〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
今年は豪雪の地域も多いようですが、
丸亀ではここ数日発電日和が続いています。
とは言え気温は低いですので、
薪ストーブで暖を取りながらの3度の料理が楽しいものです♪
今週は来週のピザ窯作りに向けての準備と、
新たなリノベ現場の下見と打ち合わせに高松に行きました。
予め鉄板を溶接して焚き口の蓋と、
窯本体に粘土をつけるための枠も鉄筋で作っておきます。
ワークショップとして大勢で作る時には、
現場で竹で巨大なカゴを作って、
そこに粘土を乗せていくという作り方が多いですね。
ピザ窯本体は耐火煉瓦で作るよりも粘土で作る方が圧倒的に、
早くて省力化出来ます。
ただ施主さんご自身が完成から約一ヶ月、
1日10分木ベラで叩いて締めるという作業が伴います。
DIYで作る事も十分可能なピザ窯ですが、
一番のポイントは小さいと使いにくいという所です。
窯の内径が最低でも0.8m〜1mは欲しい所です。
一番よく作るのが1.2mですね!
何せ中で薪を焚きながらピザを焼きますので、
狭いと扱いにくいんです。
今まで20個以上作って来ましたが、
窯の直径だけでなく、
焚き口の大きさ、
窯の高さ、
土台の作り方、
煙突の付け方などなど、、、。
細かいノウハウがあるもんです。
こんな事を仕事としてやるようになるとは思わずに、
一軒目の廃材ハウスの軒下に作ったのがキッカケでした。
友達を呼んでのピザパーティーや、
自宅用のパン作りにも週に一度ぐらいのペースで使っていました。
ウチに来てピザ窯を見た方や、
ブログに載せたのを見た方から、
「うちにも作ってよ〜!」
と仕事として依頼されるようになったのです。
仕事を請け負うスタート時期には口コミもいいのですが、
ブログやSNSで自己発信するというのがいいですよ!
距離や時間に関係なく、
ずっと無料で宣伝してくれているようなもんです。
口コミにしろネット上での発信であれ、
自分にとっては当たり前の事であったとしても、
あなたが好きでやっている事には、
必ず関心を持ってくれる人が出てくるものです。
仕事になるかどうかは、
「ウチにも作ってよ〜!」
と言われて、
「いいよー!」
と即答する所からです!!
「まだまだ経験が少ないからもっと完成度を上げないと!」
「自分のレベルではまだ引き受けられない。」
「今の自分で大丈夫だろうか?」
などと躊躇してはいけません!
依頼された時点であなたは依頼主から見ると、
立派な請負人なのです!!
リノベの仕事を請け負った中で、
未経験での初めてやる内容の仕事も結構あります!
そういう時でも
「何とかします!」
と断言して、
建築関係の諸先輩方に聞いて対応して実際に何とかしています。笑
一昨年ある現場でエコキュートを付けた時もそうでした!
廃材天国には給湯器はなく、
薪で五右衛門風呂を沸かしたり、
真空管温水器に頼っていますからね〜!笑
ガス給湯器や灯油給湯器の経験はありましたが、
エコキュートは初めてでしたーーー!!!
設備屋さんに聞いたり、you tubeの解説動画を見てぶっつけ本番でやり切りました!!
実際に練習や修行と称して取り組むよりも、
ぶっつけ本番というのは身に付く度爆上がりですから〜♪
失敗する事も当然ありますよ〜。
しかしこの「失敗」した事で得られる経験値は、
とてつもなく大きなものです。
それを得るための勉強代のようなもんです。笑
なので絶対に払った方がいいです〜!!
失敗しないように予め専門的な勉強をした方がいいじゃないか?
というご意見もあるとは思います。
それでも実践を伴わない勉強や学習が身に付かない事は、
僕を含めて散々真面目に学校に行かれた方程理解されていると思います、、、。
何よりもぶっつけ本番時における、
真剣度、
緊張感、
ワクワク感、
達成感、
は何ものにも代え難い貴重な体験なのです!!
仕事が上手くいくかどうかは、
自分のワクワク度をいかに上げるかにかかっています。
自分が飽きない楽しい仕事ならストレスもなく、
楽しんで続けていけますからね〜〜!!
自分自身のモチベーションが高ければ、
依頼主喜ばせる事が出来て、
ちゃんと報酬も頂けるという訳です!
そしてそのサイクルが続いていると、
益々上手くいくもんですよーーー♪
明日2/13(日)20:00〜のライブ配信は、
「ぶっつけ本番のメリット、デメリット」
でいきましょう!
https://youtu.be/IC_yqjz5M4Q
リアルタイムで参加出来る方はチャット欄にコメントを頂ければその場でお答えします!
時間が合わないという方はアーカイブをラジオ感覚で作業中にお聞きください!!
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com