こんばんは。
コピーライターの吉澤香子です。
==============
スタンドFMの音声配信更新しました!
自分がめっちゃ嫌な奴になりきるパーティ↓
https://stand.fm/episodes/6701a960902ad17b24aef95e
通勤や家事のおともにどうぞ^^
==============
今、熱海に向かう新幹線ひかりの中でメルマガを書いています。
週末は大阪で行われた
椎原崇さんのメルマガ読者の会&
オンラインサロンのシャドーパーティーに参加してきました。
八ヶ岳の本田健さんとのバーベキューから
1日置いての開催だったので、
体力的にハードスケジュールでしたが、
行ってよかったです^^
いつもはオンライン上で交流している
サロンメンバーにもいっぱい会えたし、
「メルマガ読んだよ〜」と
直接感想を聞けたのも嬉しかった〜!!
しーくんも言ってましたが
メルマガって基本一方通行なので
発信者側は
「本当に読まれているのだろうか??」と
心配になるのですが、
ちゃんと届いていることが確認できました(笑)
さて、
件のシャドーパーティーですが、
ドレスコードが「シャドー」のパーティーのことです。
「シャドー」とは
自分が否定してたり、無意識に抑えている自分のこと。
人は自分が否定している部分を隠したり、
抑え込んだりすることに莫大なエネルギーを使っています。
なので、
シャドーになりきった服装をすることで
自分が否定している部分に許可が出るので、
より自分らしく生きられるようになる。
そんな仕組みです。
私の今回のシャドーは
「着ぐるみのピカチュウ」。
フードに耳がついていて、
後ろにも尻尾がついている
わりとガチの着ぐるみ。
フリース素材の着ぐるみを着て
「ピカピカ」言ってました(笑)
(もこもこなので、めっちゃ暑かった、、)
私、日常生活でキャラクターグッズを
じゃらじゃら身につけていたり、
持ち物がキャラクターグッズばかりの人を心の中で馬鹿にしていたんですよね。
ディズニーランドなど
非日常の空間で耳をつけたり、
キャラクターグッズを大人買いするのはまだ許せるけど、、
いい年した大人が日常的に
キャラクターグッズにキャッキャして、
そればっかり使ってるのはどうなの?
大人のくせに子供っぽい。
バカじゃないの?と否定的な自分がいました。
なので、
全身キャラクターグッズを身につけてみるか、と
考えた時に出てきたのが「着ぐるみ」だったのです。
で、、
着ぐるみに身を包んで
「ピカピカ」言ってみた結果ですが、、
あ、、、私、めっちゃキャラクターグッズ好きじゃんね。
と今さらながら自覚しました(遅)。
それをはっきりと認識したのは
今日サロンの友達と肉を食べる会の待ち合わせのため
駅についた後のことでした。
乗り換えがスムーズに行って、
約束の時間の20分ぐらい前に着いたので、
改札を出たところにある駅ビルをぶらぶらと見て回っていました。
その時、
目につくものがみごとにキャラグッズばかりだったんです、、、
いや、前から薄々わかっていたんですけどね。
京都に行った時は
リラックマショップにテンション上がったし、
伊勢神宮に行った時は
すみっコぐらしの店舗をニコニコしながら
見て回っていたし、
リラックマカフェとか
すみっこぐらしカフェが開催されると
じーーーーっとHPを見つける私がいることを。
ただ、
キャラクターグッズって
無駄に高いじゃないですか??
100円で買えるボールペンが
キャラクターがひとつプリントされるだけで
500円とか法外な値段になるじゃないですか?
機能的には全く同じなのに、
何倍も支払わなきゃいけないので、
キャラクターグッズに使うのは無駄遣い、
という思い込みがありました。
なので、
キャラクターグッズを買った後には
うっすらと罪悪感があった気がします。
だからこそ、
キャラクターグッズじゃらじゃら買って
何の抵抗もなく使っている(ように見える)人に
勝手に腹を立てていたのだと思います。
っていうかさ。
こんなに世の中のお店に
キャラクターグッズがあふれているってことは
みんなキャラクターグッズ使っているってことよね。
別に私も使っていいんでない?
昨日のピカチュウコスプレの影響で
キャラクターグッズを買うことへの抵抗が薄れた私は
猫のキャラのニットバッグを早速お買い上げしました(爆)
そして、
友だちに「これ買った〜!」と見せて
「かわいいね〜」と言われて大変ご満悦です。
これからはもうひらきなおって
キャラクターグッズ買っちゃうぞ〜
と80%くらい思ってます、
(あと20%くらいちょっとちょっと言ってる)
ではでは。
吉澤 香子
=================
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。
メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio
メルマガのご感想・ご質問は
yoky422@gmail.com
までお願いします。
=================
◆Facebook ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812
◆note ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa
◆Threads ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja
=================
いつもありがとうございます^^
━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:
yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
メルマガの解除はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com