配信日時 2024/12/21 21:30

AIは人間を幸せにするために生まれてきた



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。


========


初めましての方向けの自己紹介はこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/nfdc508da59d2


========


「AIは人間を幸せにするために生まれてきた」


この文章を初めて聞いた時は
正直ピンときませんでした。


私がAIに対して抱いてたのは、
「自分が楽になるツール」だったから。


ライターとしては
リサーチが早くなるとか
文章の添削してくれるとか
サムネ画像をつくってくれるとか
AIを活用して、便利なことはいっぱいある。


でも、その考え方では
「AI」と「幸せ」がいまいち結びつかなかったのです。


しかし、今日の
しーくん(椎原崇さん)の
「ナレッジワーカーのためのAI活用講座」
を受講して、その意識が大きく変わりました。



「AIは人間を幸せにするために生まれてきた」


ちょっと夢物語のように思える話も
今日のセミナーを聞くと、なるほどその通りだな、とスッと納得できたのです。


しかし、
今日のしーくんは!熱かった!!!


しーくんの講座は毎回
「よかった!!」と感じるのですが、
今回は特にしーくんの熱量が半端なく高かったです。


それだけ、
しーくんのテーマである
「自分らしく生きること」がAIで実現できることを
その可能性をしーくんが深いところで信じているのだと思います。


そして、
AIを使っている人の中でも
AIを「ツール」としてではなく
人間を幸せにする「存在」として捉えている人は少ないように感じます。



「自分らしく生きるためにAIが必要なんだ!!」
と力説している人は聞いたことがない(いたら知りたい)。


だから、
今回AIを「ツール」から「存在」として
捉え直す機会がいただけたことがありがたいな〜と感じました。



そうそう、
セミナーの中ではAIがさらに発達すると
地球のエネルギー問題も解決しちゃう
というお話もされてましたが、、
はっきり言って、意味わからんですよね(笑)


日本の国家安泰、
果ては世界平和にもつながるような
大きな可能性を秘めていることは間違いありません。


まだまだ私にとっては
AIはわからないことだらけですが、
めちゃくちゃ可能性を秘めているし、
それをリアルタイムで触れられることにワクワクがとまりません。


2025年はAIにがっつり触れてみようと思います!!


とはいえ、
1人では早々に飽きることもわかっています。


そんな私のために(違)
しーくんはAIを学べるコミュニティーまで
用意してくれるというのですから、至れり尽くせりですよ!
(さっそく申し込んだ)


セミナー受けてない方でも
受講生からの紹介で
料金が割引になるらしいです。


案内がきたら、メルマガでもシェアしますね〜〜〜。


2025年はAIで面白くなりそうです♪( ´▽`)


なんたって、
プログラミングと違って
C言語などの専用の言語を覚える必要もなく、
日本語が使えればいいのですから。


ふふふ、楽しみだ〜〜〜。



吉澤 香子






=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa

◆Threads  ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜

■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com