配信日時 2025/03/08 21:55

魅惑のギリギリガール



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。




全然自慢にならないのですが、
私は締切ギリギリにならないと行動しない女です。


「ああーーーーやらなくちゃ」

と思いつつも、
面倒くさがっているうちに締切が迫り

「もっと早くやっておけばよかったーーー!」

半泣きになりながら取りかかって
いつも後悔しているタイプです(笑)



あなたも私と同じギリギリガールでしょうか?


それとも、よゆよゆガールでしょうか?
(余裕をもって取りかかる女性の略称です)
(今作った)


後悔しつつも繰り返してしまうのは
たぶん、それでも
「なんとかなってきてしまった」
からだと思います。


本当にマジで痛い目見てたら
とっくに改めているわけなんで。


さらにいえば、
「ギリギリでやること」
にもメリットを感じているんですよね。



私の場合は


ギリギリでやると

時間がないから集中力が高まる

パフォーマンスがよくなる

成果物のクオリティが上がる


掘り下げていくと
こんなメリットを感じているわけです。


逆に
「余裕をもってやる」ことの
メリットを見てみると


余裕をもってやると

時間をかけることができる

何度も見直してブラッシュアップできる

成果物のクオリティが上がる



「余裕をもってやる」ことも
「ギリギリでやる」ことも


ゴールは
「成果物のクオリティを上げる」
ことで共通している。


どちらも
結局同じところを目指しているんだな、
ということに気づかされます。


しーくん(椎原崇さん)が
「どんな自分も、自分を幸せにしようとしていくれている」
とよく言っているのですが、


「ギリギリな自分」も
やっぱり自分を幸せにしようとしてくれてるんですよね。



もし、あなたもギリギリガールなら
何かしら「ギリギリにやること」のメリットを感じているはずです。



「ギリギリにやることにどんなメリットがあるのかな?」


自分に問いかけてみると
ギリギリにやってしまう自分への味方が
ちょっと変わるかもしれませんよ。



吉澤 香子



P.S


ハープ奏者の亀山友花さんと
https://www.facebook.com/yuka.kameyama.148
Facebookライブ配信することになりました!!


1回、
友花さんのハープを
聞かせてもらったんですが、
体に染み込むような気持ちよさを感じたんですよね〜。


「私が聞きたい!」

これが1番の理由なんですが(笑)
どうせなら他の方にも聞いてもらいたいな♪
と思った次第です。


【サザエさん症候群を吹っ飛ばす!?
リラクゼーションハープライブ配信】


3/16(日)21:00〜


ちょっと憂うつな日曜日の夜。
ハープの音色で心も体もゆるめてみませんか?


興味がある方は
予定に入れといてもらえると嬉しいです♪( ´▽`)






=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa

◆Threads  ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜

■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com