(2025年神戸市)オーガニック給食を給食現場〜進める研修会
下記のフォームに記入して「確定」ボタンをクリックしてください。(
※
は必須項目)
お名前
※
フリガナ
※
メールアドレス
※
ご所属(施設名、自治体名など)
※
TEL
※
ご職種
※
栄養士(学校)
栄養士(保育園)
調理員
教職員
行政職員
その他(記入してください)
その他の方は職種をご記入ください
郵便番号
※
〒
都道府県
都道府県をお選びください。
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
不明
住所
※
参加日程
※
7月31日 1日目のみ参加(栄養士、調理員のみが対象となります)
8月1日 2日目のみ参加
両日参加
2日目のお弁当(希望者のみ) お弁当(1,000円程度)をご希望される方はご選択ください。
※
希望する
希望しない
アレルギーの有無
※
あり
なし
アレルギーのある場合アレルゲンをお書きください
領収書の有無
※
必要
不要
領収書が必用な場合、宛名と品書き
その他、事務局への連絡事項などがあればご記入ください
事前アンケート(研修の参考のため、ご協力をお願いします) 1. 現在の給食で、有機食材を使用していますか?
※
はい(定期的に使用している)
一部使用している(例:米や野菜のみなど)
ほとんど使用していない
わからない
有機給食に関して、これまでにどのような取り組みをされたことがありますか?(複数選択可)
※
生産者との連携・マルシェや見学会など
有機食材の一部導入
給食だよりなどでの発信
地元産の手作りメニューの開発
保護者や地域との勉強会
特にまだ取り組めていない
その他(自由記述)
その他(自由記述)
現場で感じている課題があれば教えてください(複数選択可)
※
食材の価格
安定供給や流通
献立作成の難しさ
保護者や地域の理解
調理の負担
校内や行政の理解・体制
その他(自由記述)
今回の研修で特に学びたいこと・聞きたいことがあればご記入ください
今回のイベントをどのように知りましたか?
※
SSL/TLSとは?