配信日時 2021/11/21 08:00

感じて動く

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/

今週は昼間は暖かい日が多かったですね!
本格的な冬には間がありますが、
最近は寒暖差が大きいので気をつけていきましょう♪

まだまだ舞鶴での古民家リノベ継続中です!
随分進んで来ましたが、
最後のお楽しみの階段作りと仕上げの左官作業が残っています♪

先週は亀岡市で開催された「削ろう会」に行って来ました。
一言で言うと大工道具マニアの集まりです。
もちろん伝統的な鉋、ノミ、手鋸などです。
http://kezuroukai.jp/

ただただ極限まで薄い鉋屑を出す事を競い合うという会です。
優勝した方の鉋屑の厚みは4/1000mmでした、、、!!!

食品用のラップの厚みが1/100mmぐらいですので、
いかに薄いかの凄さが分かるというものです!!!
女子の部や学生の部もあって若者の参加も目立ちました。

いやはや凄かったです!!!
感動しました!!!

廃材建築家としては
「日本の伝統工法を素人が覚えるためには時間がかかり過ぎる!」
「そもそも解体屋からもらったタダの廃材をチェーンソーで切って、
テキトーに組み合わせたらいいんだ!」
「廃材はいくらでもあるからログハウス風に積み込んでしまえ!」
というノリと勢いだけの直感&即興建築を嬉々としてやって来ました。

もちろん伝統工法なり日本の文化としての建築にはリスペクトしているつもりです。
しかしそれを素人が大工の修行をしなくとも、
廃材集めてテキトーにビスで繋ぎ合わせれば家が出来た!という経験は大きなものでした。
尚且つ二軒目の廃材天国は様々な家と比較しても快適そのものだと自負しています!
まあ、常に自分好みにカスタムし続けているので当然と言えば当然なのですが。

当初はカナディアンファームのハセヤンの著書「廃材王国」に書いてあった、
「5年ぐらい住める家を5年ごとに建てればいいんだ!」
と言うのを真に受けて、
素人がぶっつけ本番で廃材の家を建てた訳です。

かつてセルフビルドを始めた頃は鉋は使っても電気鉋、
ノミの代わりにチェーンソーというラフさを信条にしていました。
しかし現在のようにプロとして建築リフォーム、リノベーションの仕事をするようになり、
クオリティーが求められるようになりました。

その中で一緒に職人として仕事をしてくれているティーンエイジャーの子ども達は、
「DIYの延長のような仕事だけはしたくない!」
「独学でどこまでやれるのかを追求したい!」
と僕とはまた違うベクトルで建築なり仕事の事を捉えているようです。

おりしもyou tube全盛時代の現在では、
いかなるジャンルにおいてもかなりの経験やスキルが公開されています。
素人&独学でもソコソコの事は身につけられるノウハウはそこらじゅうに転がっていますよね!

それでも今回僕が削ろう会に参加してよかったと感じたのは、
「場の空気感」でした!!!
当たり前に天然砥石を扱う店がずらりと並び、
各々手にとってあーでもない、こーでもないと議論を交わしあっていました!
ホームセンターで鉋や砥石売り場を見るのとは世界が全く違っていました。

「感動」とは感じて動く事と言いますが、
you tubeの研ぎ動画からだけでは僕の場合はここまでの発想の転換には至りませんでした。
情熱レベルの高い場に参加してみてやっと、
「そっかーーー!!!!」
と感動してしか自分の行動は変わらないのです。

よく他人を変える事は出来ないのだから、
自分自身の言動を変える事で徐々にそれが相手に伝わって、
結果的に相手も変わる事になると言いますよね。

この場合「自分を変える」というのをさも簡単そうに表現していますが、
そんな事はありません。
実は自分を変えるためは相当なエネルギーを必要とするのです。

言い換えると、
感じて動く事でしか行動は変えられないという事になりますね♪

「!!!!」
と感じて、

「よし!!!」
と思い立ち、

実際に行動する事でしか自分は変えられない!!

環境活動に没頭していた頃に自分に言い聞かせていましたが、
まさか「何ちゃって最高!」という廃材建築家のコンセプトを覆す事になるとは思いもよりませんでした。
いい意味でね!!!

既に野遊(19)と土歩(17)は二人とも来年の削ろう会参加を決めています!

僕も近々TIG溶接でのステンレス薄物溶接に挑戦するというのもあるし、
まだまだ面白い事は一杯ありますねーーー!!

このように廃材建築から派生する自作やセルフ工事への広がりは留まる所を知らないのです♪
楽しみ、楽しみ〜〜〜!!!



ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com