〇〇 様
バックナンバーはコチラ
https://1lejend.com/b/auuJqOdy/
前回のメールで書きました、
「廃材エアコン×廃材ソーラー発電」
により、超快適に廃材天国でのPC作業が捗るようになりました!
ちょっと前に動画に上げた「ミドボン」での自家製炭酸ジュースをお供に最高の環境です♪
最近流行っているのは、
一度に絞って冷凍保存してある柑橘類(レモン、柚子など)+自家製甘酒+炭酸水です!
「ミドボンを使って炭酸作り放題!」
(ミドボンとは生ビールサーバー用、炭酸ボンベです)
https://www.youtube.com/watch?v=Ue6rCDhZ9nY
自家製甘酒は水分の少ない造りで濃厚なんです。
これも動画にしたらいいネタですよね、、、。
あ、フープロで作る簡単自家製アイスの撮影はしましたので、
近いウチにアップしますね♪
バットで材料を凍らせて、何度も冷凍庫から出してはかき混ぜてというのがめんどくさいので、
この固めの甘酒、果物を凍らせておいて、豆乳と油を混ぜながらフープロで混ぜるというだけなんです。
エアコン工事、
ミドボン加工、
自家製甘酒、
自家製アイス、、、。
何でも
「これ利用して、作ったら自分で出来るやん!」
というワクワクする好奇心ありきで実現するのです。
衣食住、エネルギー、嗜好品、、、。
要は自分に必要なもの、好きなものを自給するプロセスこそ、
ワクワクの生きるリアリティーがあります。
と言っても自分で閃いた訳じゃなく、
ネットで見つけた、
「ミドボンで自作炭酸水」
http://nra.ne.jp/?p=201
コレを丸パクリして作っただけです。
酒屋に行ってミドボンを借りてきて、
ヤフオクでレギュレーターを落札して、
モノタロウでホースやカプラーなどの細々とした部材を買う。
大した苦労もなく、簡単に揃うものです。
それでも!
「そんなめんどくさい事しなくっても、業務スーパーなら1Lで税込70円やし!」
と思う方もいらっしゃるでしょう!!
ミドボンの初期投資は1万円以上しますから、
短期的な視点では、そんな労力とお金かけるぐらいなら、
安い炭酸水買った方がというのも分からなくもないです。
たまにしか買わないものならそれでもいいでしょう。
しかしウチのように5人家族で毎日飲んでると、
1ℓの24本入りケースなんかでは、数日しかもちません。
家で充填すると、ケチらずにジャンジャン作ってジャンジャン飲めるというメリットも大きいです。
ペットボトルのゴミが全く出ないというも気持ちいいもんです!
一度設備が整ってしまえば、毎日繰り返し同じペットボトルに水を入れてシャカシャカ振るだけです。
ミドボンそのものの交換も1~2年に一回ぐらいのもんです。
一度設備が整って、シャカシャカやるのが生活のルーティーンに入ってしまうと、
めんどくささは全く感じませんよ!
大工仕事の現場にもクーラーに入れて持って行きます。
長期間に渡る現場では、現場に小型冷蔵庫を置いて常に入れておきます!
家に居る時だけじゃなく、仕事中の飲み物も市販のものは買わないクセがついていますね♪
でも頭で、
「確かにメリットはあるんだけど、そこまで作り込むのがな〜。」
と思われる方へプレゼント!
おっくう、
めんどくさい、
重い腰が上がらない、、、。
こういう事ってありますよね。
何を隠そう僕にだってありますよ!
これには打って付けの攻略法があるんです!!
今回のミドボンであれば、細かい部材の事や作り方まで調べる前にやる事があります。
まず近所の酒屋に電話する事です。
「生ビールサーバー用の5kのミドボン下さい!」
と!!!
で、ミドボンが家に来てから、既にやってる方のブログでもyou tubeでも見て調べるんです。
くれぐれも全てを用意周到に調べ倒してから取り掛からないように!!
何かアクションを起こす前に、細かい所まで調べすぎると益々億劫度がアップするという研究結果があります(嘘)♪
「まずミドボンを買う」のように、
見切り発車で何か一つ行動にしてしまう事です。
家にミドボンが来てしまえば、
コレを活かすために何とかせんと!!
とスイッチが入ります。
そんなもんです。
エアコン工事も最初は、
「滅多にする事ちゃうし、いつも現場仕事で電気工事を頼んでる電気工事士のおっちゃんにやってもらおかなー。」
「真空ポンプや部材揃えるのも結構かかるし!」
というのが本音でした。
それでも、とりあえずヤフオクで中古の安い真空ポンプを落札しました!
ヤフオクやメルカリで安い出物があると思わず、
「ラッキー!」
とポチってしまうもんです♪
それから
「他に何が要るんやろ?」
と、you tube見て調べたり、
電気工事士の友人にメールして聞いたり、、、。
で、実際にはめでたく必要なものを揃えて工事が完了した訳です。
必ずしも◯◯を買うという事からじゃなくてもいいですよ。
家族や友人に宣言するというのも効果的ですね。
SNSで宣言なんか、いいんじゃないでしょうか?
「出来そうな自信はないけど、やってみたい!」
「誰かやり方知ってる人います?」
のような投稿をすれば、かならず誰かが直接じゃなくても、
参考になるリンクを教えてくれたりするもんです。
僕は家族には前から宣言していました!
「ソーラーパネルがジャンジャン発電するのに、
廃材のエアコンを寝かせておくのはもったいない!!」
「自分でつけられるようなれば、仕事で外注してたエアコン工事も自分で出来るし!!」
とか。
「宣言」というと大袈裟ですが、
誰かに話すというのはとても大きいです。
漠然とネットで調べるよりは、直接聞く事のメリットは計り知れないです。
小さな事が一つ出来ると、
また次のモチベーションにも繋がります!
後々になると、失敗談もネタになって面白いもんです♪
軽〜いノリで!
見切り発車!!
まず始めてしまいましょーーーー!!!
ご意見、ご質問などはこのメールに返信せず、以下のgmailにお願いします。
廃材天国
http://haizaitengoku.com/
秋山陣
haizaitengoku@gmail.com
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ
メルマガ配信解除はコチラ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com