配信日時 2025/02/28 21:35

それはそれとして。



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。




今日で2月も終わりですね〜。


私が住んでいる伊豆は
早咲きの河津桜が有名な土地で
すでに桜が咲いております。
(今年は例年より遅いくらい)


一足先に春を感じながら
メルマガをお届けしています。


今週は

頭では理解できるんだけど、
感情が追いつかねえええええ。

という出来事が起こって、
感情がだいぶ揺さぶられました。


そういう時の私の癖として、
「頭で感情を納得させようとしがち」
というのがあります。


「相手にも相手の事情があるし、、」

「それだったらしょうがないかな」

「相手も責任を感じてるって言ってたし」


とか考えて、
無理やり感情を納得させようとする。


でも、
本心から納得していないから、
モヤモヤが残ってました(笑)



そんなモヤモヤを感じたまま
昨日友達と話していたんですが、

「客観的に見ると、ブチギレてもいいと思う」

との言葉に
また、感情を感じずに置き去りにしちゃってたなあ。
と気付かされました。


相手の言い分に一理あったとしても
私自身の感情を抑える必要なんてない。


怒りたければ怒ってもいいし、
悲しみが湧いてきたら悲しめばいいし、
悔しかったら思いっきり地団駄を踏めばいい。


相手にぶつけるかどうかは別として
自分が感じることまで抑えることないよな、と。


で、
今日になって1番大きく感じているのは
「悔しさ」かもしれません。


ざっくり言えば
やりたい!と思って
準備してきたことができなくなる
という出来事だったので、


登っている途中にハシゴを外されて
「せっかく登れると思ったのに、くそーーーー!」
って感じですw


登った先で見れる光景があったはずなので、
それが見れなくなったことが悔しいし、


やりたいと思ったことを
自分にやらせてあげられなくなったことが悲しい。



まずは、
悔しさを感じきってみたいと思います。


この悔しさが
何かしらの形で成仏できるといいんですけどね〜><



ではでは。



吉澤 香子



P.S


先日のお茶会にご参加いただいた方、ありがとうございました!


「まったり気負わずお喋りできる空気感が良かったです♡」

「ほわわんとした空気が心地よかった」

「きょんちゃんと話すと、ただ話すことが、整頓されていく感じがします」


などのご感想をいただきました^^


次回はテーマを決めるか、
一対一の形式に変えてやるか
してみたいな、と思います。


あ、でも3月は
メルマガ読者さんにご協力いただきたい件があるので
またご案内しますねーーー。




=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa

◆Threads  ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜

■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com