こんばんは。
コピーライターの吉澤香子です。
========
初めましての方向けの自己紹介はこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/nfdc508da59d2
お仕事のご依頼についてはこちら↓
https://note.com/kyoko_yoshizawa/n/n5f93c7317f88
========
もうね。
今日は歓喜の舞を舞いたいくらいの気分ですよ。
なぜなら、
我が家のまぁちゃん(猫)からの
初ぬくぬくをいただいたからです!!!
↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812
今日、ご飯の後で
座椅子に座ってスマホでSNSを見ながらゴロゴロしてたんですよ。
んで、気がついたら
背中に何やらぬくもりを感じたんですよ。
ん?
まるで背中にカイロ貼ったような
ほのかなぬくもりはなんだ??
しかも、やわらかくて
もぞもぞと動いている、、
一瞬置いて、
それが猫の体温だと気づきました。
その気づいた時の
喜びったらないですよ!!!!!
だってですね。
先月の初めに
まぁちゃんを我が家にお迎えしてから1ヶ月半余り。
最初はクローゼットの
衣装ケースの奥に隠れて
きゅっと体を縮こませて怯えていたまぁちゃんが!
ちょっとでも体に触れようとしたもんなら、
鋭い爪を振り上げてしゃーーーーーっ!!と
と威嚇してきたまぁちゃんが!
えさの時だけ
ニャーニャー鳴いて寄ってくるくせに
えさを食べたら用無しとばかりに去っていくまぁちゃんが!!
自分から私に寄ってきて、
ピタッと背中にくっつくなんて信じられなかったからです!!
「新しい環境に慣れるのは時間がかかる」
と聞いてはいたので、
気長に待つつもりではあったけど、
インスタで見かける猫ちゃんみたいに
いつかもふもふできる日なんてくるのか?と不安になっていたから、
まぁちゃんの方から
私に寄り添ってくれたことがほんとのほんとに嬉しかったのです。
今年1番嬉しいできごとだったかもしれない(え)
5分ぐらい
背中のぬくもりを堪能した後に
はっ!!と気づいて、慌てて証拠の記念撮影。
まぁちゃんが
カメラ目線になるまで
LINEカメラを連写しまくりましたw
以前、
お友達のまりなちゃんの自撮り講座を受けた時に
「いい写真を撮るには、撮りまくること。
連写して撮りまくったら、その中にいい写真あるから」
と教わったのだけど、
なかなか自分の写真を撮る時には
連写できなくて。。
しかし、
まぁちゃんの写真を撮るときは
無意識に連写しまくってる自分がいます(笑)
確かに
角度やタイミングを変えつつ
とにかく数を撮りまくっていると
その中に映りがいい写真が絶対あるんですよね〜。
「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」
なんてことわざはありますが、
言葉の通りだと思います。
ちなみに、文章も一緒ですからね。
文章が上達する方法って
いろんな人がいろんなこと書いてますが、
「数をこなすこと」
は絶対に外せません。
あなたが文章の天才だったら、
ある日突然、書いた小説が文学賞取る!ってことはあるかもしれないけど。
残念ながら
メルマガの読者さん(私含む)は
そういうクラスの天才はいないと思うので。
凡人は凡人らしく
数をこなして、あがいていきましょう。
あなたの言葉で
あなたの想いや体験、知識を届けるために。
吉澤 香子
P.S
前回のメルマガに
「私はメンヘラって呼ばれるの嬉しい。普通じゃないと言われると、ゾクゾクしちゃう」
とのご感想をいただきました。
メンヘラがほめ言葉になる可能性がある、という事実がちょっと衝撃でした(笑)
ご感想ありがとうございました〜^^
=================
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。
メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio
メルマガのご感想・ご質問は
yoky422@gmail.com
までお願いします。
=================
◆Facebook ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812
◆note ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa
◆Threads ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja
=================
いつもありがとうございます^^
━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:
yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
メルマガの解除はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com