おはようございます、篠崎です。
-------------------------------
来週6/26、27あたりに
新イベント、お知らせ予定です^^
どうぞ、おたのしみに~(*^-^*)
-------------------------------
いよいよ、明日から、
ぼくにとっての人生初の、
コーチング系の講座!
脳幹コーチング道場、開校です!
ドキドキも、ワクワクもいっぱいです。
ドキドキ( ° ω ° ; )ワクワク
2015年に、
アドラー心理学をベースにした
コーチングを学んだけど、
ぜんぜんお客さんが来なくて、
コーチングをしたくても、
ぜんぜん出来なかった。
ターゲットを絞って、
USPつくったり、肩書考えたりと
マーケティングも
めっちゃ勉強したけど、
やっぱり、集客できない現実は
変わらなかった。
(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ヤバイ!!
すべてがイヤになって、
2017年に、
「おもしろそう!」
「やってみたい!」と、
外側に答えを求める人生ではなく、
じぶんの内側のセンサー(感覚、感情)を
尊重してあげたくなって、
強み発掘セッションを開発。
そしたら!なんと!
今までの不振がウソのように、
お客さんから一氣に申込みが増え、
しかも、
強み発掘セッションをベースにした
継続セッションで
人生が好転する人も増え、
個別セッションのよろこびに
震えるようになった。
o(●´ω`●)oカンゲキ♪
その後、
ひとの強みと、
脳科学の関連性に氣付き、
量子論の原理にも興味が湧き、
強み発掘セッションに、
脳科学の要素、量子論の要素を
取り入れるようになりました。
(。・Д・)ゞデスデス!!
で
その考え方をより追及したくて、
2018年に脱サラ、独立して、
コーチング、強み理論、
脳科学、量子論の融合を、
氣づいたら、
5年以上探求していて、
少しづつ、ぼくなりの仮説が、
点と点で、つながるようになり、
ようやく、
ちょっとづつ線となり、
線と線がつながり面となり、
”脳幹コーチング”という新概念が、
ぼくの中から、
めばえるようになりました^^
まるで、自分の内側から生まれた、
生まれたての赤ちゃんのような、
サービスに出会えるよろこび。
おぎゃ~、おぎゃ~の、
ヨチヨチ歩きのサービスだし、
不完全だらけ、スキマだらけの
サービスだけど、
これから、試行錯誤を経て、
赤ちゃんから、子ども、大人へと、
どんどん成長していってくれると
うれしいなぁ~…
明日から、
新たな人生に向けて、
ボンボヤージュ!って感じで、
新たな大海原へ、
新たな航海がはじまる感覚です♡🍃
脳幹コーチング道場で、
一緒に進んでくれる
13名のみなさま♡🍃
拙い船長🫡だし、
初の航海となりますが、
一緒につくり上げ、楽しんでくれたら
うれしいです♡^^🍃
もちろん、ここでの航海の体験も、
今後の、脳科学・量子論の
引き寄せメソッドマスター講座や、
共振起業家養成講座、
各種生み出されていくであろう
セミナーなどにも、
どんどん融合できたらと思っています♡🍃
追伸:来週6/26、27あたりに
新イベント、お知らせ予定です^^
どうぞ、おたのしみに~(*^-^*)
【編集後記】
じぶんを生きるほど、
届けたいすばらしい
世界、景色、考え方がありますね。
でも。
いつだって、言語化がむずかしくて、
知れば知るほど、
伝えきれないことの方が増えてきて、
言語化できない、悔しさ、
もどかしさが強まりますね…(;´Д`)。
それでも。
いまの僕のまま進むしか
できないから
いまの僕のベストで、これまで通り、
不完全なまま、不器用なまま、
伝えれることを伝えていけたらと
思っています(*´▽`*)
【現在メルマガで案内可能な
サービス一覧】
↓ ↓ ↓
■脳幹コーチング道場
↓↓↓
▶詳細はこちら
▶体験会の申込はこちら
■量子論・脳科学の引き寄せの法則
”ベーシック”を動画で学びたい方へ。
↓↓↓
▶特別サイトはこちら
▶申込はこちら
■ご質問や、ご相談、感想など、
なんでもお氣軽にお寄せください♡
↓↓↓
https://shinozakiryuji.com/contact/
■メルマガバックナンバーはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールマガジン
【篠崎龍治公式メルマガ】
■公式ホームページは、こちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<メールマガジン解除URL>
以下のフォームからメールマガジンの配信を停止できます。
やまと式かずたまに申し込まれた方、小冊子にご登録頂いた方、
過去に名詞交換をさせて頂いた方、イベントに参加頂いた方、
プレゼントに登録頂いた方、にも配信させて頂いています。
不要な場合は、お手数ですが、下記より解除頂けます様お願い申し 上げます。
メルマガ停止はこちらをクリック
※メールが届かない場合は「迷惑フォルダ」、
「プロモーション」などに入っている可能性がございます。
その際はお手数ですが、ご確認いただけますようお願いいたします。