配信日時 2022/05/07 17:00

暮らしが楽しいのが一番

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


GWも終盤ですねー!
まさに行楽日和が続いて最高ですね〜。
ウチにとっては廃材ソーラーパネルの発電日和です♪

秋山家では特にお出かけもせずに、
廃材天国での様々な作業に勤しむ日々です。

朝起きて薪のコンロに火をつけて、
味噌汁を作って、
庭の鶏の卵で目玉焼きを作って、
自家製の漬物とでゆっくり朝ごはんを食べます。

その後で、
「さあ、何しよっかなー?」
と廃材天国内を見渡します。

すると、
「草刈りせななー。」
「そろそろ焚き物作ろうかなー。」
「天ぷら油取りに行こかなー。」
「あそこの軒直そうかなー!」
と、何かしらの作業を思いつきます。

秋山家の先祖代々の土地は廃材天国の600坪の土地以外に、
田んぼが6反と畑が1反あります。
そこの雑草が勢いよく伸びて来たので、
野遊(20)と土歩(18)とで草刈りをしたり。

エンジンの草刈機2台とハンマーナイフという耕運機ぐらいの大きさの草刈機で、
3人で1日やれば済むぐらいのもんです♪

冬の薪ストーブ用の大型の薪から、
ステンレスカマドに完全に移行したので、
小さな焚き物も作ったり。

牛乳瓶ぐらいからビール瓶ぐらいの太さの薪を20〜30センチにカットするのは、
「卓上丸ノコ」という据付け型の丸ノコで切るのが楽ですよ♪

現場で出た鉄屑をまとめて置いてあるのを
軽トラに積み込んで鉄屑業者に売りに行ったり。

20年以上こういう暮らしをしていますが、
今までで一番鉄屑相場は上がっていますね〜!
1キロ60円を超えたのは初めてです!!
軽トラに軽く一車で2万円近くになってビックリでしたー。

お米作りのための籾の「塩水選り」もしました。
塩水につけて充実していない籾を浮かせて選別する作業です。
これから1週間ぐらい水を換えながら浸水して芽を出させます。
来週には籾撒きが出来そうです。

塩水選りと籾撒き、
田植え、
稲刈り、
脱穀作業、
とそれぞれyou tubeに動画を公開していますが、
これから秋までお米作りの季節ですよ〜!

あっこちゃんはにこちゃんと一緒に夏野菜の準備と、
庭のお花や木の手入れに勤しんでいます。
ここ数年は僕はめっきり畑の作業をしなくなり、
代わりにあっこちゃんが猛然とやる気を出しているのです!

特に以前は草刈りは僕が担当していたので、
「あのお花刈ってしもとるやん〜!」
と怒られていたものですが、
最近の廃材天国内は草刈りもしなくていい程、
あっこちゃんが庭仕事をこなしてくれています。

お昼が近づくと、
お腹が空いた人がお昼ご飯を作り、
夕方になっても同じく誰かが作ります。
あっこちゃんだけが作るという事にはなっていないのです。

いつもはにこちゃん(14)が晩ご飯を作る事が多いです。
ここ最近はにこちゃんの料理と別に僕が魚料理を作ったりしています。
僕が現場に出ている時にはあっこちゃんとにこちゃんで作りますね。

にこちゃんは料理にお菓子に、
毎日色々と作ってくれますね〜!
先日の皮サクサクのシュークリームは最高でした♪
本人も次々とレパートリーが増えて楽しいようです!!

ご飯の後はみんなでアマゾンプライムビデオで映画やアニメを見ます。
ちょっと前からワンピースが全話公開されたので、
見まくって第8シーズンの後半まで来ました〜!

という全く何て事のない日常ですが、
廃材天国で家族で役割分担して手作りで暮らす日々がとても気に入っているのです♪

もちろん旅やイベントなどの非日常の行事は楽しいです。
でも自分達が毎日暮らして飽きずに楽しめる家、
それがこの廃材天国なのです!!

そして自分達が快適に暮らすだけでなく、
「ウチの家も直してよ!」
という要望に応えるようなったがHigh tenのリノベーション事業です。

そろそろあっこちゃんとにこちゃんはお中元のギフトの準備にも入るようです。
こちらは手作り品の販売事業の方です。

今年はウチの手植え無農薬米を「玄米麺」に加工してくれる会社に外注して、
商品にしようと計画しています。

さぬきうどんもいいけれど、
折角自分達でお米を手作りしてるんやから、
米粉麺にして食べれるのは最高ですよ!!

お米を30キロ出して570食の半生麺に加工してくれるのです。
米粉だけでは麺にするのが難しいようで、
3割は澱粉を混ぜるようですがねー。
賞味期限が1年もあるのも嬉しい所です。

「570食もは売れないから、日常的に自分達で食べよう〜!」
という風に、
実は自家用の方にワクワクしています!!

という風に、
まず自分達の納得する暮らしありき!
そのお裾分け的にリノベや手作り品の仕事をやってるという感覚なのです。

明日5/8(日)20:00〜you tubeライブ配信やりますよ〜!
「暮らしを楽しむ余裕」というテーマでやりましょう!!
https://youtu.be/MhS7-qha5GI
夫婦の雑談を交えて廃材天国の余裕の原点に迫ります。笑

リアルタイムで参加出来る方はチャット欄にコメントや質問を頂ければその場でお答えします!
時間が合わないという方はアーカイブをラジオ感覚で作業中にお聞きください!!


ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com