配信日時 2024/09/17 21:00

家族が増えました。



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。



==============


どうせよむならわかちあう読書会(9/28)の
募集を明日開始します〜。

なかなか本を読む時間が取れないあなたも
めっちゃ本読むから感想をシェアしたいあなたにも
ご参加いただけると嬉しいです^^


==============


9月も半ばですが、
今年はまだまだあっついですね〜><


ヨーロッパの方でも
豪雨や洪水の被害が拡大しているらしいですし、
地球規模で異常気象が起こっている模様。


どんなに科学技術が発展しても
大いなる自然の前では人は無力だなーと感じます。


さてさて、
我が家に先週から新しい家族が
加わりました!!!


その名も、、
猫のまぁちゃんですーーーー!
(ぱちぱちぱちぱち)


あ。
猫嫌いな方がいたら
このメールをそっと閉じてくださいね。


いや、猫好きな自覚はあったんですが、
自分の飼い猫となると可愛さもひとしおなんですよ。


もともとは
ゆるサロン仲間のあこちゃん(さとうあきこさん)が
Facebookで
「こんな子猫を保護しました!」
と投稿していたのを見たことがはじまりでした。


その写真を見た瞬間
私の胸がきゅんきゅんと音を立てました。


「え、可愛い。会いたい、、ってか飼いたい」
と反射的に思ったんですよね。


あと、名前も
「まぁちゃん」
と勝手に心の中で決めてました


というのも、
私が宝塚で好きだったスターさんに
大きな瞳が似てたんですよ!!


絶対、私しかわかんないけど!!(笑)


あ、気になる人は
「朝夏まなと」で検索してみてください。
(最近だと、TBSのドラマ「アンチヒーロー」で保護犬施設の施設長を演じられてました)


その朝夏さんの愛称が
「まぁさま」「まぁくん」なので、
そこから名前をいただいて「まぁちゃん」ですw


その後、
あこちゃんがちょうど
メルマガ再開キャンペーンで募集していた
キャッチコピーセッションを受けてくださいました。


本題のキャッチコピーをつくった後に
「実は、、猫ちゃんがめちゃくちゃ可愛くて、気になってるんです」
と告白。


実際に飼うかどうかはともかく、
あこちゃん家に1度訪問して
生の姿を見に行くことになりました。


その時点で、
私としてはかなり飼う方に心は傾いていました。


ただ、心の中では
「私に生き物の命を預かれるんだろうか、、」
と不安も抱えていました。


私は小児喘息持ちで
動物の毛がNGだったため、
人生で1度もペットを飼った経験がなかったんですよねーーー。


猫との接触は
猫カフェか近所の野良猫ぐらい。


しかし、
実際に会ったらね。もうね。


「いや、、可愛すぎる、もうこれはお持ち帰りするしかない!!」
と心が決まりました(笑)


だって、
おやつを出したら、飛びはねて喜んだり
簡単に抱っこさせてくれたりするんですよ。


もう一瞬でメロメロになりました。
人が恋に落ちる瞬間は、こんな感じなのかもしれません(待)


とはいえ、
猫を飼うための用意を全然してなかったので
あこちゃんと一緒に近所のホームセンターに行って
キャリーケースやらトイレやらキャットフードやら
最低限必要なものを一緒に選んでいただきました。


いや〜助かりました!!


キャットフードなんて何十種類もあって、
見るだけで頭がくらくらしてくるし、
どれを選べばいいか検討もつかなかったので。。



あこちゃんはまぁちゃん以外にも
3匹の猫を飼っているので、
実体験からのアドバイスをいただけて
すごくありがたかったです。



さて、一目惚れに近い形で
連れて帰ってきたまぁちゃんですが、
見知らぬきた場所に来たせいか、初日から警戒心マックス。


クローゼットの衣装ケースの後ろに
籠城してしまいました。


近づくと「ふしゅー」と威嚇されるし
(それもまた可愛いんだけど)
ダッシュで逃げられるので、心が痛みました。


ただ、1週間ぐらい経った頃、
ようやくご飯の時に顔を見せてくれるようになりました!


さらに、昨日今日辺りは
私がパソコン作業をしている場所に近づいてきて
周りをうろうろしたり、時には座り込んだりするようになったので、


ようやくちょっとは心を許してくれたのかな?
と思っております。


でも、
そろそろいいかな?と思って近づくと、
ダッシュで逃げられますが(泣)


おもちゃで遊んだり、
抱っこして膝の上で肉球をぷにぷにするには
まだまだ時間がかかりそうです。


しかし、
これまで私は
「私のためにお金を稼ぐ!」
しかモチベーションがなかったんですけど、


このたび
「まぁちゃんのため」
というお金を稼ぐ新たな理由が加わったことで、
別のスイッチが入った気がします。


「子どものためにがんばる!」
とおっしゃるママ世代の気持ちが
ようやく腑に落ちた感じです〜。


人は自分の喜びのためよりも
他の人の喜びのための方が
パワーを発揮できるものかもしれませんね^^


ではでは。



吉澤 香子



P.S


「まぁちゃんの可愛さを全世界に広めねば!!」

という謎の使命感のもとに
まぁちゃん専用のインスタグラムをはじめました。


私がやってるどのSNSよりも
更新頻度が高くなる予感がします(え)


ネコ好きな方はフォローいただけると嬉しいです^^
(注:あなたの人生に役立つ要素は欠片もありません!!)


https://www.instagram.com/nekonomaachan/?hl=ja




=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa

◆Threads  ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜

■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com