配信日時 2022/05/29 15:30

本当に日本は貧困国なのでしょうか?

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


随分暑くなって来ましたねー!
毎日苗代に水を入れに行くのが楽しみになる程に、
お米の苗は順調そのものです!

今週は県内で築38年の民家の下見とリノベの打ち合わせがありました。
家は非常にいい状態で、敷地も160坪と広くて車も入るのですが、
接道の幅が3mと再建築不可物件なのでお買い得という事でした。

野遊(20)が任されている徳島県での小さな小屋の現場も見に行きました!
凄い山の中の傾斜地に3坪の小屋を建てていてほぼ完成間近でしたー。
施主さんはオルタナティブスクールの経営者で、
子ども達が遊ぶ小屋として使われるそうです!

50万円で売りに出ているJRの駅から徒歩10分の物件を見に行ったりもしました!
車が入れない物件でトイレも汲み取り式という築48年の物件でした。
リフォームは簡易水洗トイレにして、
フローリング上張りぐらいでいけそうでしたが、
ウチからちょっと遠いので買って賃貸物件にする程のモチベーションにはならなかったですねー。

さて本題の貧困問題です!
30年間給料は上がっていないのに、
円安で悪いインフレがじわじわと進みつつあるというニュースが増えています。
読者の皆さまにも様々な情報が入って来ていると思いますので、
ここでは詳しくは触れませんが経済成長していないのは事実ですよね。

今後も少子化と高齢化は進み、
日本のあらゆる大手企業やサービスがオワコン化していくとか。
それも事実でしょうが、
「大変だ、大変だ!!」
僕が煽るような事はしません。

そしてそれらを政治や時代のせいにして愚痴を言っていても始まりません。
クールな評論家の演説を聞いても解決しません。
データを知り事実を勉強する事は必要ですが!

そんな中、
参政党の演説は社会情勢の勉強と政治に関心を持つ事の両方が、
同時に出来るのでめっちゃオススメですよ♪
(you tubeで検索するとたくさんの演説がありますよ!)

事務局長の神谷さん、
元財務官僚の松田さん、
医師の吉野さん、
元大学教授の武田さん、
どの方の演説も素晴らしいです!!

僕自身は武田邦彦さんは3.11の原発事故の時に放射能の詳しい解説をして下さっていたので、
当時からフォローしていていました!

そんな参政党の演説を聞くのは悪くないのですし、
政治に関心を持つ事は大事だと思います。

しかし!

政治を変えてからじゃないと、
給料は上がらないのでしょうか?
社会が変わらないと生活は楽にならないのでしょうか?
仕組みが変わらないと幸せになれないのでしょうか?

違います!

廃材天国では22前から衣食住エネルギーの自給を目指し、
廃材セルフビルドの家を建てました。
食やエネルギーの自給もコツコツと実践してきました。

2017年起業のHigh tenも、
お陰様で黒字経営でソコソコ法人税を納めているぐらいです。

子ども達も大学に行く訳でもなく、
ウチの生活と仕事を共にしてきた事で、
生きていく知恵も稼ぐ能力も随分ついてきたと思います。
教育費がかかるどころか、
随分助かっています!

僕ら夫婦のしたい生活はお金をかけて実現するものじゃなく、
廃材で家を建て、
薪を使って、
手作りを楽しむ生活です。

それでいて毎月の支払いが小さくて、
ちゃんと稼いでいる訳ですから、
経済的にも常に余裕があります♪

「陣さんは廃材建築でタダで家を建てて、
そのスキルを仕事に活かしてるからいいけど、
誰でもそんな事出来ないよ〜!」

という声が聞こえてきそうですので、
フォローしますね♪

「スキマ産業」
「ニッチ産業」
という言葉がありますが、
ウチの会社もまさにそうです!

給料が上がらないなら、
そういう独自路線で起業しましょう!

工務店や建設会社ではやらないような仕事、
もしくは
「◯◯工務店で見積もりをしたらビックリする額だった!」
という方にウチが相見積もりを取らせてもらうと大抵安く出来ますからねー。

なぜそう出来るかの詳細は長くなりますのでまた今度にします♪

要は他ではやってない仕事や商品、サービス、
あなたにしか出来ない事で起業するのです!

そして起業する時に、
「この業種のココに切り込めばブルーオーシャンだから!」
という動機で初めてはいけません。

スキマは時代や情勢と共に変化します。
始めた当時はブルーオーシャンだったそのスキマに、
競合相手が増えたらスキマじゃなくなりますよね。

あなたが本当に得意な事や、
真にやりたい事であれば、
お客さんやクライアントは必ずあなたの商品やサービスを利用するでしょう。

その見極めは
「これ△△社に頼んでやってもらったんだ!」
という事例を見た時にモヤッとする事が自分の仕事になる事です。

「ウチならもっと細かい要望を聞いてあげられるのに!」
「ウチならそんなにかからないのに!」

そしてそこが自分のこだわりや、
経験の深い分野であればあるほど、
スキマとして成り立つ訳なのです。

自分が元請けとして直に仕事を取って、
サラリーマンの給料より安い筈がありません。

現在のように日本の起業の株を外資が買う事で、
投資家への配当は上がっても、
日本人の給料は上がらないようになっているのです。

そもそもサラリーマンが天引きされている税金と、
起業して自分の売上げを経費で使えるというのは雲泥の差があるというのも事実です。

まだまだ勉強中ですが、
小規模な起業に対して国はむちゃくちゃ優遇してくれているんです。

そういう制度を理解して、
自己資金がなくとも、
融資を受けたりせずとも、
自分の熱いマニア度と見向きもされない資源を掛け合わす事で、
仕事を生み出す事は可能です。

廃材天国が着目した建築廃材のような、
まだまだ使えるのに棄てられているものがこの国には山ほどあります!

廃材とまで行かなくとも、
使われていない資源や空き店舗など、、、
激安で利用できるものを活用すれば、
大規模な借入れや設備投資をせずとも開業出来る仕事はいくらでもあるでしょう。

「日本は終わりだ!」
というネットなどの煽りを真に受けず、
虎視眈々と進めていきましょう!!

最大の資源は自分自身の情熱ですよ!

正に情熱を傾けられる生活と仕事じゃなきゃ続きませんからねー。
実際に僕のように20年以上続けていると、
人脈もお金も付いてくるという事のようです。笑

you tubeライブ配信は5/23(月)20:00〜やります!
テーマは
「日本の経済は悪いのか?」
でいきましょう。
https://youtu.be/pM0KTO1W-fU

ライブ配信のサムネイルは先日葺き替えた寝室の屋根です。
一日手伝ってくれた方と石を運んで葺き替えました〜!



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com