配信日時 2021/06/25 21:44

田植えが終わって、次なるライブ配信のテーマは?

〇〇様 

廃材天国の秋山陣です。


バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/


暑くなって来ましたがまだセミは鳴いていないですね。
梅雨明けの夏本番が間近になって来ました!!

秋山家の田んぼは6/19.20の2日間で田植えが終わりました〜!
何名か県内から助っ人が来てくれて超助かりましたーーー!!

こっちは田植えが早く終わって感謝していると、
来られた方は口々に、
「とっても楽しかったのでまた来年も呼んで下さい♪」
「貴重な手植えをさせて頂いてありがとうございました!」
と、逆にお礼を言われました!!

あの裸足で泥の中に入って手で苗を植える感覚は
日本人のDNAの中に入っているんでしょうね。


最近は大規模なリフォーム現場の請負仕事もなく、
廃材天国での手作り生活を満喫しています!

廃材の家で手作りビールを仕込んだり、
梅干しを作ったり、
びわの葉を採ってきて洗ってびわエキスを仕込んだり、
日々の3度のご飯も5人家族で代わる代わる作って楽しんでいます。


他所に仕事に行かないからと言っても、
草刈りをしたり、
廃材の片付けをして焚き物を作ったり、
何かしらの作業は毎日ありますしね♪

廃材天国内の大工仕事としては、
木の電柱で作る車庫作りもゆっくりですが、
やり始めています。

ローン、家賃、光熱費のない生活を実現した今、
請負の仕事が減ったからと言って、
慌ててバイトせな生活費に困るという事がないのが最高です!


さて毎週日曜日の恒例になったyou tubeライブ配信ですが、
次の日曜日(6/27)も21:00〜やりますよ〜!!

時間のご都合が合わない方は、
廃材天国TVの中に普通の動画と並列にアーカイブがありますので、
家事や片付けの合間にラジオ感覚で聴いてくださいね。

前回のテーマは「自給自足とは貧乏なのか?」と題し、
経済や金融の話にも触れました。
経済的自由な悠々自適な自給生活には、
うちのように「起業」や「マイクロ法人」などがキーワードになって来ますよね〜!

6/27のテーマは「自分が納得する価値観って?」です。
みんなで「そういえば、、、?」と改めて考えて、
出し合う事で自分でも気づかなかった、
自分が本当に大事にしたいものに気づくかもしれませんよ!

価値観は人の数だけあると思います!
親兄弟、夫婦でも完全に一致する事がなくて当たり前です。

特に環境問題への意識や、
食品添加物、
エネルギーの問題、
政治や宗教、
LGBTQ、、、。
これらの考えが一致する方が不自然なぐらい今の情報は多様です。

これと同時にダイバーシティー推進により、
多様な働き方をした方が企業も利益を上げられるという事が分かってきたようです。
しかしながら、企業や政府などの組織にコントロールされるのでなく、
本当の意味で自分の好きに生きたいと思うんです。

そもそもバリバリ利益を追求するためじゃなく、
自分の好きなライフスタイルを選んだ僕らのような、
自由で自分の納得するライフスタイルの実現を目指す者にとっては、
うっけつけの時代になったと言えますよね♪

こんなんもアリよね〜〜!
と、あらゆるしがらみから自由になり、
ラフでいい加減でもいいから自分の納得するライフスタイルを構築するためのゆるい雑談です♪

みなさんからのチャットの意見や質問に答えながら1時間半ぐらいやりますね〜。
https://youtu.be/rk5d5FRiLUM


ご意見、ご質問はこのメールに返信せずに、以下のgmailにお願いします。

廃材天国  http://haizaitengoku.com/
秋山陣   haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV  https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ

メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com