こんばんは。
コピーライターの吉澤香子です。
==============
9月に
「言葉を磨くゆる読書会」(オンライン)
をやりたいなーーと思ってます。
近々日程のアンケートとりますので、
よければご協力ください^^
==============
西日本に台風が近づいてますね〜。
影響を受ける地域にお住まいの方、
どうぞお気をつけください><
私は今日と明日(27、28日)で
伊豆大島に行く予定ですが、
台風のせいで泣く泣くキャンセルしました。
今回はタイミングじゃなかったということで、
また行きたくなったタイミングで行こうと思います〜。
さて、今回は
先週に書いた話の続きです。
見たい方はバックナンバーを読んでもらうこととして、、
https://1lejend.com/b/egjUio/
(踊り子からあなたへ、というタイトルの記事です)
ざっくりいうと
「母と喧嘩したので、兄に仲裁してもらった」
「とりあえず母と話す前に兄と腹割って話すことになった」
ということだけ、
知っておいてもらえればOKです。
帰省したときに、
近所のシルビアコーヒーに行った時のことです。
(ここはカルボナーラトーストがおいしいです^^)
私はコーヒーゼリー、
兄はブルーベリーパフェを前に話したのは
「ぶっちゃけ、この数年の所業についてどう思ってる?」
ということでした。
私は会社員の時にニュースキンという
いわゆるネットワークビジネスの仕事をはじめまして。
(ちょっとこの辺、最近まであまり話せなかったけど)
早く会社員を辞めたい!!
という思いから、
結構周りの人に強引に商品を勧めたりしてたんですよね。
その時はマーケティングのマの字も知らなかったので、
相手のニーズをまったく考えない
下手くそなセールスっぷりでした。
んで、
会社員の本業と副業で忙しくした結果
心と体のバランスを崩して
会社を休職することになりました。
そこから救いを求めて
心屋塾のマスターコースに転がりこみ、
会社を休職&退職。
伊豆に移住して、
ライターになるとか言い出した。
ずっと大企業で勤めている兄としては
「こいつ、何やってんだ??」
と思っていたでしょう。
兄が聞きたかったのは、
「今の私がその時のことをどう捉えているのか?」
「心屋とかニューススキンとか、まだ続けてんの?」
ということでした。
それに対する私の答えは
まとめるとこんな感じ。
「ニュースキンの製品はいいと思ってるけど、
代理店としてビジネスすることは私には合わなかった」
「ニュースキンと会社員の両立がしんどくて、
休職&退職することになった」
「心屋塾のマスターコースに6ヶ月通っていた。
今は特に講座に通っていない」
さらに、今の状況として、
「一旦フリーランス諦めようと思って
就職してみたけど、私には合わない職場だったから辞めた」
「今は前からお世話になってる
イタリアンレストランでバイトしながら、
キャッチコピーつくったり、プロフィールつくったりしてるよ」
と伝えると
一応は納得してくれたみたいでした。
(月何件くらいやってるの?と言われて言葉に詰まりましたが)
(まだたいしてやってないって〜〜〜)
一通り私が話し終えると、
兄は兄で
「俺も仕事が忙しいんだよ〜〜〜」
「それなのにおまえらときたら、、、」
「あまり手間かけさせんな」
と言い出したので、
あ、ここは労うタイミングだな!
とピンときました。
「いや〜〜〜お兄ちゃんがいて、助かってるよ」
「ひとりっこじゃなくてよかった!と思ってるよ」
「マジで感謝してるからさ!これからも頼んだ!」
根が単純な兄は
妹にヨイショされて
「いやいや、俺に頼らずにおまえらで解決しろよ」
と口では言っていましたが、
なんだかんだ妹に頼られて嬉しかったのでは
ないかと思ってますw
なんかこの辺は
しずさんの女性性と男性性のセッションを受けて、
男性性に感謝する、労うことを
ちまちまやってきた成果なのかもしれません。
前ならこんなこと思わなかったし、
思っても口に出したりしなかったけど、
今回はスルスルと兄を労う言葉が口から出てきました。
帰り際には
「あ、ここは私が持つから!」
と780円のパフェ代を支払うことで兄を労いました。
(安上がりw)
(兄は甘党かつ酒飲みだからメタボ気味)
こう書くと
「お兄ちゃんと仲良いんだね!」
と思われるかもしれませんが、
普段はぜんぜんLINEでやりとりしないし、
会う時も子どもたちと一緒なので
ガッツリ話をする機会も滅多にありません。
ただ、なんだかんだ
一緒の家庭で育ったもの同士だからこそ
わかりあえることもあるし。
時には
他人では踏み込めないことも
がっつり踏み込めることもあるので、
なんだかんだ兄弟というのは
切っても切れない関係なんだよなーーー
と思うわけです。
しかし、
最後の別れ際に
「いぶ(甥っ子)が従兄弟が欲しいって言ってたぞ」
というのは
あまりに無神経じゃあるまいか??
相手がいないとどうにもならないっての〜〜〜。
というわけで
毒にも薬にもならない
兄弟よもやま話をお伝えしました。
ではでは。
吉澤 香子
P.S
本日リピーター様向けの案内をお送りしました。
8月前半までにキャッチコピーセッションを
受けてくださった方はご確認くださいませ^^
=================
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。
メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio
メルマガのご感想・ご質問は
yoky422@gmail.com
までお願いします。
=================
◆Facebook ※1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812
◆note ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa
◆Threads ※感じたことを新鮮なうちに書いてます
https://www.threads.net/@kyoro_ro?hl=ja
=================
いつもありがとうございます^^
━━━━━━━━━━━━
言葉で毎日をワクワクにする
〜自分も他人もまるごと面白がれば
人が集まる、仲間ができる〜
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:
yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
メルマガの解除はこちらからお願いします。
http://asumeru001.com/d.php?t=1176550861&m=yoky422%40gmail.com