配信日時 2024/12/19 21:00

「好き」と言えるだけでも十分。



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。


========


初めましての方向けの自己紹介はこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/nfdc508da59d2


========


昨日は思いつきで
zoomのお部屋を開けました。


「来てくださる方、いるかな?」
ドキドキしながら、待っていたら
入室して来られた方がいたので、


「わ〜〜〜来てくださって嬉しいです〜大好きです〜」
思わず口に出してしまいました。


そう。
清家さんと話してから
私は感情が極端に触れており、
「みんなのこと大好き!」
モードに突入しているのです。


来てくださった方が
「感情は袋」と表現されていたのですが、


まさに「感情の袋に風穴を開けられた状態」でございます。


「好き」という感情がどんどんあふれてきて
もう抑えることができない、って感じです。


バイト先で
一緒に働いているJKが
エプロンについたゴミを取ってくれたので、
「うわ〜〜やさしいわ〜〜好きだわ〜」
と無意識にこぼしたら、


「大丈夫?今日調子悪い??」
と背中をなでなでされながら、
本気で心配される始末。


心配されたことで
「ちょっと私ってば、、こんな好き好き言うキャラじゃなかったじゃん??」
自分の変化に初めて気づかされました。


その後も
会う人会う人ほぼ全てに対して

「あ〜〜肌キレイ〜好き〜」
「うわ、かわいい〜好き〜」
「めっちゃ、仕事できるよな〜好き〜」

と考えていて、


キャラじゃない。
キャラじゃない。
キャラじゃない。


3回心の中で唱えて、うっかり口には出さないように気をつけていました(笑)



ただ、
昨日zoomに来てくださった方は
ゆるサロンのお仲間だったので


「出してもいっか〜」
という気分になってかーらーのー
「大好きです〜」でございました。


その方からは
「きょんちゃんっぽくなかった」
との感想をいただいたのですが、


ほんとそうだよね!!!
私もこんな自分がいるって初めて知ったから!!


ただ、
「好きって言われた嫌な気分になる人はいない」
ともおっしゃられていて、
「確かにそうだよな〜〜〜」と。


自分が相手が嫌っている場合を除けば
相手から「好き」って言われたら、嬉しいよね。


それに、
自分が「好き」って伝えて、
相手から同じような「好き」が
返ってこなかったとしても
自分の「好き」がなくなるわけじゃないし。


うちのまぁちゃん(猫)にも
「今日もまぁちゃんはかわいいね〜〜好きだよ〜」
と、しょっちゅう言ってるのですが、
何か返事が返ってくるわけでもなく(当たり前)


ただ、それを伝えるだけで
十分こちらが幸せというか。


ただ、人間相手だと
言葉がなまじっか通じるから
返ってくることをどこかで期待している自分もいるんですよね。


そうなると、まあ。
清家さんのことも猫と思えばいいんじゃないか?
という結論になるんですが。
(気まぐれな猫っぽい要素あるし)


一方的に「好き」と伝えられるだけでも
十分幸せなのかもしれませんね。


ではでは。


吉澤 香子





=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa

◆Threads  ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜

■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com