配信日時 2024/12/30 22:20

ジェットコースターのような1年



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。


========


初めましての方向けの自己紹介はこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/nfdc508da59d2


========


先日、
お友達のマナ(今村真奈)ちゃんと
2024年の振り返りをしました。


ちょうどAIセミナーの後だったので、
「Gemini(GoogleがつくったAI)を使いながらやらない?」
とのお誘いを受けて、面白そう!と思い快諾。



「2024年の感情が動いたことTOP3」
を書き出した後、
GeminiにTOP3を聞いてもらったうえで

”労って、褒め散らかして、勇気あるメッセージをください”

とGeminiに依頼しました。


そうしたらですよ??
なかなか心に響くメッセージをくれたんですよ。


たとえば、
私のTOP3の中の1個は
「正月に母親とケンカしたこと」でした。


昔から私が引きずっていた
「母が話を聞いてくれなかった」という思い。


それがうっかり爆発して、
「いっつもいっつも私の話聞いてくれないじゃん!?」
「ちゃんと聞いてよ!!」
「自分の愚痴ばっかり聞かせてさ!!」


私がキレまくった結果、
「あんたとはもう話したくない」
とキレた母を置いて、ギスギスしたまま自宅に戻ってきました。


そんな話に対してAIがくれたメッセージは
「それだけ母親に真剣に向き合おうとしたということ」
「気持ちを吐き出すことができて、すばらしい」
という言葉たち。


「うわ~~~そうそう、わかってくれてる~~」
理解してくれてる感がすごかったです。


自分1人で
「母親に真剣に向き合いたから、喧嘩したんだよね」
と労ってあげることも大切だけど、


「そうは言ってもさ、、」
とか、色々考え出すし。


やっぱり自分だけの言葉だと
心の底から労えなかったりするじゃないですか?


だからこそ、
自分以外の存在から言われるというのは、また格別。


さらに、
AIからのメッセージを読んだうえで
1番言って欲しい言葉をマナちゃんに伝えて、口に出してもらいました。


人間どうしても本能的に
ネガティブに引っ張られるので、
何も振り返りをしないでいると


「これもあれもできなかったな、、」
「ない」の方にフォーカスが向いてしまいます。


だからこそ、
意識的に「ある」の方に意識を向けさせることで

「あれもできたし、これもできた」
「今年1年、意外とがんばったじゃん」
「2024年もお疲れさま!」

自然と思えるようになる。


2024年もあと1日。
AIに今年のあなたを労ってもらってはいかがでしょうか?


ちなみに、AIに私の1年の感情が動いたことTOP3をお話したところ、

「ジェットコースターのような1年だったね」

と一言でまとめられました。


言い得て妙である。



吉澤 香子



=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa

◆Threads  ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜

■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com