昨日は、共振起業家養成講座
(火曜コース)の初日、
Day1でした!
今週10/22の日曜は、
共振起業家養成講座の日曜コース
Day1で、
やさしくて、温かい時間&空間で、
感情的にも満たされていく
よろこびと感動に包まれた
ステキな時間でしたが…
昨日の、火曜コースも!
もう、もう!
めちゃめちゃステキな
時間だったんです!!
(๑•̀᎑<๑)و✧サイッコウ!!イイネ!(o^─^o)
参加者さんが
言ってくれたのですが、
”ビジネスを脳の仕組みから
見ていくという観点が、
新鮮で、目からウロコというか、
聞いたことなくて、
脳の仕組み的に見ると、
そもそも、ビジネスは、
なかなかうまくいきにくい。
というか。
脳の観点から見ていくと、
うまくいかないとわかった上で
好きなことを
ビジネスにしてるようで、
ゾッとした…
でも。
ゾッとする脳の仕組みがわかる一方、
脳科学的に、
大切にするべきポイントが
わかってきたし、
しかも、ゆたかさが
無限に増えていく感覚が
わかった氣がしてきて、
これから、とてもワクワクしてます!”
のような趣旨を
仰ってくれたんです(*´▽`*)
うん。
好きなことをビジネスにする前に。
脳の仕組みを知ってから、
好きなことをビジネスをする。
もうちょい言うと、ぼくは。
ターゲット、ペルソナが大事。
差別化、USPが大事。
そんな王道的なことを学ぶたびに、
違和感があって、
苦しさがめばえてました。
濃い霧の中を歩むような、暗中模索で、
がんばっても、努力してもうまくいかない。
๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ブエ~~ン
で、次第に。
会社員しながらコーチングをしていた
副業時代のときから、
脳の仕組みにもとづいた
好きなことビジネスを構築したい!
そんな感覚がめばえ、
それだけは、大切にしたいと
思っていたんです。
φ(゜O゜ )ソウナンデス♡
好きなコーチングを伝えたい!
でも、自信がないから…
ビジネスを学ばなきゃ…
そういう思考回路になっていたとき、
ぜんぜん、
うまくいかなかったし、
『あぁ~、ずっとこの苦しい会社員のまま
いなきゃいけないのか…』と、
人生も、とてつもないほどに苦しかった。
好きなコーチング伝えたい!
好きな脳科学、量子論も伝えたい!
『でも、融合なんてできるの?!』
『ちっぽけな自分に、
そんなことできるの?!』
うまく融合できる自信なんて
ぜんぜんないし、
どう伝えていいかわからない!
拙くしか伝えられないし、
世の中に脳科学者とか、
量子論の学者とかいるのに、
素人すぎて、恥ずかしい💦
世の中に発信するなんて、
マジ、恥ずかしすぎる…
どうしよう?!
でも、コーチングに、
脳科学、量子論を融合できたら、
めっちゃすごそう!
それ、やってみたい!
めっちゃ興味があるし、
ときめき感があるし、
何度失敗して、挫けても、
何度だって実践してみたい!
ぼくの中から生まれてくるそんな感覚に
従っていきながら行動していくうちに、
ほんとに、びっくりするくらい、
人生がひらけてきたし、
それこそ、先日の、
本田晃一(こうちゃん)との
ライブのように、
引き寄せ的に、
あり得ないことが
たくさん起こってきたし、
つらく、苦しく、モヤモヤしていた
会社員生活を脱して、
脱サラ、独立できて、
なおかつ、現実まで、
よくなってきてる♡🍃
学んだことは、10~20%程度。
感覚は、100%採用して、従ってみる。
すると、ね。
感覚を育てていく生き方になるし、
感覚が育つ先に、ビジネスが自然と
めばえてくるから、
長つづきするし、
無限にゆたかさが増えていく♡🍃
しかも、脳の使い方も、
本来の機能を取り戻していくから、
イイこと尽くめ♡
〇〇さんの感覚も、脳も、
あの手、この手で、
寄ってたかって、
人生をゆたかにしようと
応援してくれるから、
ゆたかさがドバドバと
流れ込むようになるのです♡🍃
【現在メルマガで案内可能なサービス】
■量子論・脳科学の引き寄せの法則
”ベーシック”を動画で学びたい方へ。
↓↓↓
▶特別サイトはこちら
▶申込はこちら
■ご質問や、ご相談、感想など、
なんでもお氣軽にお寄せください♡
↓↓↓
https://shinozakiryuji.com/contact/
■メルマガバックナンバーはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールマガジン
【篠崎龍治公式メルマガ】
■公式ホームページは、こちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<メールマガジン解除URL>
以下のフォームからメールマガジンの配信を停止できます。
やまと式かずたまに申し込まれた方、小冊子にご登録頂いた方、
過去に名詞交換をさせて頂いた方、イベントに参加頂いた方、
プレゼントに登録頂いた方、にも配信させて頂いています。
不要な場合は、お手数ですが、下記より解除頂けます様お願い申し 上げます。
メルマガ停止はこちらをクリック
※メールが届かない場合は「迷惑フォルダ」、
「プロモーション」などに入っている可能性がございます。
その際はお手数ですが、ご確認いただけますようお願いいたします。