こんばんは。
コピーライターの吉澤香子です。
========
初めましての方向けの自己紹介はこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/nfdc508da59d2
お仕事のご依頼についてはこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/n5f93c7317f88
========
「きょんちゃんのマインドマップの使い方が気になる!」
けっこう前の話なんですけど、
キャッチコピーセッションを受けてくれた方が言ってくださった言葉です。
セッションを受けてくださった方には
ご本人が話した内容をマインドマップにまとめてお渡ししていました。
「え、すごい!」
「わかりやすい!」
「助かる!」
など、おほめの言葉をいただいても、
私的にはそんなに労力使っていないので
「へーーーー」とスルーしていた案件でした。
ただ、彼女が
「マインドマップをテーマにnoteの有料記事書いてみたら?」
と提案してくれたんですよね。
そんな風に言ってくれる人が
1人でもいるなら、書いてみよう!!と思った次第です。
まあ、
マインドマップの使い方なんて、
調べればいくらでも出てくるんですけどね〜〜。
ただ、私が自分なりに
あれこれ試行錯誤してやってきたことを
分かち合えればいいのかな、と思っています。はい。
そもそもマインドマップを使い始めたのは、
とある沖縄のITコンサルタントの方とお仕事したことがきっかけでした。
その方が
クライアントのヒアリングした内容を
マインドマップにまとめて渡しているけど、
めっちゃ喜ばれるよー、という話をされていたんです。
「きょんちゃんもやってみたら?」
「『mind meister』が使いやすいよ」
薦められて、使い始めたのが3年くらい前。
実際にクライアントの打ち合わせで
使っていくうちに、
・文章で書く議事録より、視覚的に見やすい
・お互いに編集できる
・あとからの追加、編集が楽
ということで
打ち合わせ以外にもどんどん活用するようになりました。
色々使っていくうちに、
私なりに「こういう使い方がよさげだなーーー」
と思ったことを
「私的マインドマップの使い方5選」
にまとめてみようと思います。
はい、まずは5つ一気に行きますね。
1、打ち合わせの議事録
2、セッション&コンサルのまとめ
3、文章の構成づくり
4、ブレインストーミング(アイデア出し)
5、セルフカウンセリング
以上です。
では、ひとつずつ解説してきましょうか。
【1、打ち合わせの議事録】
これが1番汎用性高いと思います。
会社員でもフリーランスでも使えるし。
シンプルに打ち合わせで話した内容を
テーマごとにまとめていくだけです。
議事録だと一般的には
ワードやGoogleドキュメントといった
文章サービスを使うのが一般的だと思います。
ただ、
堅苦しい文章が並んでいると、
読みにくかったり眠くなったりすると思うので、、
マインドマップだと
視覚的にパッと見て把握できるので
眠くなりにくいのが1番のメリットです(待)。
最近はオンラインサロンの事務局をやってるので、
・アーカイブサイト
・次回の募集
・新しい企画
・お互いのto do
などテーマごとに
主催者さんと打ち合わせした内容をまとめて共有しています。
……という感じで
5つの使い方それぞれについて
noteで解説記事書こうと思っています〜〜。
(と自分を追い込むスタイル)
お楽しみに^^
吉澤 香子
=================
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。
メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio
メルマガのご感想・ご質問は
yoky422@gmail.com
までお願いします。
=================
◆Facebook ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812
◆note ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa
◆Threads ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja
=================
いつもありがとうございます^^
━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:
yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
メルマガの解除はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com