〇〇様
廃材天国の秋山陣です。
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
秋晴れの気持ちがいい日が続いています。
外の作業をしてても、事務作業をしてても快適そのものです!
今週はランクル70の天ぷらカー化の段取りを諸先輩方に相談していました。
養豚農家&自給自足の「桜の山農場」の坂本くんと、
和歌山の天ぷらカーのプロ「満月屋」の岩本さんです。
やはり経験の多い人に相談すると、
自分のアイデアがよりアドバンスされますね!
「お!」
「そういうレイアウトもアリか!!!」
と閃くと、最初に考えて色々部材を取り寄せていたのを変更してでも、
ガラッと変えたくなるもんです。
天ぷらカーと一言で言っても、
その車によってエンジンルームのレイアウトは全て違うし、
自分好みの天ぷらシステムの組み方は千差万別なのです。
こうじゃないといけないという決まりもありません。
セルフビルドの家と同様で、
自分好みの使い勝手に応じた改造をする必要があります。
この、
「どうしよっかなー?」
とアレコレ考え、
「!!!」
と閃く、
そこから直感で動き始めるのがセルフ作業の醍醐味なのです。
そういう自分だけで完結するセルフ作業のように、
「直感と即興こそがクリエイションなのだー!!!」
と言ってる訳にはいかないのが、
建築リフォーム、リノベーションの請け負い仕事です。
明日から取り掛かる小さな規模の現場でも、
最終打ち合わせで、
「やっぱりココもやって欲しい。」
と作業内容が増えるオファーがありました。
もちろん急いで見積書を改訂して提案して、
了解を得てから作業に入ります。
どういう工事内容や規模であれ、
限られた予算の中で施主さんの要望を叶えられるように提案します。
県内の三豊市の丘陵地にジビエレストランを新築するための打ち合わせも進めています。
施主さんが工務店に相談した所、
丘陵地を削りコンクリート擁壁を造るという、
造成工事だけで1千万円超えの見積もりが出たそうです。
それではお店本体を建てる予算が、、、という事で、
ウチが造成から店本体までを引き受ける事になりました。
そもそも折角雰囲気のいい丘陵地をコンクリート擁壁にしたくない!
という、その土地の持つロケーションを活かした計画にしたいという要望です。
もちろん新築ですので同級生の設計士にも入ってもらって、
構造計算や建築確認申請のこともクリアする必要があります。
やはり一般的な工務店や建築会社の場合、
「こういう場合はこうするもの!」
という常識があり、
それを大きく外れた要望は聞いてもらえない事が多いのです。
彼等はいい意味で多様な経験から、
安全性や強度、耐久性と、
あらゆる面で責任を持った工事をやってくれます。
もちろん然るべき予算があればですが。
反対に、
「そんなのは聞いたことがない!」
という要望を受け付けないのは、
リスクを増やしてまでは要望を聞くことは出来ないでしょうし、
どうしてもと言えば、莫大な予算になりかねません。
特に今回のような斜面の造成からというとなおさらです。
まずは全体の予算の枠内で、
施主さんのイメージを実現するためのアイデアを提案します。
そこからの擦り合わせで、
「それならもっとコレは削ろうか?」
「コッチはそのぐらいかかってもやっとかな!」
と、何度も見積もりを改訂しながら相談を重ねます。
それでも実際に工事を始めてみると、
「やっぱりココ変更出来るかな?」
というのも珍しいことではありません。
その都度更に見積もりを改訂しつつ、
お互いに納得のいく完成を目指すのです。
セルビルドや自分の車の改造と、請け負いの工事、
これは全く違った事のように見えますが、
そうじゃないのです!
自分のセルフビルド工事での、
ああでもない、こうでもない、という工夫の連続が、
現場で施主さんの要望を実現するためのアイデアとして活きるのです。
「こうじゃないといけない!」
と決めると選択肢は少なくて、
発想が貧困になりがちです。
さて、9/12(日)21:00~のライブ配信ですが、
「ねばならないを減らすコツ」で行きます!
https://youtu.be/W_vEin50TVg
先ほどの業者のいう「こうしなければいけない!」
というのを覆すには、大幅に考え方や予算を変える必要があります。
しかし自分の中の「~ねばならない。」から自由になるには、、、。
会社に行かねばならない
学校にいかねばらならない
お金を稼がねばならない
保険に入らねばならない
ローンを組まねばならない
などなど、、、。
一人で悶々と考えてて、
大きく価値観が変わったり、
目からウロコ体験が出来る筈もありません。
その辺りをライブ配信の参加者さんたちとチャットでワイワイ喋ろうという趣旨です♪
リアルタイムで参加出来る方はチャット欄にコメントを書き込んで頂けると、
その場でお答えします。
時間の合わない方はアーカイブをイヤホンなどで家事や作業中に聞いて下さいね♪
https://youtu.be/W_vEin50TVg
ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com