配信日時 2024/12/14 21:00

お布団と仲良くなる日。



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。


========


初めましての方向けの自己紹介はこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/nfdc508da59d2


========



今日の私は「お布団の中」にあって、



「敷布団」や「掛け布団」たちと、



温かいクウカンを創り出していく。



温かな空気がぶつかり合う布団の配置。



そこにサポートに入るのは



「猫」のまぁちゃんになりそうだから、



今日は枕、シーツ、マットレスによって、



「これまでとは違う寝具」を得ることによって、



「寝心地」に対するヒントをもらいたい。



私が「お布団」にいるタイミングは、



手触りや、寝心地、睡眠時間に対し、



強い光が当たることが多いから、



自分の中にある「心地よさ」の種を見つけて、



それを磨き始めるのも良いだろう。



単純に、お布団の色や模様を楽しんだり、



「心地よい素材」や「面白い柄」を探しに、



「冒険」に繰り出してみるのも良いだろう。



人がどうのこうのじゃなくて、



「自分が心地よいもの」が「自分に必要なもの」なんだから。



あなたが信じるものを、誰かに決めさせなくて良いんだよ。




◆本日の意識ポイント


・寝心地にとことん執着してみる


・見た目と心地よさで葛藤したら話し合う


・あえてベッド派の意見も採用してみる


・自分の先を行く店員さんからヒントをもらう。


・心地よい素材&面白い柄の布団を探しに出かける。



といったところでしょうか。







今日は、温かいクウカンがあることで、



信じきれなかった絆を信じられたり、



自分が思っていたものとは、



違う部分にこだわりがあると分かったり、



自分でも「意外な寝姿勢」が



快眠につながっていたと判明するかもしれない。



とかく、人は、



「頑張ってゲットしたもの」のほうが、



価値があるように感じてしまうけど、



実は「自然と買ってしまうもの」や、



「頼まれなくても買ってしまうもの」のほうが、



「好き」や「お気に入り」につながることが多い。



だから、人に褒められたり、



人から喜ばれることも参考にして、



歯磨きレベルのことで心地よさを感じて眠りにつこう。



「頑張って眠る時代」を終わらせて、



「新しい眠り方」や「目覚め方」を始めてみよう。



それでは今日はこの辺で。




きっと今日も良い眠りです。



吉澤 香子




P.S



元ネタはこちら↓

https://ameblo.jp/hoshigokoro/page-2.html



こんなふざけたパロディ書いておいてあれですが、ケニーさんの文章が好きです^^






=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa

◆Threads  ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜

■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com