新たにやり直すという本格的な工事でした。

何故やり直したのかと言うと
今までの配管はVU40という
排水管としては一番細い塩ビ管で
配管していたのです。
しかもエルボーという90度曲がった部分も
石畳の下に埋めた状態でした、、、。

それがこの間から詰まってしまって
蛇腹のホースで無理くり
菜園に排水させていたのです。

普通はキッチンや洗面からの配管でも
VU50の塩ビ管を使い
合流した本管はVU75というのが常識です。
しかも90度曲がる部分には
点検口のついた枡を設けて
もし詰まった時にも
蓋を開けて対応出来るようにしておくのです。

今回の見学会では
石畳をハツッて溝を掘り
VU75での配管までは出来ました!

最初のハツッたガラ運びや
脱衣室のフローリングの解体
新たな溝を掘ったりと
人海戦術でサクサク進みましたー。

動画も撮影していますので
編集出来たらyou tubeにアップしますね!!

みんなで手作りのお昼ご飯を頂いて
午後は廃材天国の一連の見学と説明もしました♪

580坪の農地を開墾して炭素循環農法を始めた方。
断食道場を経営されていて
これからオフグリッドを目指しているご夫婦。
主婦で発酵食の手作りサークルをされている方。
半農半デザイナーで
古民家をセルフリノベされているご夫婦。
というみなさんとの交流も楽しかったです♪

大阪、愛知、徳島と
みなさん県外からわざわざ来て頂いて
めっちゃ助かりました〜!
今後はちょくちょくやって行きますね〜〜♪

さすがに6日の一日では配管までの作業で
7日〜10日までの4日間で
剥がした石畳の復旧や
解体したフローリングの新設
風呂の浴室の石張りや
壁面やドアまで直しましたーー!!

使った石や角材
フロア材まで全て廃材です。
買ったのはVU75の塩ビ管と小口径マス
セメント3袋と砂が軽トラに軽く一杯
全材料代で1万円ぐらいのもんですね。
セルフリノベ最高です♪

工事中は近くの温泉や
実家のお風呂に行っていましたが
昨日5日ぶりに五右衛門風呂に入りました〜〜。
やっぱし自分で作った石張りの風呂はいいもんです♪

次は築90年になる実家を
二世帯住宅にするリノベーションですよ〜!
廃材天国から徒歩5分の所です。

古民家に増築を重ねて
使ってない部屋は多数あります。
それに親父が暮らしている所帯とは別に
既にミニキッチンもトイレもあるんです。
そこにシャワールームを作ろうと思います。

それが出来たら
県外から来る人が泊まれるようになります!
今回も愛知の方は丸亀で前泊して
参加して下さったので
実家がゲストハウスになれば来やすいですしね。

また日程が決まり次第お知らせしますね!!!

それとは別に6/18(土)19(日)で手植えの田植えをします!
やってみたい方は
haizaitengoku@gmail.com
迄お問合せ下さい。

この日は一日中田んぼでの作業をしていますので
廃材天国の見学は出来ません。


今週はライブ配信はお休みします。



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com