〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
一気に春めいて来ましたね〜!
昨日、今日と20度を超えてTシャツで現場作業していますよ。
あっこちゃんは味噌作りを終えて、
再度糀を仕込んで自家製味醂作りをしています。
今週は県内で新規にオープンする店舗のリノベーション工事に入っています。
しかも2軒同時に!!
一軒はアウトドアのお店です。
工務店の大規模な現場ですが、
設計で入っている友人から
「廃材天国の廃材で味のある棚とか作って欲しいんやー!」
と頼まれました。
お店の経営者の方もウチに来てくれた事があり、
「陣くんに任せるから自由に作ってや〜!!」
と。
他はバッチリとプロの職人さんが作業する中、
ウチは廃材を軽トラに満載して行って、
テキトーにランダムに組み合わせて仕切り壁や棚、
トイレの腰壁と作りまくりましたー!
そもそも風雨に晒されてグレーに変色した廃材は、
どこの業者に頼んでも持っていません。
最近都会やネットではそういう材料を売る業者も出て来たようですがね。
施工もいつものぶっつけ本番のノリで即興で作るので超楽しいんです♪
もう一軒は天然石のお店を経営する友人が、
中古物件を買って店舗を移転するので、
High ten(ウチの会社)にリノベーションを丸ごと任されたのです。
既存店舗部分の壁を解体して、
広いコンクリート土間に20畳分の小上がりを作ったり、
2階の3部屋はクッションフロアを剥がしてフローリングを張ったり、
玄関サッシも外して新しくして、
和式トイレを洋式にしたり、
洗面や流し台などの設備工事、
照明やスイッチなどの電気工事もあります。
まだ工事に取り掛かって2日ですが、
最初の解体工事をしていると、、、。
出たんです!!
活きたシロアリが!!!!
古い家のリノベ工事ではよくシロアリが食害した跡があります。
かつて食った跡でも今居なければ、
柱の補強などをすれば何とかなります。
でも今回は現在進行形でシロアリがウヨウヨいたんです!!
売主さんは去年の12月に数十万円をかけてシロアリ駆除をしたばかりだとか、、、。
それなのに一箇所じゃなく、
何箇所もシロアリが活動しているんです!!
買う前に床下を見るぐらいじゃなく、
よっぽどビニールクロスが傷んでいる部分を剥がして、
中のチェックまでしとかないと分からないレベルでした。
僕自身も100万円の中古物件を買って不動産賃貸をやっていますが、
そこは非常に状態がよくってシロアリも雨漏りもありません。
その後このメルマガでは何度も、
「アットホームなどの不動産サイトをチェックして、
不利な条件があれば指値を入れて更に安く買おう!」
と言っていますが、
今回のように売主さんも気づいていないシロアリ被害などがあれば、
大幅な値引き交渉が出来る筈です。
今回の件で勉強になったのは買うかどうかの段階で、
怪しい部分は少々解体してチェックさせてもらえるかを交渉しないといけないと思いました。
さあ、コロナ禍での景気低迷加速に続いて、
ロシアとウクライナの戦争が長引きそうですね。
エネルギーやあらゆる原材料の値上げ、
食糧不足、物価の高騰などが予測されていますね。
世界情勢がどうなろうと、
いかなる災害に見舞われようと、
自分が生きていくのに必要なモノやコトぐらいは自給出来ます!!
それでも報道や政府の文句を言うだけで、
実際に自分でエネルギーや食糧を自給しようと実践する人は少ないです。
天ぷらカーが普及しないのも自分の責任でガッツリやったろうというモチベーションの人が少ないからです。
廃材天国程自給自足を目指さなくてもいいと思います。
まずは、
新築をローンで買うよりは中古物件。
新車よりは中古車。
生命保険を見直す。
家電の買い替えはヤフオクやメルカリを利用する。
食生活を少しづつでも手作りする。
価値観をアップデートする。
一つ新たな事を実践すると必ず、
「次は何しよ!!」
と展望が開けます。
偉そうに言ってる僕も23年前に1軒目の廃材の家を作り始めた時には、
ここまで自給自足を実践しながら起業する事になるとは全く予想していませんでした。
と言う事は、
今後10年20年で更に進化出来るのかと思うとワクワクですよ〜〜♪
急激な変化は自分も家族も大変です。
コツコツとしかし確実に!
一つ始めて慣れて来たら次へ!
始める前に感じたハードルは実践してみるとあっけなく思えるものです。
いつの時代も悲観的な話題は満載です。
でもそれをキッカケにして自分好みで納得のいくライフスタイルを築けるチャンスなのです!!
納得のいかない事は辞めて、
ワクワクする事に自らのエネルギーを費やしましょう!!
出来る事は山ほどありますから〜〜〜♪
昨日から現場に応援の助っ人が泊まりがけで来てくれてますので、
ライブ配信はお休みします。
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com